• ベストアンサー

飲酒

宜しくお願いします お酒を飲みに行くことを何故「飲みましょう」とか「飲みに行きましょう」と言って「お酒」という単語を省いて何故「飲む」とだけ言うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (368/1813)
回答No.6

「つうと言えばかあ」という言葉を知っていますか? 知らなきゃ、直ぐコンナトコで質問する前に、自分で調べなさい! インターネットで調べりゃスグですよ。 それが分かれば「ツーカーの仲」の意味も御の字で、そういう仲間同士では「お酒」を付けるのはヤボというものです。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

その他の回答 (5)

回答No.5

状況や文脈で目的語(酒)が判断できるからです。朝っぱらから同僚に「飲みに行きましょう」といえば,不可解な顔をされます。 「今夜飲みましょう」 「いつか飲みに行きましょう」 「あいつはからむので一緒に飲みに行きたくない」 などの表現をともないます。 「飲みましょう」のかわりに「一杯やりましょう」とか「一献さしあげたい」などと言っても,目的語は「酒」です。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8629/18455)
回答No.4

日本語では話をする人の間での了解事項は省いて話をするという特徴があります。したがって「お酒」を飲むことに関する話題だということはわかっているという文脈では「お酒」という言葉は省くのが当然です。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 これは他でもあります。  a drinker  飲兵衛   He drinks. あいつ(酒ならいくらでも)飲むんだよ。

noname#239865
noname#239865
回答No.2

貴方の周りの人が 酒飲みが多いのでは なので、「飲みましょう」で通じるのでしょう。 私は酒を飲まないので私には通じません。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.1

酒以外の誘いは、お茶と決まっているからでしょうね。

関連するQ&A