• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シャフトに打ち込むリベットについて)

シャフトに打ち込むリベットについて

このQ&Aのポイント
  • シャフトと板を留めるのにリベットを使用する方法について質問があります。
  • リベットの使い方に関して限界があり、どのような方法が最適か知りたいです。
  • ハンドルノブ軸についてもアドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

            ┃ ┃             ┃ ┃ ━━━━━━━━━━━┓┃ ┃ 圧入    ┏┓       ┏━━━━┛┗━┛ ← ┏━━━┛┃ シャフト  ┗━━━━┓┏━┓ ← ┗━━━┓┃ ━━━━━━━━━━━┛┃ ┃       ┗┛             ┃ ┃    リベット             ┃ ┃             ハンドル 釣具のことを知らないので、まずは、構造を確認させてください。 シャフト、ハンドル及びリベットの関係は、上図のような構造と考えて 宜しいでしょうか? また、ハンドルによる回転トルクを軸に伝える手段は、圧入したリベット による摩擦力に頼っているのでしょうか? 「共回り」と表現なさっているのは、摩擦力が不十分で、ハンドルが 空回りする状態を表しているのでしょうか? 構造確認に対するご質問者さんからの追記を待って回答することが適切と 思いますが、少々フライングをお許し頂いて・・・・ 回転トルクを伝えるためには、リベット以外の廻り止めを設けることが必 須と思います。 もう一度、ご質問の文章を読み直したら、次のような記載がありました。 >シャフトΦ4 >板の穴径は4.5ミリ どうやら、先に示した構造は間違っていたようです。 文章で構造を伝えることは、結構難しい高等技術ですので、 略図または、構造を推測できる製品写真等を利用なさって追記することを お勧めします。 ベイトリール: http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB-%E9%87%A3%E3%82%8A%E7%94%A8%E5%93%81-%E9%87%A3%E5%85%B7-%E9%80%9A%E8%B2%A9/b?ie=UTF8&node=15671161 上記の写真から推測すると、ハンドル(板)とシャフトとの間にトルク伝達 の必要性はなさそうであり、単純にハンドル(板)とシャフトとを締結すれ ばいいだけのようです。 アマチュア工作で、1/1000mm台の圧入締め代を加工することは期待できませ んから、リベットの以外の部分で力を受けることのできる構造を作るか、 接着剤を併用するなど、圧入を補う手段をとるなど、いくつかの方法がある でしょう。 接着剤をゆるみ止めとして併用することを考えると、リベットではなく、 ねじ止めでも目的を達成できそうに思いますが、諸兄のご意見を承りたい と思います。 (1)シャフトの端部を「段付き」にする               ┃ ┃               ┃ ┃ ━━━━━━━━━━━┓  ┃ ┃ 圧入    ┏┓            ┗━┓┗━┛       ┃┃           ┏━━━━━┛    ← ┏━━━┛┃ シャフト   ┗━━━━━┓    ← ┗━━━┓┃            ┏━┛┏━┓       ┃┃ ━━━━━━━━━━━┛  ┃ ┃       ┗┛               ┃ ┃      リベット               ハンドル (2)シャフト自体をかしめ付けする(リベットを使わない)            ┃ ┃            ┃ ┃ ━━━━━━━━━━━┫ ┃                ┗━┻┓←カシメ                      ┃← シャフト          ┃←            ┏━┳┛←カシメ     ━━━━━━━━━━━┫ ┃                ┃ ┃                ハンドル                            再確認ですが、 お問い合わせのシャフトとは、ハンドルノブの軸のことですね。 「シャフト」というと回転軸を想像するので、糸巻きの軸のことと誤解 する可能性がありそうに思えます。

noname#230358
質問者

お礼

本当に御丁寧に有り難うございます ノブ軸は(1)のようになっております 以前はネジ留めしていましたが見た目が悪く今回はリベットに挑戦しようと思いました 次回はリベット素材をアルミに変えて試そうかとおもっております カシメについても勉強させて頂きます 本当に有り難うございました。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

アルミなんでなんとでもなると思いますが トルク強度不足なんだと思う 回答1の            ┃ ┃            ┃ ┃ ━━━━━━━━━━━┫ ┃                ┗━┻┓←カシメ                      ┃←   ココ四角にすれば解決 シャフト          ┃←            ┏━┳┛←カシメ     ━━━━━━━━━━━┫ ┃                ┃ ┃                ハンドル します

noname#230358
質問者

お礼

ハンドル軸(シャフト)にはノブがはいるので 円柱ではないとまずいのですが 板に入る箇所だけ四角に削ればハンドル軸が回ることはありませんね このやり方でやらせて頂きます 大変助かりました 有り難うございました

noname#230359
noname#230359
回答No.3

話が良く見えないのですが、釣リールのハンドルはビス止めなんですけど? http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/259 http://all.daiwa21.com/fishing/item/ize/op_parts_ie/d_handle2/index.html ビスは緩むからリベットに替えたいのか? ビス止めのネジ穴(タップ)が潰れてしまったのでリベットで代用したいのか? まぁ、どーでも良いけれどこのハンドルの価格にビックリ! ゼロが2つほど多いと思う 石鯛はキロ10万と言う都市伝説が真実味を帯びてくる (10万円で売れるのではなくて、1キロの石鯛を釣る経費が10万円) >シャフトにはノブがつきます しまったぁ!この行を見落とした 回答(1)さんの追記2番の(2)が正解でしょうね 欲を言えば、軸中心にスリワリ入れてポンチで叩けば締めやすいかな            ┃ ┃            ┃ ┃ ━━━━━━━━━━━┫ ┃                ┗━┻┓←カシメ                     ━ / ← シャフト         ━ \ ←            ┏━┳┛←カシメ     ━━━━━━━━━━━┫ ┃                ┃ ┃                ハンドル

noname#230359
noname#230359
回答No.2

まずは“リールハンドル“でググって画像を調べ、先人の知恵を拝借すべき。その一例   http://nezakanayuugi66.blog.fc2.com/blog-entry-112.html 軸はねじ切とフラットな加工を施し、ハンドルは長穴にて嵌まり込み、それで回転を抑制。 ナットは両者を抑える機能が主。 リールの性質上、巻き上げ一方向のみに力が掛かるので、軸とハンドルの平行にガタがあっても回らなければ問題ない。 これが標準なようで、アフターパーツが様々あるみたい。 シャフト軸芯に穴あけしてリベットを打込み、それだけで回転を固定するのは無理でしょ。 先例にならい回らない構造にすべきです。 他の例として 水道蛇口のハンドル、四角や、セレーション(歯車状)に嵌めあわせ、ボルトは押え付けるだけ。 接着。偏芯に穴を共加工ピン打込み。板にボスを設け軸直行方向にピン打込み。

関連するQ&A