- 締切済み
内径φ17のキャップ内部にワッシャーを溶接する方法について
- 商品開発中の質問者は、内径φ17のキャップ内部に外形φ16.6厚み1.25のワッシャーを溶接したいと考えているが、溶接方法が見つからない。
- ワッシャー表面に影響を与えずにキャップ内部に溶接する方法を模索しているが、かしめなどでは機能を果たせないため困っている。
- 溶接方法や他の技術、ヒント、アドバイスなど、どんな情報でも助かるのでお知恵をお貸しいただきたい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
簡単なのはキャップの径と同じワッシャを作ります。 そしてキャップをワッシャの厚み分切断して挟み込んで 外周を溶接する方法です。 強度が必要ならワッシャの径を小さくして 肉盛り溶接すれば問題はないと思います。 最初に体裁が大事だと書いてもらえたら違う方法があったのです。 それは2次加工をすることです、肉盛りをした後に 機械加工で寸法を出せば問題ないはずです。
ワッシャの表面にまったく影響がないとなると、難しいですが単純的に薄板を重ねて溶接するスポット溶接ではいけませんか? あまり無理をせずに許容出来る範囲を見つけて見てはいかがですか。 又、接着でもOKになる強度をもった物も有るので再発見が有るかもしれませんのでメーカーに問い合わせみれば良いと思います。 デブコンとかロックタイトとか
お礼
ご回答ありがとうございます。 溶接についてほとんど知識がないのですが、 内径が狭く、深さもあるものの内側にスポット溶接が行えるのでしょうか。 スポット溶接について、自分でも調べてみます! また、接着についてもアドバイス頂きありがとうございます。 ねじを締め付けるトルクがかかるため、接着では安心感に欠けると思われてしまうところですが、もう一度調べてみます! 大変参考になりました。 ありがとうございました!
単純に反対側に穴を明けて穴を埋めるように 溶接すればどうでしょうか? 俗にプラグ溶接とか栓溶接とか言うのですが 外観が必要な場合は仕上げがひつようです。 参考になれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 商品が装飾金物の為、キャップは外観を大変気にします。 穴をあけての溶接ができ、なおかつ仕上げがうまくいく方法があるかもしれませんよね! ありがとうございました。 穴をあけて接着後、仕上げという方法も視野にいれて考え、調べてみます。 大変参考になりました!
「ワッシャー表面には全く影響がない方法」となると電子ビーム溶接が最適ではないでしょうか。キャップの外径側から内側に向かって貫通で止める方法ですが、厚さ1.25でそれができるのか、また通常は密着状態の所に対して溶接しますがφ17穴に対しφ16.6とギャップが大きいこと、など実際に対応可能かどうかは専門外なのでわかりません。一度電子ビーム溶接屋さんに問い合わせてみればどうでしょうか。参考になれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 電子ビーム溶接は初めて知りました! 少し調べてみたのですが、価格面で大変コストのかかる方法のようですね。 小さいパーツで、コストを極力かけずに製作したいのですが、 やはり難しいのでしょうか。 大変参考になりました!引き続きビーム溶接について調べてみます。 ご丁寧にありがとうございました!!
スポット(プロジェクション溶接) http://factory-takeuchi.com/blog/wp-content/uploads/2008/07/080718_1614~0001.jpg ↑ 溶接ナットですが イメージ的にはこんなもの 昔いたかいしゃで、似たようなものを止める溶接機は作ってました(っと言っても、単にスポット溶接機に、治具をつけるだけだが)
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご回答いただきました、溶接とはすこしイメージが違うように感じられましたが、参考にさせていただきます。 早々のご回答ありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございました。 キャップの外側は前面、体裁を大変気にするもの(装飾用金物)なので、 ご回答いただきました方法でも、難しいように感じます。 やはり、外側とワッシャーの表面に影響がない溶接はないようですね。 大変参考になりました! ご回答ありがとうございました。