• ベストアンサー

1+(1+2)+(1+2+3)+・・・を求める式

f(n)=1+(1+2)+(1+2+3)+(1+2+3+4)+・・・+(1+2+3+4+・・・+n) このf(n)に該当する公式が存在すれば教えて下さい. 例えば,1+2+3+4+・・・+n=n(n+1)/2 の様な公式が知りたいのです. よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1+(1+2)+(1+2+3)+(1+2+3+4)+・・・+(1+2+3+4+・・・+n) =n(n+1)(n+2)/6

Knotopolog
質問者

お礼

ありがとうございました.

その他の回答 (4)

回答No.5

既に正解が出揃っていますので、他の回答とは異なる考え方をしてみました。 f(n) =1×n+2×(n-1)+…+(n-1)×2+n×1 =1×n+2×(n-1)+…+(n-1)×[n-(n-2)}+n×[n-(n-1)} ={1+2+…+(n-1)+n}n-{1×0+2×1+…+(n-1)(n-2)+n(n-1)} ={∑(k=1~n)k}n-{∑(k=1~n)k^2-∑(k=1~n)k} =n^2(n+1)/2-{n(n+1)(2n+1)/6-n(n+1)/2} =n(n+1){3n-(2n+1)+3}/6 =n(n+1)(n+2)/6 なお、 1^2+2^2+…+(n-1)^2+n^2=∑(k=1~n)k^2=n(n+1)(2n+1)/6 は、次のようにして導き出せます。 (k+1)^3-k^3=3k^2+3k+1 この式の左辺のkに1~nを順に入れていくと、例えば、2^3-2^3、3^3-3^3のように打ち消し合って、最終的に残るのは、 (n+1)^3-1^3=n^3+3n^2+3n=n(n^2+3n+3) になります。 同様に、右辺のkに1~nを順に入れていくと、次のようになります。 3∑(k=1~n)k^2+3n(n+1)/2+1×n よって、 n(n^2+3n+3)=3∑(k=1~n)k^2+3n(n+1)/2+1×n 3∑(k=1~n)k^2=n[2n^2+6n+6-3(n+1)-2}/2 3∑(k=1~n)k^2=n(2n^2+3n+1)/2 3∑(k=1~n)k^2=n(n+1)(2n+1)/2 ∑(k=1~n)k^2=n(n+1)(2n+1)/6

Knotopolog
質問者

お礼

変わった考え方の投稿,ありがとうございました. 参考になります.

回答No.4

1+2+3+........+n=n(n+1)/2 を使います。 f(n)=Σ(k=1,k=n)(k(k+1)/2) =Σ(k=1,k=n)(1/2(k^2+k)) =Σ(k=1,k=n)(1/2)k^2+Σ(k=1,k=n)(1/2)k あとはΣの公式で解けます。 ※ 何でも公式で解けると思うのは誤った考えです。必要なことは泥臭い計算だと思います。どうしても公式が欲しいのなら個の計算の結果出た答を「公式」だと思えば良いでしょう。 ※ 公式(定理)はまず自分で証明してください。大学入試の2次試験などでは,公式を使ってすぐ答えが出る問題はあまり出ません。公式で答が出せるような問題が出題されるのは,高校の定期テストか小テストです。大学入試の2次試験(記述式)ではむしろ公式を証明する方法を使う問題が出ます。

Knotopolog
質問者

お礼

ご投稿,ありがとうございました.

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.3

f(n)=1+(1+2)+(1+2+3)+(1+2+3+4)+・・・+(1+2+3+4+・・・+n) 2項(()二つ)ずつまとめますと、 f(n)=4+16+36+64+…=2^2+4^2+6^2+8^2+…、偶数の2乗の和となり、2乗の和の公式が使えます。ただしnが奇数だと最後の項が半端になりますので、一応場合分けします。 nが偶数のとき、n=2m とおくと f(n)=2^2+4^2+6^2+8^2+… =4(1^2+2^2+3^2+4^2+m^2) =4(m)(m+1)(2m+1)/6 ここでm=n/2を代入すると f(n)=n(n+2)(n+1)/6=n(n+1)(n+2)/6 nが奇数のとき、n=2m+1とおくと  f(n)=2^2+4^2+6^2+8^2+… =4(1^2+2^2+3^2+4^2+m^2)+(1+2+3+4+・・・+n) =4(m)(m+1)(2m+1)/6+n(n+1)/2 ここでm=(n-1)/2を代入すると f(n)=n(n-1)(n+1)/6+n(n+1)/2 =n(n^2-1+3n+3)/6=n(n+1)(n+2)/3 どちらの場合も、f(n)=n(n+1)(n+2)/6

Knotopolog
質問者

お礼

更に,場合分けしての分析,ありがとうございました. 参考になります.

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.2

数列{a(n)} = {1, 3, 6, 10, 15, ...}を考える。 a(n)の階差数列を{b(n)}とすると、 {b(n)} = {2, 3, 4, 5, ...}よりb(n) = n + 1 よってn ≧ 2においてa(n) = a(1) + Σ(k=1~n-1)b(k) = 1 + n(n-1)/2 + (n-1) = n(n+1)/2 この式はn = 1でも成り立つので、 a(n) = n(n+1)/2 f(n) = Σ(k=1~n)a(n) = (n(n+1)(2n+1)/6 + n(n+1)/2)/2 = n(n+1)(2n+1)/12 + n(n+1)/4 = {n(n+1)/4}・{(2n+1)/3 + 1} = {n(n+1)/4}・{(2n+4)/3} = n(n+1)(n+2)/6

Knotopolog
質問者

お礼

f(n) = n(n+1)(n+2)/6 の導出過程を詳しく解説いただき,ありがとうございました.

関連するQ&A