• 締切済み

あまり使わない包丁などやまな板などの保管方法

僕は一人暮らしなうえ自炊もあまりする方ではないので、包丁やまな板、おたまなどの調理器具の保管方法に頭を悩ませております。 包丁やまな板なんかは一週間に一度使えば良い方で、お玉とか網じゃくしといったものにかけては数ヶ月に一回使うぐらいです。 じゃあいらないのかというと、無ければ無いと困るもので必要ではあるのです。 シンク下はかび臭くて収納する気にはならず、よくある包丁とまな板を立てて置けるような道具で置いてあります。 おたまなどは壁にフックを付けて引っかけております。 ただ、この方法で長く放置していて衛生的にどうなのか心配になってきました。 おたまや網じゃくしなど数ヶ月に一回しか使わない物に描けては、おそらく焼き物や揚げ物をしたときに気化して付着したのであろう油汚れがべったり付いてベトベトになっていたりします。 あまり使わない器具については、一般的にどのように保管されているものなのでしょうか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

数ヶ月に一度しか使用しないものは、普段は収納しておいて、使うときだけ取り出して使うといいかと思います。 使わなくても出しておきたいという場合は、使わなくても日常的に手入れをしていれば汚れませんが、何もせずにただ出しっぱなしという状態では汚れるのは仕方がないと思われます。 あまり使わないものはラップで密閉して袋などに入れて出しっぱなしにせずに適切な場所に収納しておくとホコリなどがつきにくくなります。 シンク下がカビ臭い場合は、シンク下のカビを除去し、カビ防止剤を貼ったり、カビないように湿気対策を行うといいでしょう。 シンク下用のカビ除去およびカビ防止用の商品もありますので活用してみてください。 除菌スプレーも日常的に使用すればさらに効果があります。

山口 絹子(@cleanliness) プロフィール

日本ハウスキーピング協会認定、整理収納アドバイザー、クリンネストです。 主に整理収納のアドバイスを行いたいと思ってます。 掃除の仕方についてもアドバイスいたします。 整理収納の考え方を知るこ...

もっと見る

関連するQ&A