- ベストアンサー
いま日本人で菩提寺ぼだいじを持たない人が増えている
いま日本人で菩提寺ぼだいじを持たない人が増えているそうです。 菩提寺って何ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
菩提寺とは、先祖代々の墓があったり位牌が納められた寺を言い、普通はこちらが檀家となる寺のことを指します。 要するに、お葬式や法事の時にお経を読んでもらったり、月参りに来てもらう特定のお寺のことです。 菩提寺を持たない人が増えたというのは、仏壇はあっても月参りをしてもらっていない(共働き世帯に多い)とか、お墓は共同墓地やお寺以外が管理する墓地にあって、お経を読んでもらうときにどこのお寺でも良いよという人が増えているからです。 お葬式の時に「xx寺」と指定できないときは、葬儀業者が馴染みのあるその宗派のお寺に法要の依頼をかけますので、あまり気になさらない方のほうが多いかもしれません。
その他の回答 (1)
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2158/5099)
回答No.2
自分のうちのお墓があるお寺 です。 法要を行い、お経をあげてもらうお坊さんのいるお寺 と思っていいでしょう。 でも今はマンションのようなロッカーのようなお墓も多いし 家を出た人は新しくお墓を作ることなく菩提寺と言うのを持たないままでいる人も多いです。 実家に住んでいない夫婦のどちらかが亡くなってもどちらかの実家の墓にはいるのかそれとも自分たち夫婦で新しく作るのかが決まっていない場合はその時点では菩提寺はないです。 持たないままでも別に違反ではないし 新しく作るのも自由ですがあとを守る人がいなければ新しいお墓は持てないと言いますので将来お墓に遺骨を納めたいならどこか探しておくか先祖代々のお墓は把握しておいたほうがいいでしょう。
質問者
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます