• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司に指摘された時ダンマリしてしまう)

上司から指摘されたときの対応に困っています

このQ&Aのポイント
  • 新しい職場で上司から指摘されると、頭が真っ白になりダンマリしてしまいます。
  • 上司は完璧主義で細かい点までチェックしてくるため、ミスをすると詳細なフィードバックを求められます。
  • コミュニケーションが苦手なため、ハッキリと回答できずダンマリしてしまうことが悩みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.6

多分ですが、 思っている事、考えた事をうまく言語化できないんじゃないかなと思いました。相手の気持ちを考えて話す方(良いことですが)、あまり主張されない方は、矢継ぎ早の質問に、なにをいっていいのかこんがらかるかも。それは、とても普通のことです。大抵はそれでやっていけるのですが、今回の上司は言語化を要求しています。てはじめに、ミスした原因、解決案、成果、嫌だったこと、よかったことなど、パソコンでも、ノートでも、書き出すようにするといいかもと思います。私もここで練習中の身です。なかなか正確な言葉が出てこなくて、難しいですけど。 聞かれる事が大体わかっているので、そこのポイントを意識するだけでもだいぶ違ってくると思います。あと、勇気かな。こんなこと言ったら火に油かもと考えてしまうかもしれないですが、もうとことん練習です。もちろん、とても申し訳ないという気持ちは根底に必要ですが、相手の反応は予測できないので、もう、やるだけやってみよう!と思えば、少し勇気が出るかもしれないですね。あなたの勇気をわかってくれる上司なら信頼できるし、激昂するなら、その程度の人です。割り切る意味でもいいかもしれません。

その他の回答 (5)

  • chidao
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.5

私は率直に上司に問題があると感じました。能力があるのかもしれませんが、貴方が自信を失うような接し方は間違っているし、決して貴方の良いところを褒めたりしないのでしょうね。 だいたい答えにくい質問をして時間の無駄だし、下手に回答するとあげ足をとられて、ドツボにはまりますね。厄介です。私もそんな時はダンマリですね。頭の中は言い訳だらけですが、ダンマリですね。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.4

ちょっと細かくて、完璧主義の上司のようで、大変ですね。でも彼女も上司として、はやく一人前にしようと頑張っているのだと思います。 問題は、その場の回答ではなく、同じ間違いを繰り返さないという事だと思います。という事は、その場で混乱はしたとしても、やはり自分でなんで間違ったかは理解する必要はあります。上司の言葉に反応していまっているのは、仕方ないと思いますが、同じ間違いを繰り替えさないという事をしっかり勤めていれば、自然彼女の叱責も減っていくと思います。まだ一週間です。今のパニックが笑い話になるのを期待してます。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

あなたの頭真っ白状態に同情的な解答ではないのですが、 ケアレスであろうがなかろうが、ミスはミスです。 そして自身でどうして? なぜ? つぎにはやらないためにはナニがある? その気付きのために、上司が事細かくその前後のこと、事情を聞くわけです。 あなた自身がミスの原因に気が付かない以上、だめでしょう!だけでは 解決しない上に、次回のミスも防げない。 簡単にコミュニケーション障害とか言わないこと。 そして、上司があたかもいじめているような印象を先行させないことです。 今後も、あなたが仕事を継続するなら、当然に少しでも早く、より良く改善していかなくちゃならないのが上司の仕事だからです。 真っ白状態で・・・しょうがないとか、・・・すいませんではなく、 改善の縁として、あなたの行動を見ていると、関係ないページをめくったりして、そもそも無駄が多いことにすでに気づかれている。 更に、行動が言い訳じみている、とりあえず、何か探している封を装う、ソレでなんとか時間稼ぎ? 更に、質問に答えない=答えたくない=タダのケアレス、仕方ないじゃん=反抗的と上司は受け取るかもしれない。 別に、反抗的でもなんでもいいのです。 仕方ないじゃん・・・は、だめだということをあなた自身がわからない限り、 何処へ言っても役に立ちません。 電車の運転乗務員は必ず動作に、指差し呼称を言うのをやります。 見て、確認して、ソレに動作をつけ、口に出して言って、ソレを自分で聞き取る。 無意識にやることはやったかどうかを忘れるから、そりゃ何回もやれば 体が覚えるから無意識でもできる。 でも、ソレじゃだめで、意識としてきちんとやっていると、キチンをと確認できているかどうかなのです。 自転車に最初には乗れない、バランスを記憶すると、大脳では処理しない。 でも、ボケても、名前を忘れても、乗れている人は乗れます。 記憶・反射の部分が小脳=運動領域の担当になるから。 あなたの作業を「意識領域」にするためにはどうするか、ソレのきっかけとして 前後関係、ナラティブ(物語としての経緯)として上司は質問している。 【私から何か言わない限りずっと沈黙が続いてる状態です。】 コミュニケーション障害と一言でいうか、反抗的態度と切り捨てるのは簡単です。 そうでないなら、あなたの作業として、ア~してからこ~して、そのときに 他のことも気になって、でも・・・・アーでコーでと、記憶が蘇らないなら、 意識としての、「指差し呼称して」の仕事をしてないということになる。 真っ白を言い訳しちゃだめです。 少しでも、思い出す。 何処に置いたか忘れたりしたものを、何処だ?と探すに、 最後は? その時何をしていた? で、どうした? 何処で? ア~してこ~して、振り返って・・・・あった!・・・・とか、トレースしてみての経験はありませんか? 無意識にしていたことを記憶を頼りに呼び戻す作業を上司はしている。 なくしたものを探す作業と同じです。 ならば、なくさない(安全確認?)ようにするためには、必ず、こうする、よそ見してはいけない・・・・「指差し呼称」が一つの解決策になるのです。

  • akbfp
  • ベストアンサー率26% (19/71)
回答No.2

悩む必要はありません時間の問題です。 上司にテキパキと答える必要はありません。 必要なのは、上司に好かれる事であり反抗する事ではないからです。 上司はあなたが有能だから恐れているのです。 そんな人に、自分が優れている事を(上司の指摘に答える)見せつけると火に油を注ぐだけです。 上司の仲間ですよ。あなたの為に働きますよという所をたっぷり見せてあげるとすぐに改善されます。 休み時間に、上司の好きなお菓子とか飲み物を差し入れして、いつも迷惑かけてすいませんと声をかけてみるとかコミニケーションを取るところから始めてみてはいかがでしょうか。

  • chisai47
  • ベストアンサー率12% (17/139)
回答No.1

私もダンマリでしたよ。もともと無口でコミュ障みたいなのもありますが、経験が浅いのもあり仕方ないと思っていました。 上司も新人の頃はそうだったのかもしれませんよ?もともと本当に完璧だったのでしょうか?自分が言われてきたことをヌシ様に話しているかもしれないです。辛いかもしれませんが、少しずつミスを無くし業務に慣れ、ほぼ完璧にこなすようになれば、言われなくなると思います。 嫌な上司は、部下が仕事に慣れてからもあら探しして、いろいろ言ってくるかもしれませんが。。。。

関連するQ&A