• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今日社長に対し失言してしまいました。)

社長に対する失言と製造業の課題

このQ&Aのポイント
  • 製造業での失言が社長に対して行われた。売り上げと単価の課題、人員の増加に関する意見の相違が生じている。
  • プレス加工の仕事では単価が低く、梱包・検査の依頼も割安な価格で舞い込んできた。これにより、労働者の売り上げが低下し、ワークロードは増加している。
  • 社長は現在の人員を増やす予定がなく、内職の単価を上げる必要性に疑問を感じている。しかし、労働者は忙しさと内職の報酬の不釣り合いに不満を持っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.5

質問文を読む限り、失礼ながらあなたはあまり数字の計算が得意ではないように思います。 意見を言うのはいいことだと思うのですが、その前に最低限状況を把握しているのかがポイントになると思います。 社長がどのような意図で仕事を取ったのか把握していますか?把握していないのに「今後忙しくなるのに、付加価値がない内職単価無理してまでとる必要ない」と否定から入っても、それはただ建設性のない後ろ向きな批判でしかありません。 状況を把握していないのなら質問から入るべきです。「今でもいっぱいいっぱいなのに、なぜ儲からない仕事を追加するのですか」と。 現場の作業員は目の前の仕事の損得しか考えないということが多いですが、経営者は1年後・数年後・10年後の事も考えなければなりません。今は儲からなくても取引を続ける事によって将来大きな利益を生む仕事をくれるようになる事はビジネスの世界ではよくあることです。 目先の利益しか考えないような企業はすぐにつぶれます。 なので、先のことを考えた行動だったのではないでしょうか。そのように物を考えたり、質問したりしてみてはいかがでしょうか。

その他の回答 (6)

noname#189408
noname#189408
回答No.7

私はこう考えます。 その「利益率の低い」仕事がなかったら、追加利益は0です。 どんな経営者も利益率の高い、割のいい仕事の方が欲しいに決まってます。 あえて安く受けるなら、なにか考えがあるのでしょう。 その考えを聞いてみたら良かったかもしれませんね。 その考え方に納得が行かなくても、とりあえずは従うべきだと思います。社長の会社は、社長に方針を決める権限がありますからね。 ただ、このままでは会社が上手くいかないというような事態で、解決策を講じる必要があったり、社長の判断する情報が足りてないときは、提案、提言は、良いと思います。 今回は、早めに謝罪すべきかと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.6

 そういう割に合わない仕事をしているから、そのうちにでかい仕事ももらえるようになるっていう、業界の風潮っていうか、中小企業の流れというか・・・・あるんですよね。  細かな仕事、割に合わない仕事は人員を削減して、倍とって他の仕事も回してもらうようにするとか。  今後どうなるのって、別に下がるわけじゃないんで、社長にとってはいい仕事だと思ったのではないですか?  後悔するなら最初から考えて物をいうことです。  皆さんならどうしますかって、私は立場的に代表取締役社長なんで、「じゃ、他に行ってくれてもいいよ」と返事するかも。  あなたがいなければ会社が倒産するっていうなら、「悪いねえ、頑張ってよ。次は大きなの取ってくるからさ」とかいうかな。  私が社員であれば、言いたくても絶対に言わない言葉です。  よって、撤回するなら早いうちに・・・・。

noname#202739
noname#202739
回答No.4

単に意見言っただけでしょ。 別に失言でもなんでもない。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.3

パートあっての会社です。そして利益がうまれてきた会社です。 どう考えても割に合わない仕事がきてるようですね。 社長だって人間、働いてる人の意見たまに聞きたいですよ。 経営者は会社の中では案外孤独ですから会社経営悩むことも、迷うこともあります。 負担して働くのは誰なんでしょうか、というところですね。 会社にYESマンになっても会社の発展は続かないですから。 10年前、長距離トラック業界も単価を下げられ、どんどん引き受けてしまい17万のお給料まで下がり、ハードな仕事をこなし 居眠り運転で事故を起こすことよくあるんです。 観光バス業界もそうでしたね。 歯科技工士業界もそうですね。離職率が高いです。うつ病と早死にするランクインにあがっています。 一度ひきうけてしまうと、ここは安い!って仕事がきますが、体を崩すのは働いている人たちです。 働く人のの出入りが激しい会社は、回転率も質もさがりますよね。 全然、いってもかまわないと思います。 それで会社は経営者があってこそだ!君達は黙って働くだけでいい! なんて会社は自然淘汰されていきますよ。今まさにその時代ではありませんか。

参考URL:
http://www.fukeiki.com/
nec1955
質問者

お礼

ありがとうございます。 提言と考えたら気が少し楽になりました。

noname#196134
noname#196134
回答No.2

失言ではなく提言です。 気にしないほうが良いと思います。 私も製造業してますが、直感として行けるのでは?と感じます。 習熟によって3倍の効率が得られます。 質問者さんは未習熟のコストだけを考えているんですね。 さらにはプレス加工もまだまだコストダウン・人員削減が可能のように感じます。 要するに管理職の能力と発想次第ではないかと思います。 気になるのは全てパートで賄っているということですね。 やる気があるパートの中で5人程度社員になれば、想像以上の力になると思います。 頑張れば社員になれるんだ・・・と言うのは大変な士気向上につながるんですね。 これがうまくいくと次期社長になれるんですよ。

nec1955
質問者

お礼

ありがとうございます。 社員になれると皆が思うのが大事ですね。 モチベーション的に。。。 面白い意見でした。

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1245)
回答No.1

あなたの立場が分かりませんが、経営判断も責任も社長が取るのです。 その発言に対して社長から何か反応はあったのですか。 >みなさんならどう言いますか? これは、この失言を撤回・謝罪する方法を聞いているのか、 割に合わない仕事を受けないように社長に意見する方法を聞いているのか。 前者ならば素直に詫びるしかないでしょう。 後者ならば、この利幅の薄い仕事を受けることによる従業員の負担増大分、それに伴う悪影響について、具体的な根拠・数値を持って述べるでしょう。 でも最後の判断は経営者ですからそこには口出しできません。

nec1955
質問者

お礼

ありがとうございます。 後者の方です。 稼働状況を説明して、2人ほどしか余裕がないからその仕事引き受けたら他に注文来てもできないと言いました。