- ベストアンサー
異常と不具合の定義について
- 品質管理業務の初心者です。あるユーザー様より工場監査の申し入れがあり、異常と不具合(不適合)の違い又は定義について教えてください。
- 品質管理業務の初心者です。工場監査の準備作業の最中に、異常と不具合(不適合)の違い又は定義について教えていただきたいです。
- 品質管理業務の初心者です。あるユーザー様から工場監査の申し入れがあり、異常と不具合(不適合)の違い又は定義についてメールで教えていただきたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1.異常は、いつもと違うことであり、必ずしも望ましくない場合 だけではないと思います。 異常の信号をトリガーに、原因が特定でき、その要因を管理する ことができれば、品質水準などを1ランクアップできるような場合 も考えられます。 一般的には、異常=不良と考えがちですが、異常と不良は必ずしも 一致しないと思います。 2.不具合は、「不良」とい表現では直接的過ぎるので、少し緩和した 表現としているだけで、不良のことです。 3.不適合は、製品・プロセス・システムがある基準に対して、逸脱して いることです。
その他の回答 (4)
たとえば公差が+-3 だったら +4や-4 は不良。 +2が2-3個連続してでたら 異常 +1がずっとでても異常。 しかし ずーーと+1がでていて ばらつかなければ これを正常として 管理公差を見直すべきでしょう。
お礼
お忙しいところ 貴重な回答有難うございます 十分理解できました 工場審査に十分役立ちそうです 次回は工程能力について研究して見ます 暑い中お体御自愛ください
No3さんが仰っている通り、異常とは普段と異なる状態をさします。 不適合や、不良や、不具合は何らかの基準からの逸脱状態です。 異常をシグナルとして、不良(不具合)(不適合)発生の未然防止や逆に好ましい状態へのレベルアップのヒントをつかむことが出来ます。異常はそれを見つけた後、対応するアクションを取るか取らないかは、自分に任されていますので、必ずしも何らかのアクションを取らなくてはいけない性質のものではありません。 出来る限り異常の原因を探ることは有用なので推奨しますが・・・ これに対して、基準に対する逸脱状態は、是正処置を取る必要があります。
お礼
お忙しいところ貴重な回答有難うございました 異常時の対応については 考えさせられました 公差内なら良いと今まで解釈しておりました 異常が不具合の前兆と言う考えは 今後品質管理担当として維持して行きます 有難うございました
異常は何か悪い現象を起こす原因になるもの 不具合は何らかの原因で起こしてしまった結果を指す
お礼
お忙しいところ 貴重な回答有難うございます 暑い中大変ですが 身体御自愛ください 有難うございました 取り急ぎお礼まで
簡単に言うと 異常とは、いつもと違うこと。 不具合(不適合)とは、決められた規定や基準に対して外れているもの(こと)。
お礼
お忙しいところ貴重な回答有難うございました 異常があるときほど 工程能力が疑わしいと思うように考えを改めました 今までばらつきについて深く考えておりませんでした お礼が遅れて申し訳ございませんでした 有難うございました
お礼
お忙しいところ貴重なご回答有難うございました 異常の信号を元にランクアップさせる品質管理の手法は参考になります 上記を元に工程能力の手法を研究しようと思いました 有難うございます 暑い中身体御自愛ください 取り急ぎお礼まで