• 締切済み

福原越後

wikiにて福原越後は福原元たけと出ます。色々調べてみたら、「たけ」は個の旧字のようです。 ですが、個の旧字が分かりません。 何方か個の旧字の表示が出来る方はどんな字か教えてください。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 見てきました。「福原元僴」ですね。  最後の1文字は環境依存文字かもしれないので書きますと、「にんべん+間」ですね。表示されるなら「かん」で探すと出るかもしれません。シフトジスコードは・・・ 環境依存文字だと入力しても出ないかな。  でも、「僴」は、広く大きい、美しいサマ、たけだけしいサマ、などなどの意味の俗字で、「個」の旧字体ではないと思います。 > 何方か個の旧字の表示が出来る方はどんな字か教えてください  「福原元僴」を持ち出したのは、質問意図とはまったく関係のないよけいな話で、ただ「個」の旧字が知りたいということですか?  だとすると、残念ながら手持ちの漢和辞典に「個」の旧字体は載っていませんでしたので分かりませんね f(^_^;; 。  ほかの文字では、旧字体も載っている辞典なのに、「個」の旧字体は載っていない。なのでもしかしたら、「個」は昔から同じ字体だったのかもしれないと思いました。

access-free
質問者

お礼

碑文に益田親施(ちかのぶ)、福原元個(もとたけ)もまた信濃を尋ねともにあずかって衆を諭す。とあり、此処で言う福原元個が福原越後です。 福原越後の名前をwikiで調べると福原元・。 ・が個ならば、個の旧字で表示さないのか、又は福原元たけの「たけ」は別の字なのか。 越後は名前ではないので、元たけの「たけ」がどんな字かわかれば良いわけです。

access-free
質問者

補足

渡邊蔵太、久坂義助、久坂玄機、竹内正兵衛、佐久間佐兵衛、國司信濃、福原元個(福原越後)、 益田右衛門介、清水清太郎

関連するQ&A