• ベストアンサー

葬式やお盆にお経を読む意味?

葬式やお盆に読むお経にはどんな意味があるのでしょうか? 子供に葬式やお盆にお坊さんが読むお経にはどんな意味があるのか聞かれましたが自分も意味迄は知らず「そういうものなんだ」としか返事が出来ませんでした。 葬式やお盆にお経を読む意味を教えてもらえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanodenki
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.10

一般的な考え方ですが お経というのは死者を成仏させる 呪文のようなモノではなく。 お釈迦様が説いた教えをまとめたものです。 それを聞かせていただくということは お釈迦様の説法の場にいるのと同じく 大変尊く功徳のあることと考えます。 その得た功徳を故人のもとに送ることが 故人の追善供養となり亡くなった方の 死後の幸福を祈ることになります。 http://www.e-butsuji.com/how-to-okyo/

その他の回答 (10)

回答No.11

「仏教」だけでも「星の数ほど」宗派があります。ですから「これこれしかじか」と云えません。なぜなら「宗派ごとに経典に対する考え」が違うからです。 例えば小生の勤める冠婚葬祭社は「日蓮正宗専門」なので会葬者全員で読経します。浄土真宗では「坊さんだけ」ですし、禅宗系のところでは最低でも坊さん2人で来て「ジャン、ジャン、グワ~ンッ!!」と「鳴物入り」です。(さすがにあれには「ブッタマゲましたよ」グスタフ・マーラーの交響曲やるワケでもナシ) で「その意味」ですが……。「宗派によって考えが違う」ので「お答え」しょうがない……。「日蓮正宗」以外では「般若心経」を読む場合が多いようですが、「日蓮正宗」では「法華経方便品」と「法華経如来壽量品」しか読みません。これは「葬儀」だけでなく極端な話し「結婚式でも『そうです』」ですから考えようによっては「この2つ覚えておけばOK」となります。「在家で『意味するところ』」を知っている方にお合いしたことは……。「ありません」……。「おっ、そんなもん『ありがてゃー経だで読んダギャー』それでエエだろう」でお・わ・り……。「いい加減」かもしれませんが「そうとしか思えない」……ハイ……。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.9

読経には霊を弔い供養する意味があります。葬儀には迷わずに成仏して 欲しい意味や、法事や御盆には安らかに眠って下さいと言う意味があり ます。 子供に供養と言っても理解出来ないと思います。だから「自分達の事は 心配せずに安心してねむって貰えるための言葉なんだよ」と伝えて見て 下さい。

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (332/1038)
回答No.8

仏教WEB入門講座あたりのサイトを読まれてはいかがですか? 欧州人の友人が仏教徒です。欧州で仏教徒といえば大抵創〇〇会なんですが。 私は仏教徒ではないのですが、日本で生まれ育ったのでお経イコール葬式。 何かと南妙法蓮華経を唱えられて葬式気分になります。

回答No.7

地獄の業火の暑さの中で 生きている人がお経を読むと その度に涼しい風が吹いてきて 安らぎを覚えると聞きました。 又盆踊りは亡者たちがお盆なので 踊り出てくる有様だと聞きました。 真偽のほどは解りません。 又お経の意味は言葉通りなので よく読めば意味が解ると思います。 法華経は釈迦が説法を始めると(最後8年間) 大地は6種に振動し 天から赤い花白い花が振ってきて 物知りの人がこれは素晴らしい教えが 説かれる瑞相であると言われたそうです。 そして第二からは1人の人に説き聞かせるように 本当の教えを説き始めて二八品を説き 1日1夜で涅槃経を説き涅槃されたそうです。 難しいかもしれませんが一つのお話になっています。 勉強すれば判りますが 一言では言えませんね。 何しろ50年もかかった説法ですから 只その根底にはそれぞれの時代の人々を救うと いう意味が説かれているそうです。  

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7028/20702)
回答No.6

妙法蓮華經。序品。第一 如是。我聞。一時。佛住。王舍城。耆闍崛山中。與 大比丘衆萬二千人倶。皆是阿羅漢。諸漏已 如是。我聞。というのは おしゃか様はこうおっしゃられたのを私は聴いた。という意味ですから 釈迦の言ったことを書き留めた文章だということです。 本来はそういう内容なのですが 現代では 形式化されて意味もわからず聞かされるだけです。 暗唱できるのはお坊さんだけなので お坊さんの飯の種になっています。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2217/11176)
回答No.5

お経は、生きている人のために、その生き方を唱えているのです。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.4

葬式は2つ 1つは葬儀:亡くなった方をお釈迦様に紹介し、       極楽浄土に行くようにと諭します。 2つ目は告別式:生前、故人にお世話になった方が最後のお別れをする儀式。 多くはこれを同時にしています。 あと位牌や墓石に魂を入れる、取り除く。 1年、3年、7年、13年…の法事。 初七日~49日、100ヵ日の法要。 朝のお務めなどのお経があります。

  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.3

お葬式は、この世の未練を切るためだそうです。お盆に読むお経は住職さんによるようです。

回答No.2

仏教ではないのでよくわかりませんが、霊魂を極楽浄土に導く呪文のようなものだと思います。 それと大きなのは、経などは遺族に対して死者との別れを踏ん切りをつけさせるための要素なのでは? 葬式などはそういう意味合いがあると聞きました。 そのための演出のようなものなのかも?

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.1

仏事だからです。キリスト教の教会の牧師さんの説教と同じです。

関連するQ&A