- 締切済み
ソーラ充電式街路灯の法規制について調査
- ソーラ充電式街路灯について調査しました。商用電源に接続せず、ソーラパネルとバッテリで電力をまかなう街路灯を設計する場合、どのような規制や法令を遵守する必要があるのでしょうか。
- 照明ポールにソーラパネルを取り付けた場合、どの法規の対象になるのか気になるところです。建築基準法や道路照明法、消防法など、どの法令がどの部分に規制をかけているのか、詳しく知りたいです。
- 支柱の強度計算や照度基準、取付高さなど、ソーラ充電式街路灯の設計に関する法令遵守のポイントが分からないです。調査しているのですが、情報が少なく困っています。詳しい方、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
JIS C8131 道路照明器具 これは文字通り自動車交通の基準等に合致させたもののようで、直接の対象ではないと思われる。 しかし、規格作成に参画した団体名、関連規格、試験基準など参考に。 環境省のHPからも出てきた。 光害対策ガイドライン 「街路照明器具のガイド」 以上、手掛かりにはなると思われる。 尚、JISは?JIS検索?で検索して当たるサイトが、用語でも探せるので便利です(本分そのものは検索、コピペ不可能)
質問させてください。 恐縮ですが、「道路照明法」という法律があるのでしょうか? 質問者さん、#1回答者さん、ご存じでしたらお教え下さい。 #3回答者さんへ JIS検索サイト http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html は、 私も頻繁に利用しています。 >本分そのものは検索、コピペ不可能 と書いていらっしゃいますが、pdf文書の本文中の文字列検索はできると 思います。pdf文書が開いた状態で、マウスを右クリックしてみてください。 「検索」が出てくると思います。 なお、おっしゃるとおりに「コピペ」はプロテクトがかかっていてできない 仕様と思います。 著作権保護も難儀です。 質問者さんへ お問い合わせと異なる内容を書き込んで失礼しました。
補足
申し訳ありません。 道路照明法ではなく、『JISの道路照度基準や国交省の道路照明施設設置基準などの照明関連の規制』と書くべきです。 焦って、道路照明法と入力してしまってようです。
街路灯の設置場所に応じて、貴殿の記述してある法で確認すると良いと考えます。 個人が設置できる場所なら、安全を考慮し『建築基準法』でしょうか。 道路照明法は、参考にでよいと考えます。 設置の申請場所や認可セクションに確認してもよいでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 安全を第一に確保したいと思います。 法令的には建築基準法から確認して、そこからさまざまな法令に派生していくような展開になりそうですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 JIS規格の内容までご確認いただきありがとうございます。 もう一度、JIS規格に目を通してみます。 そうですね、光害対策も必要ですね。ありがとうございます。