• 締切済み

請求書書き方

末締め翌月末払いで、 広告期間が例えば8/17~8/30の場合、 1.請求書は、申込書を受け取っていれば、広告期間の前に発行しても良いですか?。 2.その場合、発行日が、8/8として、摘要のところの日付は、いつにすべきか。請求書発行日、広告開始日、広告終了日。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8499/18196)
回答No.10

あなたがいくら「9/末支払いということであってますか?」と聞いても,それは契約で決まることです。契約を確認してください。「末締め翌月末払い」というのは,相手も合意しているのですか?

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 新規です。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8499/18196)
回答No.9

仮に広告期間が8/31までの場合は,当然に売り上げは8月に計上します。しかしそれをいつ請求するかとかいつ支払いがあるのかは別の話です。それは契約によって決めることです。だから契約書をよく読んでください。それを決めていない契約をするのは契約の不備と言われても仕方がありません。 でも,もし何も決めていないのでしたら広告期間が満了したのちに請求することになります。契約の相手方からすればあなたから受けるサービスが終わっていないのに請求を受けるのはとんでもないと思うでしょう。これも契約で決めればそれが優先されますが,何も決めていないのでしたら9月1日以降に請求するのでしょうね。 > 仮に広告期間が8/31までの場合もそれは8月請求するのが商慣習ではないのでしょうか? もしそんな商習慣があるのでしたら,それでもいいですが,私はそんな習慣は知りません。契約でそのように決めることはあっても習慣だからそうするというのは聞いたことがありません。 それから「8月請求で9/1発行」とうのはどういう意味ですか?請求書の発行日が請求日ですよ。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 末締め翌月末払いの場合、8/31で終わる広告は、8末締めとなります。で、それを9/1に請求する時、それは、8末締めの9/1請求の、9/末支払いということであってますか?。

回答No.8

  新規顧客であろうとも自社の従来の習慣を踏襲すればよいと思うが.... 顧客ごとに請求条件を変えてると管理できなくなりますよ。 一般的な企業は20日〆、翌月末払いが普通ではないですか? 7月21日~8月20日の間に発生した請求を1か月と定義し、8月末までに請求書などの書類をまとめ顧客に発送する。 その請求書に記載する支払期日は9月30日 この様に仕事の発生日と入金日が異なるから回転資金というお金が必要なんですよ、企業は  

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですか?。末締めが普通と思ってました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8499/18196)
回答No.7

> 8月30日の場合、8月31日ではなく9月1以降が妥当なのですか?。 ごめんなさい。8月が30日までしかないと錯覚していました。8月31日も存在しますね。 訂正します。そういうものが一切ないのであれば広告期間が終了するのが8月30日ですから8月31日以降の発行日の請求をしてください。 > それとは別に摘要とところのひとつだけある日付欄は空欄にしていいですか?。 それは何の日付を書くところなのですか?書式を作った際に想定しているものがあるはずです。それと合致しないのなら単純にその欄は無視するだけです。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 計上月にこだわる義務を考えるのですが、仮に広告期間が8/31までの場合もそれは8月請求するのが商慣習ではないのでしょうか?。そうすると、8月請求で9/1発行が妥当でしょうか。 日付のとこは、期間商売ではなく物販を想定しての日付かと思います。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2764)
回答No.6

1請求書発行日:広告期間終了直後に発行する。 2摘要欄は、申込署受領日と広告終了日の双方を明記。 何れにしても、過去の取引先売買契約書に準じた作業をマニュアル化しておいて 作業者個々で、作業ミスが出ない前提で発行する事でしょう。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。8/30日という締め日ギリギリより、早めに届いた方が相手先としても慌てなくてよくないですか?。 日付欄が一つな場合そこは、空欄にして、摘要欄に期間を記入すべきですか?。 過去のない新規という前提でお願いします。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8499/18196)
回答No.5

契約書に従って請求を行ってください。契約書がなければ約款とか,何かしらの決まりごとがあると思いますよ。そういうものが一切ないのであれば広告機関が終了するのが8月30日ですから9月1日以降の発行日の請求をしてください。 摘要のところの日付は,広告開始日と広告終了日の両方を書くのがわかりやすいのではないですか?

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。8月30日の場合、8月31日ではなく9月1以降が妥当なのですか?。それはなぜですか?。それは9月請求10月払いとすべきということがですか?。8月計上のものは8月請求という区切りが妥当ではないのですか?。 両方書きますが、それとは別に摘要とところのひとつだけある日付欄は空欄にしていいですか?。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

相手が良いといって居るのかどうかが、一番重要な話ですが。 そもそも、その予定通りにできなかった場合、請求書の取り消しなどが起こることになるわけです。 その場合のあなたの側の対応と、相手側の対応などはどうするのか決められていますか? 契約内容の完了前請求は、できるのですが、完了前請求はしたけれど、契約が実行できなかった時の対応が複雑になるので、先請求はあまり行われていないわけですけどね。 >2.その場合、発行日が、8/8として、摘要のところの日付は、いつにすべきか。請求書発行日、広告開始日、広告終了日。 なんか、勘違いをされて居るようですけど大丈夫でしょうか? 請求明細や適用などに入れるのは、その請求明細がわかるようにするものです。 なので期間のある広告であれば、それが掲載の方に入っていれば適用はそもそもなく、期間などの区別するものが明細に入っていなければ、適用の方へその明細の内容がわかるようなものを入れる。(期間の広告なのだからその期間)が基本でしょう。 8月締めで請求して9月末に現金をもらいたいから。という考えなのでしょうけど、トラブル時などのリスクを考えたら、通常は9末締めで請求をあげて、10月末支払いという形が普通になると思いますが。。。 そこまで資金繰りが厳しいのかなぁ?と思ってしまいますけどね。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 摘要のところに日付欄が一つだけあるのですが、こちらは空欄で、摘要のところに期間を書けばよいですか?。 8月に完了する広告は8月に計上する事が監査上求められますが、それなのに9月請求するのが妥当なのですか?。 それだと相手先から「請求漏れ」を心配されるのではないでしょうか?。

  • yakony62
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.3

>1.請求書は、申込書を受け取っていれば、広告期間の前に発行しても良いですか?。  申込書を受け取っているので、8/8に発行しても大丈夫です。  御社が8月末締めなので、お客様には9月末までに払っていただくことを  お知らせする上でも、早めに発行した方がよいと思います。 >2.その場合、発行日が、8/8として、摘要のところの日付は、いつにすべきか。  摘要には、広告期間:8/17~8/30を記載します。 以上になります。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。摘要のところは、日付欄が一つしかありません。開始日か終了日のどちらを書くべきですか?。

回答No.2

  1も2も、その会社の今までの習慣に従いましょう。 顧客も今までと違うタイミング、異なる表現では驚くでしょう。 もし、自身が起業しこれが初めての顧客(初めての請求)なら、請け負った仕事を済ませてから請求するほうが良いと思います。 客としても仕事を終えるどころか着手もしてないのに請求してくるのか(金を払えと言うのか)と不信感が募りますよ  

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。起業ではないですが、新規顧客です。 末締め翌月末払いなので、いつ発行しても、支払日が早まるわけではないので「早く払え」という意味にはならないという発想ですがどうですか?。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

意味が理解出来ません。請求書発行は、広告期間の前に発行は失礼になります。せめて広告期間のまじかに発行し、相手先に請求書到着が9月1日に着くようにしたら如何ですか。請求書発行日は8月30日で、広告開始日8月17日、終了日が30日、これですと失礼にならないと思います。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。開始前に発行するのは失礼なのですね。早い方が双方余裕があって良いというのが、早めの発行の意味です。 発行日は了解です。 摘要とところは、日付が1箇所です。開始日か終了日かどちらを書くべきですか?。

関連するQ&A