• 締切済み

大怪我した時水を飲むとだめ?

下記の件、低体温の事を仰っているのでは?と思いますが、 「私の考えですが、水を飲んで下がった体温を、血が足りなくて元に戻すことができなくて、体温が下がりすぎて生命の危機に陥る可能性があるからではないかと思います。 血液と水の浸透圧に関係している話のようなのですが、一般的な話ではないのかもしれません。」 血液と浸透圧との関係とは、どういう事を仰っているのでしょうか?

みんなの回答

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.3

大量出血の補充は輸血です。水ではありません。 低体温は温めればいいだけです。 体温管理ができますのでわざと低体温下で治療することもあります。 血は人工で作れませんから献血に走り回っているのです。

noname#231693
質問者

お礼

何度もご回答を有り難うございました。 が、恐縮ですが、私の質問と違う内容のようです。 まず、'塩分が必要で、この濃さが浸透圧です'と ご回答ですが、濃さは濃度であり、浸透圧とは濃度差でおきるもの、ですよね。 '汗がしょっぱいのも汗をかいたら水ではなく塩もとることもこれのせいです。'とのご回答ですが、汗をかいたら補給が必要という意味でしたら、水も塩もとらなくてはではないですか? 元々の質問は、大量出血後水を飲むと体温が下がり、血液が少ないので、体温を 戻せない・・・に対して、血液と水の浸透圧の関係で?と質問していることに、血液と水の浸透圧と、 体温と関係があるのですか?という質問です。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

質問そのものの「大怪我をして、大量出血したときに、水を飲んではいけないと聞いたのですが」も 回答の「私の考えですが、水を飲んで下がった体温を、血が足りなくて元に戻すことができなくて、体温が下がりすぎて」も 定説ではありません(程度問題です) よって解説もしがたく、考える必要性も低いと思います

noname#231693
質問者

補足

早速のご解答を有り難うございます。 文の中で、体温が下がる事に、血液と水の浸透圧との関係とあるのは、どういう事なのか?と思います。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

血液は水ではありません。 海水に似た塩分が必要でこれの濃さを浸透圧といいます。 汗がしょっぱいのも汗をかいたら水ではなく塩もとることもこれのせいです。

noname#231693
質問者

お礼

早速のご解答を有り難うございます。 浸透圧は解りますが、塩分の濃さを浸透圧といいますか? '汗をかいたら水ではなく塩もとること'とは、水も塩分も補給しなければいけないということを仰っているのでしょうか? お聞きしたいのは、体温が低くなりすぎて・・・の回答に血液と水の浸透圧の関係とは、どういう事なのかと思いました。

関連するQ&A