• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲酒について)

飲酒についての疑問や不安、適量は?酔い方や感覚についても知りたい!

このQ&Aのポイント
  • 20歳になったばかりの女性が飲酒についての疑問や不安を抱えています。先日から飲み比べをしているが、ワイン一本飲んでも特に酔っ払った感じはせず、思考能力や動作にも問題はなかったとのこと。しかし、家族に心配されて控えようと思っているが、ブランデーや焼酎も飲んでみたいとのこと。質問として、「飲む量ってどのくらいがふつうで適量なのか」「上記の量は飲みすぎなのか」「酔うとはどんな感じなのか」「酔うまで飲むことは危険か」という内容です。
  • 飲酒についての疑問や不安を抱える20歳の女性が質問をしています。ワインを一日一本ずつ飲んでも特に酔っ払った感覚はなく、思考能力や動作にも問題はなかったとのこと。家族に心配されて控えようと思っているが、ブランデーや焼酎も飲んでみたいとのこと。質問としては、飲む量のふつうや適量、酔う感覚、酔うまで飲むことの危険性について尋ねています。
  • 20歳になったばかりの女性が飲酒についての疑問や不安を抱えています。先日からいろんなお酒を飲み比べているが、ワインを一日一本飲んでも特に酔っ払った感じはしないとのこと。思考能力や動作にも問題はなく、飲む量について知りたいとのこと。また、酔うとはどんな感じなのかや酔うまで飲むことの危険性についても知りたいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177116
noname#177116
回答No.2

>飲む量ってどのくらいが「ふつう」で「適量」なのでしょうか?上記の量は飲みすぎなのでしょうか? 飲み方にはその人個人の好みや飲み方があるので、「普通」というのは存在しません。 が、これが初めてのお酒というと話が少々違います。あなたの体がどの程度お酒に反応するかわからないからです。未成年の飲酒が禁止されているのは、その未熟な身体ゆえに肝臓の解毒作用(アルコールの分解・排出)が追いつかないからです。 あなたの体は、とりあえず法律に違反しない・体が「恐らく」大丈夫であろうという前提のもとで飲酒可となっている状態です。 どんな影響が出るかわからないのに、ワイン1瓶(恐らく720ml)は飲みすぎだと思います。 せめて、他に誰かが近くにいて介抱できる状態ならいいのでしょうけど。 せめて小瓶にしておくべきでしたね。 >また酔うってどんな感覚なのでしょうか? 私個人は教科書通りです(苦笑) そんなに飲めませんが、気分がよくなります。飲みすぎると頭がガンガンします。その先は、胃の中のものをリバースします(汗)記憶を無くしたことはありません。恐らく、、、他人に迷惑をかけたこともありません。 >一度は酔うまで飲んでみようと思っているのですが危険でしょうか? 危険です。最低でも近くにしらふの人にいてもらってください。友人でも御家族でも。

noname#181922
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どんな影響が出るかわからないのに、ワイン1瓶(恐らく720ml)は飲みすぎだと思います。 確かに何事もはじめは慎重にいくべきですよね。世間一般だと平均一、ニ本くらいは一度に飲むのかなとすごく勝手なイメージを持っていたのでとりあえず一本飲んでしまいました… いつも好きな飲み物は1~2L一気に軽く飲んでいたのでその感覚で「小瓶小さいなあ~」って思って買わなかったのですが、お酒とジュースを一緒にしてはいけませんよね…はじめてのお酒ってことで、ちょっと、いや大分浮かれていました。 >私は教科書通りです 本当によく聞く通りの症状(?)ですね!酔っ払った人たちが楽しそうなので私も気分よくなるまでは飲んでみたいと思うのですが…そのあとがきつそうですね。 >危険です。 今度もっと飲んでみようというときには友人知人と一緒の時にしてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.5

ワイン1本で「ちょっとふわーっとするぐらい」は かなり強いと思います。 私もかなり沢山飲める方でまぁまぁ強いと言われますが ワイン1本1人で飲んだら「結構酔った」感じになります。 飲む量の「普通」は 健康面で言えばグラス1~2杯だと思います。 とは言ってもグラスワイン2杯とブランデー2杯と生ビール2杯は量もアルコールもが全然違うので正確な目安とは言えません。 アルコール度強いのはやっぱり1杯かな…でも日本酒だったら熱燗1本とか。 杯も4杯も毎日飲むのはやっぱり良くないですね。 でも強い人は本当にアルコール消化が早くてそれぐらい毎日飲んでも平気だったりしますが・・・まぁとりあえず今は1~2杯ぐらいを目安と考えた方が良いです。 酔う感覚も人それぞれですが 私は然程顔色が変わりませんが、気分が高揚してよく喋るようになります。そして友人達にうざがられますw あんまり酔っぱらうとろれつ回らなくなってフラフラしますね。記憶が飛ぶ事もたまにあります。 多分これから飲む機会が増えると思いますが 外で飲む時の注意をおせっかいながら書きますね↓ 1:どんなに強くて「全然酔わないなー」と思っても次から次へ飲まないこと。 人によるとおもいますが酔いって「一気に」来る時があります。 女の子が1人で酔っぱらいながら夜帰る…って結構危ないので。 2:合間に水をアルコールと同じ量飲めば悪酔い防止にもなります。 注意すべき点を抑えていれば末永くお酒を楽しめますよ♪

noname#181922
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >飲む量の「普通」は健康面で言えばグラス1~2杯だと思います。 なんと…そうなんですか。私が飲んだ量は確かに大分オーバーしていますね… おっしゃる通りとりあえず目安はそれくらいであると心にとめておきます。 >酔う感覚も人それぞれですが~ なんだか楽しそうな酔い方ですね!(笑) しかし、記憶を飛ばすことって本当にあるのですね。身近な人の話を聞いても、都合の良い言い訳をしているのかと思っていました… >どんなに強くても~ おせっかいありがたいです! 酔いのまわりにもタイムラグがあるんですね。これは私はきっとやってしまいそうですね。 >合間に水を~ これも知りませんでした。そのうち実践してみようと思います!勉強になりました。 ありがとうございました。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.4

ワインなんか、オシャレですね。 焼酎もホロ酔い程度が良い。 とにかく、ホロ酔い、これが適量です。 人様々、お酒の好きな方から、全く受け付けない方もいる。 だから、貴方が、適度というのは少し酔ったかな、という感覚です。 お酒は、百薬の長とか言われますが、度を超えると肝機能に負担をかけますから、ここ注意です。 後は、依存症の問題もあります。 ですから、今日はワイン、明日は焼酎、次の日は、別物、そして休肝日といった、お酒を飲まない日を一日、設けること。 色々なお酒のちゃんぽんは、最も悪酔いします。 ワインとか焼酎なんかは、明日に残りにくい方です。 つまり二日酔いになりにくい代表種です。 そして、貴方が最も好きな酒種を見つけ出して行けば良いと思います。

noname#181922
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほろ酔いですか~、ほわほわ楽しい気持ちになってみたいのですがそうなリ始めたあたりが調度いいってことですかね。ワインはポリフェノールが含まれているから健康!と思ってどんどん飲んでましたがやはり飲みすぎはよくないに決まってますよね。 肝臓に悪いとは、今日家族からも散々説かれました…。一本くらいと思ってましたけど毎日連続は控えた方がよいですね。休肝日はしっかり取り入れるようにしようと思います。 >色々なお酒のちゃんぽんは、最も悪酔いします。 そうなんですか…早速といいますか既に今日もビールと冷酒が美味しくて両方グイグイ飲んでしまいました…その二つでストップしておいてよかったです… 今後は休肝日をちゃんとはさみつつ、沢山お酒を知っていき美味しさを発見していこうと思います。 ありがとうございました。

noname#231223
noname#231223
回答No.3

適量は人それぞれ。 同じ人でも、体調によって変わるし、年齢が進むとまた変わってくるものです。 翌日に残らないようなら、ワイン1本でも平気なのでしょう。 ただ、運転するならば十分な休養を取ることと、可能ならアルコールチェックをしてくださいね。 (車やバイクに乗らないから関係無いと思っているなら、自転車も車ですので念のため。飲酒運転は禁止されてますよ) 少し頭がくらくらするなって程度でも十分酔ってます。 酔い方も人それぞれですが、もっと楽しい気分になれるか、具合が悪くなるほうが先にくるか、全然様子が変わらないまま眠気がくるか、それはわかりません。 ワイン1本を一人で空けて、レポートを問題なく書けるとは、日本人にしては強いほうだと思います。ただ、思考能力に問題がないという自覚は信用しないほうがいいかもしれませんね。 だからといって、調子に乗っていると酩酊状態で粗相をやらかして、醒めたら恥ずかしい目に遭うかもしれません。 女性なので特に気をつけてくださいね。 あとは、おいしく楽しく飲めるペースをつかむことを目標に、お酒が好きな身内や親しい人に教えて貰いながら、楽しまれるとよろしいでしょう。

noname#181922
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >適量は人それぞれ。同じ人でも~ そうなんですか!恥ずかしながら、生まれつきの体質で変化は生じないのかと思ってました。 >翌日に残らないようなら~ 翌日どころか数時間でくらくらもなくなるので二日酔いって本当にあるのかなとさえ思ってしまいました。かといって、調子に乗ってもう数本!とかはさすがにしませんが… 運転はしませんし、夜飲んだあとは翌朝まで部屋から出さえもしないので飲酒運転は心配ないかと。しかし、自転車も車だというのはそういえば頭から抜けていたので、今後気を付けておきます。 >少し頭がくらくらするなって程度でも~ 酔い方まで人それぞれなんですか~。私の父が酔うと笑いまくったり泣いたり怒ったり忙しいのでそういったのをちょっと自分も体験してみたいなと思っていたのですが… >ただ、思考能力に問題がないという自覚は~ そうですね、無自覚が一番怖いですしね。気が付いたら大変恥ずかしいことに…なんて事態には確かになりたくないです。なぜかそんな自分が容易に想像できてしまいますし(笑) お酒を心から楽しめるよう色々気を付けて飲んでみようと思います! ありがとうございました。

回答No.1

酔っ払いは認めませんが、 頭がくらくらする段階でよいにはいっています。 自分の場合はくらくら⇒思考能力低下⇒変化なし後醒めた感覚⇒行きすぎ・吐く 心配するってことは、今までに飲んだことあまりなかったのかな。 家の人が飲まないと余計心配になると思いますが、まだいけそうな気はしますね。 数十回の飲酒でいきなり肝臓が壊れたりは"ほぼ"ないので、 個人差が激しいのでなんとも得いませんが、1度試してみるといいです。 あと、風呂前後は感覚が分かるまで控えたほうが安全です。 風呂に入ることで全身の血管が拡張し、よいが急激に回ることもありえます。 まぁほどほどに

noname#181922
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 くらくらは酔いの最初の段階なのですね。(そういえば「酔ってる人ほど酔ってないと言う」ってよく聞きますね!) ちょっと前に20歳というか、今月なりたてホヤホヤですので、お酒はあまりどころか全く飲んでませんでした。だから心配なのかもしれませんね。 >あと、風呂前後は~ そうなのですか…全くの無知なので風呂上りの牛乳感覚でクイッと飲んでました… 気を付けます。 とりあえず自分がどのくらい飲めるのか今度一回くらい試してみようかと思います! ありがとうございました!

関連するQ&A