• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:台形ネジの形状について)

台形ネジの断面形状とは?

このQ&Aのポイント
  • 台形ネジ(めねじ)の断面形状について、JIS規格などにはどのように記載されているのか疑問です。正面から見た形状なのか、斜め方向から見た形状なのか、教えてください。
  • 台形ネジ(めねじ)の断面形状に関してご質問です。JIS規格などに記載があるかもしれませんが、ねじの断面形状はどのように定義されているのでしょうか?お教えください。
  • 台形ネジ(めねじ)の断面形状について質問です。ねじの断面形状は、センターから見た形状なのか、リード側から見た形状なのか気になります。JIS規格などにはどのように記述されているのでしょうか?ご教示いただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

センターで割って正面から見た断面図が   http://www.toyoshaft.co.jp/pdf/p144_147.pdf ピッチが粗い Tr34×10 を例に計算すると   http://www.mitsubishicarbide.net/contents/mmc/ja/html/product/technical_information/information/formula5.html   リード角 ⇒ 5.35° バイト形状は断面図通り、リード角だけバイトを傾けて削ると、形状の狂いは   cos5.35°= 0.9956 比率で小さくなる計算。 リード角およびねじ形状がもっと小さいなら無視できますが、、、 上記の三菱マテの計算サイトはバイトの対応可否も判ります。 削るためには逃げ角を要するので大凡リード角を傾ける必要。 そのときに狂いが生じるので、メーカーはそれを考慮して造る。 手研ぎなら無視して構わないが出来映えはそれなり。工具研削盤なら設定可能。

noname#230358
質問者

お礼

有難うございます。 結局、すみません、単純に考えると、断面形状のバイトを真っ直ぐにそのまま取り付けて加工すれば良いのでしょうか? それともリード角分傾けて加工しなければならないのでしょうか? 申し訳ありませんが、宜しく御願い致します。 逃げ角の問題だったんですね、 わかりました、助かりました、有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

>>バイトを製作しなければなりません >>断面形状のバイトを真っ直ぐにそのまま取り付けて加工すれば >>良いのでしょうか? 職人さんであれば、製作も何てことないと思いますが、 市販のバイト(下記カタログ9頁)と超硬インサート(17頁)もあります またリード角に応じた適切なシートを交換して対応できます (6頁)

参考URL:
http://www.mitsubishicarbide.com/mmc/jp/product/pdf/b/b053j.pdf
noname#230358
質問者

お礼

有難うございます。 こういう物があるんですね、勉強になりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

> すみませんでした。「めねじ」ではなく「おネジ」でした。 に関係なく、 単にセンターから割って正面から見た形状です。 そして、合わせ用に、MISUMI製か、THK製かのナットを購入し、確認後出荷がベターでしょう。 と記載すれば、もうお判りでしょうが、長さによってはMISUMI製か、THK製を購入し、 追加加工にて製作した方が、貴殿のレベルとコスト比較、納期を勘案するとべたーでしょう。 長さによってはMISUMI製か、THK製の雄ねじを購入し、追加加工にて製作は如何でしょうか?

参考URL:
http://jp.misumi-ec.com/vona2/mech/M0100000000/M0115000000/?searchFlow=results2category http://www.thk.com/?q=jp/node/67
noname#230358
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。基本的な事ですが、あまり気にしたことがありませんでした。理解致しました。

関連するQ&A