- ベストアンサー
枕詞の敷栲は「紙」を導くのでしょうか、どうか教えて
枕詞の「敷妙・敷栲・しきたえ」は「紙」を導きますか。 何卒、宜しくお教えください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
[岩波書店 広辞苑第六版] によると、「衣」「袂」「袖」「床」「枕」「家」などにかかるとのことです。 別な辞典によると、「黒髪」にもかかります。 「しきたへ」が寝具(あるいは目の細かい繊維)だとのことなので、その関連用語につながりますが、「紙」そのものにはつながらないようです。 紙製品、例えば「紙衣(かみこ)」など、紙でできた衣や袖、床、枕ならつながるかもしれません。
その他の回答 (1)
- 31192525
- ベストアンサー率19% (705/3543)
回答No.1
pipipi911さん、こんにちは。 しきたへ は夜具(枕 床 衣手)にかかる枕詞だったと思います。紙に、というのは寡聞にして聞いたことがありません。後の方の回答を待ってくださいね。 例として歌を挙げようと思いましたが、思いつきませんでした。ごめんなさい(汗)
質問者
お礼
有難う御座います。 ご回答以外では、 「袖」「家」「黒髪」etc.にかかるのですが、 この「黒髪」→「髪」→「かみ」→「紙」なのか? [敷き栲の紙のおむつをつけられてマリー(チワワ)はひねもす眠る (鈴木陽美)が、 平成17年12月号『短歌』角川書店の第344回 公募短歌館の「秀逸」に選ばれているのです。 因みに選者は高野公彦さん] 「紙」の枕詞として使えるのであれば、使おうかと思って 質問させて頂いた次第です。
お礼
有難う御座います。 #1の人の「お礼」に挙げた詠草例を見て頂ければ有難いのですが、 #1の人の「お礼」に書いた事情で質問させて頂きました。 〈紙おむつ〉は「紙製品」ですので、OKという ことなのでしょうか。 〈紙おむつ〉は寝具になるのでOKという解釈なのかも しれませんな。