- 締切済み
包丁の保管について 衛生面
包丁の保管ですが、包丁差しに差すと柄の部分に菌が付くから良くないと言われました。本当なのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
AIBではダメでした。 包丁差しの中の掃除が出来ないからです。 掃除が出来無いものは全てNG 何しろ、冷蔵庫の下面など、普段見えないところまで徹底的に掃除するので・・・。 万が一菌が付着しても掃除が出来ないという事だと思います。 消毒後ステンレスのフタ付き容器で冷蔵庫で保管する。 それがマニュアルでした。
- ユリア(@yuria2014)
- ベストアンサー率36% (208/566)
業務用では紫外線殺菌灯付の包丁差しも有ります。 もっとお安い物で、抗菌包丁差しも有りますよ。
- pastorius
- ベストアンサー率48% (538/1110)
包丁差しに差して柄の部分に菌がつく程度と、棚に横たえて棚との接触部分に菌がつく程度の差は、そこにいる菌の多さと、接触面積の広さの差です。 包丁差しをときどき掃除して、きれいにしておけばいいだけでしょう。 雑菌が大量に繁殖していれば匂います。臭ければ徹底清掃してあげてください。 包丁の柄に雑菌が多いことは保健所の検査でも指摘されているようですが、菌の付着元は、包丁差しより人間の手の方が圧倒的に多いと思います。 あと、包丁のブレードはみなさんよく洗いますが、柄はあまり洗わない人が多いので、汚れが残りやすいということもあります。 包丁差し云々より、柄をしっかり洗うことを習慣づける方が大事だと思います。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
包丁にもよりますし、お手入れの仕方にもよると思います。 一般的な包丁は口輪の部分が湿気で傷みやすいですから 木製の包丁差しに湿ったまま差し込むと、衛生面で気になるかもしれません。 使用後はしっかり水気を取って、よく乾かした後しまえばよいと思います。
気になるようなら、刺身やサラダを着る際に、使用前まな板と包丁に熱湯をかけて下さい。 熱に弱い菌ならこれで大丈夫です。 それでも心配なら塩素系で消毒ですね。そこまでやる必要はノロの可能性があるとか赤ちゃんの離乳食でない限りやる必要はないと思いますが・・・
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
「包丁差し」がどんなものかにもよるでしょうね。