• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワークサンプリング)

ワークサンプリングの必要性とは?

このQ&Aのポイント
  • ワークサンプリングは設備につける人数を決めるための重要な手法です。
  • しかし、多品種少量生産のため稼働状況が変動することもあるため、その意義に疑問が出されています。
  • 1ヶ月のデータ取りを予定しているが、続けるべきか悩んでいます。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

(2)回答の者です。 下記お礼に質問がありましたので、追加で答えさせていただきます。 基本的に人でも機械でも1人(台)に対し、2,000点です。 一人では大変だと思いますので、仲間の助けを依頼した方が良いと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

多品種少量生産のため稼働状況(人・機械の)が良い時もあれば、 悪い時もあるのでそれは無意味じゃないか?という指摘を先輩社員 から受けました。なんだか自身がなくなってしまいました… ですが、意味があります。 叩き台、ベース、基準になる物があって、初めて比較できるし 評価ができるのです。 機械が調子良く稼働するには、どんな事をすれば良いのか? 調子良く動けば、月当たり(年間)で、いくらのメリットができて 投資効果があるかを、ある程度数値化できます。 人も、此処は若い人しか駄目だ、年寄りでも良い、細かくデータ取り すれば、ここの作業に気を付ければ作業全体のロスが少なくなるや、 無理、無駄、ムラの作業が判り、トヨタ方式ではありませんが、 部品や工具の置き場所等を見直せば…も判ってきます。 大切な作業ですし、多種少量生産を効率良く生産計画するデータにも なりますよ。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

無意味ではないと思います。 少なからず、現在の状況を把握する上では、有効手段であると思います。 しかし、同じWS(ワークサンプリング)をするならば、状況を見て一気に行なうべきと思います。(同時に何人かかけ・・・) 例えば、 1.A製品製作時 2.段取時 3.B製品製作時 と生産計画を見て、いろいろなパターンの取ると良いと思います。 また、WSのデータが信憑性を帯びるのは約6,000点以上取った場合です。 通常でも2,000点以上は必要でしょう。

noname#230358
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 2000点というのは1つのマシンに対してということでしょうか? 現在は機械については「休止・停止・稼動・空運転」の4種類で、作業者についてはそのときしていた作業内容を細かく記入し、後で群分けしようかと考えています。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

結論、続けた方がいいでしょう。 いろいろ意見を言ってくる人は、自分がこれまでやらなかったことで、結果を出されることを恐れているんですよ、きっと・・・ それが自分の仕事、と言うのなら、最初に決めた期間はきちんとデータを取って、分析して見たらどうでしょう。 意味の無い分析なら、そのように結果が出てくるはずだと思いますよ。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「意味のない」というのもひとつの結果なんですかね? がんばります!