- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:面積速度一定の法則)
面積速度一定の法則について
このQ&Aのポイント
- 惑星の運動に関するケプラーの第二法則の解説がわからないため、質問します。
- 楕円軌道上の点PとQにおける微小時間後の位置をP'とQ'とし、弧PP'とQQ'はそれぞれ速さと考えられます。
- 反比例の関係から、弧PP'の長さと弧QQ'の長さの比は、焦点Sと点P、焦点Sと点Qの距離の比に等しくなります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1変数関数において、「比例定数」が「変数」だったら、一般に反比例の関係にはならないですよ? 比例定数をkとlという2つの文字でおくと、(k=lのときを除いて)反比例の関係を表現できなくなります。
その他の回答 (1)
- dialectic
- ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1
反比例の関係は比例定数をkとすると、題意より、 PP’=k/PS・・・(1) QQ’=k/QS・・・(2) とおける。 (1)より、k=PP’・PS (2)より、k=QQ’・QS よって、PP’・PS=QQ’・QS したがって、PP':QQ'=QS:PS
質問者
お礼
反比例をしるした、お返事ありがとうございます。
質問者
補足
良かったらお返事ください。 なぜ比例定数kは、PP'とQQ'で同じなのでしょうか? kは速さ×距離で微小時間ですか?
お礼
お返事ありがとうございます。アルファベットの定数と変数を、区別できるように努力したいと思います。