※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在のものづくり、今後のものづくり)
現在のものづくり、今後のものづくり
このQ&Aのポイント
現在のものづくりの景気現状や問題点、プレス金型業界の厳しい状況についての相談です。
ウチ(プレス金型屋)は仕事量は確保できてはいるものの単価の面で四苦八苦しており、企業秘密的な要素がかなり出てくるとは思いますが、相談に乗っていただける範囲でお話いただきたいです。
ウチの現状は単価の低下と仕事量の激減で赤字が続き、同業者の倒産・廃業も相次いでいる状況です。関西のみならず、全国的な問題と考えられますので、皆様のご意見をお待ちしています。
皆様、おひさしぶりです。
早速ですが、皆様の今の景気現状はどうでしょうか?
ウチ(プレス金型屋)は仕事量は確保できてはいるものの単価の面で
四苦八苦しております。
このままでは、と思いいろいろ手は尽くしていますが、これがなかなか・・。
企業秘密的な要素がかなり出てくるとは思いますが、
お話できる範囲で結構ですので相談に乗ってはいただけませんか?
特に自動車メーカー様、プレス屋様の今後の見通しなどを
お聞かせいただけると幸いです。
ウチの現状をもう少しだけ説明させていただきますと
単価は3年前の半値近くまで落ち込んでいます。
その上、この不景気で仕事が激減し、まったく断れない状態です。
その結果今でも仕事はありますが、やればやるほど赤字続きです。
プレス屋様にこのことを伝えると「生産台数が増えないから、金型単価も
あがらない」とのこと。
これは本当はおかしいのですが・・・。(あまり強く言えない)
ウチは関西にありますが、ここ3ヶ月の間で知り合いの同業者が3件
ほどやめました。すべて倒産、廃業です。
民事再生などしません。
ウチの今残っている同業者もこのままでは年内すべてなくなる勢いです。
これは関西だけのことでしょうか?
ご意見お待ちしております。
お礼
お疲れ様でした。というべきでしょうか。 10月末でやめるのですか。 それは残念です。 ウチもどうなるか分かりません。 どうにかして国を動かすことはできないものでしょうか。 その前にマスコミですかね。 そのマスコミにはずいぶん前からアプローチはかけてはいるのですが、 なかなか動いてはくれません。 理由は「スポンサーが大手のメーカーだからメーカーの文句を言うと 自分たちが困る」とのこと。 何か他に手はないものでしょうか? 「もう日本の製造業に未来はないでしょうね・・・どんなものを作るにも、アジアのどこからか部品を調達しなければできない、情けない国に成り下がるのです。」 私はこんなことだけはすまないと思います。 近い将来この国自身が沈没します。 どこかの国の偉い人が言っていましたね。 「介護という分野で雇用をかくとくする」 そうらしいです。 困った人たちですね。