- 締切済み
動物で一番小さい知能が有る種は、何ですか?
ついこの間の大雨が降った次の日、道端に出ると、太くて長い(直径約8mm、長さ約150mm)のミミズが這い出ていました。 どうも道路を横断しようとしている、みたいです。 ひまだったので、少し観察しました。 体の一部を細くしたり太くしたり、体重移動でしょうか、そんな風に少しづつ進んでいました。 ちょっとイタズラ心が湧き出し、板きれで進行をじゃましてみたら、器用に避けていくではありませんか。それでも懲りずに続けていると、側溝に近づきましたが、何やら下に降りるのをためらっている様子。それを無理やり、落ちる方向へ板切れでじゃますると、頭の方から半分ほど側溝の壁伝いに降りて行きましたが、途中で止まりました。 そして今度は、Uターンしよう頑張っていました。 ようやく道路上に戻ったところを、狙いすまして、かわいそうながら唾を吐きかけたところ、何と驚くようなスピードでひょいっと飛び退けました。 これには、私もびっくり。 何という素早い身のかわしでしょうか? そういう顛末から、タイトルの質問になりました。 動物関係に詳しい方や小動物や昆虫を飼っているいる方など、教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- drogan-man
- ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.8
- hidechan1965
- ベストアンサー率20% (48/231)
回答No.7
- hidechan1965
- ベストアンサー率20% (48/231)
回答No.6
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (801/3611)
回答No.5
![noname#239865](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#239865
回答No.4
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.3
![noname#232424](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#232424
回答No.2
- h_ishikawa
- ベストアンサー率44% (368/821)
回答No.1
補足
ペットとして飼うには、「知能が有るか」どうかと「心の交流ができる」も大事だと思います。