- 締切済み
パブリックアートとは何か?万人に受け入れられる芸術
パブリックアートとは何か?万人に受け入れられる芸術を求める運動? 19世紀に流行ったメキシコの壁画とかは関係あるのだろうか? 美術カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
パブリックアートとは単に駅前とか公園のような公共地に設置された美術作品のことで、万人に受け入れられるとか思想宣伝の意図があるとか、さらには美術芸術として良いものであるなどは条件ではないです。 日本の場合、行政は深い考えもなく予算を組んで、広場を設計したゼネコンにおまかせで、ゼネコンはパブリックアートを専門としている「いつもの業者」のような作家に依頼して一丁あがりみたいな作品が山のようにあります。今は多少厳しいと思いますけど。 たまたまそのような作家の一人を知る機会があったのですが、特段高い評価を集めているわけでもないその方は大きな工場のようなアトリエを持ち、かなり儲けたようで羽振りが良かった。でうちの近所の都立公園の池の中に設置されている作品がその人の作であることもその時はじめて悟りました。似たような作品が各地にあるみたいです。 まあしかし考えようによっちゃそれが万人をある思想(例えば、芸術とは無難、どうでもいいものであるべきである等)に落ち着かせる深慮遠謀だと言えないこともないかもしれないですね。 本来どうあるべきかは難しいですが、鑑賞する気が無くても目に入って来る物ではありますね。 「ハチ公像」は万人向けですが「新宿の眼」などはそうでもないと思います。渋谷駅とハチ公のように場所に関連づけた*物は強いですね。 偉い人の銅像が戦時に供出されて消滅した後に何かを置こうとなった場合、偉くない権威の無い象徴でなければいけない、「どうでもいい無難なもの」の意味はそこにもあったのです。で裸婦像などが選ばれた。よく考えれば無難ではないかもしれない、でもえらい権威の対極、平和の象徴と思ったのでしょうね。 建築の一部だというのは案外当たってるようにも思います。 *似てない(らしい)ので有名な上野の西郷さん、北大のクラーク像、
- haihoo336
- ベストアンサー率14% (7/50)
パブリックアートを検索すればいいだけの話
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (765/2526)
閉鎖された美術館でしか鑑賞できないアートではなく、 一般に開放されたアートの総称です。 街中に置かれた彫刻、自然公園の中の石像、建築物の壁画など 普通の市民が日常の中で接することができるアートです。 公共建築物のロビーなどに飾られた絵画なども含まれます。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
- akbfp
- ベストアンサー率26% (19/71)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/パブリックアート パブリックアートと言われるとLOVEの彫刻を思い出します。 公共性の強い芸術です。 トーテンポールとかをパブリックアートという芸術家もいますし、色んな人が居ます。 日本においてパブリックアートが若干のブームになったのは横浜トリエンナーレだと思います。 椿昇さんのバッタが印象的でした。 https://allabout.co.jp/gm/gc/77093/ 公共の性の違和感に偏りがちですが、本来はヨーロッパの街中の彫刻のような意味合いです。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。