• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プラズマCNC、USBのエラー )

プラズマCNCのUSBエラーとは?

このQ&Aのポイント
  • 自作のプラズマCNCでUSBの通信エラーが発生しています。トリガーがONになった瞬間にコントロールソフトがフリーズし、使い物になりません。パラレルポートの利用も考えていますが、解決方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
  • プラズマCNCの組み立ては完了し、X,Y軸の動作も問題ありません。しかし、プラズマのトリガーがONになった瞬間にUSB通信がエラーになり、コントロールソフトがフリーズしてしまいます。アースやシールド方法の試みも行いましたが、解決策が見つかりません。パラレルポートの利用についてもアドバイスをお待ちしています。
  • プラズマCNCの組み立てが完了し、X,Y軸の試運転も順調でしたが、プラズマのトリガーがONになった瞬間にUSB通信がエラーになり、コントロールソフトがフリーズしてしまいます。アースやシールド方法の試みも行いましたが、解決策が見つかりません。他の通信方法についてのアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

絶縁型USB 効果のほどは分かりませんがご参考までに http://www.analog.com/jp/content/over_icoupler_usb_isolation/fca.html http://japan.maximintegrated.com/app-notes/index.mvp/id/3891 http://it-densi.ocnk.net/product/150 https://www.fa.hdl.co.jp/jp/isolator/musb-202.html 恐らくですがアース線の取り回しの問題が大きいと思う↓ http://www.seas.or.jp/datafile/public-hall%20soundsystem/earth.html 6-1 同一場所内に設置してある機器の接地方法 6-3 調整室とパワーアンプ室が別室の場合の例2 憶測ですが本件のパソコンとNC装置、サーボアンプ、プラズマインバータ 其々のアースが上の6-3のようになってると思う 感電防止としてはこれで十分なのですが ノイズ対策としては不十分 6-1が最強、最悪でも6-2 一点接地の大原則 上のサイトのアース敷設例はオーディオなのでケーブルは3C2V等の同軸 同軸ケーブルのコネクタはシールドが筐体接地されてる 従って接地は既に取れてる それに加えて3.5sqくらいの極太電線で各機器を直結してます だまされたと思って各機器の筐体に接地線を別に張ってみましょう 既に2sqで張ってあったとしても更にそれに加えて 5.5sqくらいで一点接地になるようにして 例えそれで効果が無かったとしても悪影響は無い

noname#230359
noname#230359
回答No.1

プラズマのトリガーは、エンジンに付いているスパークプラグのように ギャップ間に高電圧を印加して火花放電を起こすものと思います。 USBポートの信号に対して、極めておおきなノイズ源となっているとみて 間違いないでしょう。 使い勝手に大きな制限が生じるでしょうが、制御系を立ち上げる前に、 プラズマを発生させて、その後に制御系を立ち上げるような方法を 試してみることはできないでしょうか? うまくいくか全く不明ですが、プラズマを点火する瞬間だけ、USBプラグを 抜いてみたらフリーズを回避できる可能性がありませんか? 回答(2)さんがお示しの、絶縁型USBに期待します。 それに加えて、USB用のコモンモードノイズフィルタを検討なさることを お勧めします。 http://www.murata.co.jp/tomemurata/products/emc.html アーク発生時の事象を冷静に考えてみると、 トーチにつながる電線と、ワークのアースにつなげる電線で、大きなループ を作っていることに思い当たりました。大きなループとは、大きな面積を 囲んでいるということで、ループに流れる電流の変化と、ループの面積に 比例して周囲にノイズをまき散らす性質があります。 作業性が低下することは否めませんが、トーチにつながる電線と、ワークの アースにつなげる電線の囲む面積を最小限にするように対応なさることを お勧めします。具体的には、トーチにつながる電線と、ワークのアースにつ なげる電線をできる限り近付ける・・・近距離/平行に配置する・・・・ 両者をツイストするなどの方法です。

noname#230358
質問者

補足

回答をありがとうございます。 ご回答いただきました通り、プラズマが点火する時のスパークが主な原因と思われますが、 CNCという関係で、加工中にUSBプラグを抜く事はできません。 (お察しの通り、プラズマを点火する瞬間だけ、USBプラグを抜いていれば、フリーズしません。 引き続き、宜しくお願いいたします。

関連するQ&A