• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:品質管理の仕事とはどんなものですか?)

品質管理の仕事とは?エクセルとワードの基礎が必要な一般事務の募集について

このQ&Aのポイント
  • 品質管理の仕事とは、補助的な事務業務と品質管理業務を組み合わせた仕事です。
  • エクセルとワードの基礎が必要で、書類の作成や工場への届け、事務所の掃除、来客対応などの業務があります。
  • パソコン入力作業や検査作業などが求められます。40代前半の方であれば事務職の経験があるため、適応しやすいでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • halkichi
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.4

昔、品管にいたことがあります。 品質管理って何? に対しては、No.3の方がわかりやすく説明されてますので、「一般事務」で且つ「契約」での募集ということを前提に、想像してみました。 その会社が作っている商品の、原材料、製造工程(作っている過程)、出来上がったもの、それぞれについて必要なポイントに必要な項目の検査をします。検査をすれば、結果が出ます。もちろん、個々の検査結果は検査を行った人が検査結果報告のような紙を作ります。 でも、それが、毎日生産すれば毎日上がってきます。仕入れた原材料ごとに、製造したロットごとに。工場の環境検査みたいなものも毎日上がってくるでしょうし、清掃記録とか、製造ラインに入る人たちが着る服や道具の検査結果なんかもあると思います。 会社の規模にもよりますが、そんな記録をまとめたり、間違いが無いかチェックしたりする仕事があります。内線くらいしか入らない事務所だとすると、その手の事務仕事の補助じゃないかな?と思います。 場合によっては、分析器機の出力した数値と検査員が書いた検査結果の報告書の数値に間違いが無いかチェックするような、非常にちまちましてるけど大事な仕事かもしれません。まぁ、一見代わり映えしない繰り返し作業に思えるので、正直とっても気疲れすることもありますが。 派手じゃないけれど、品管って会社の対外的な信頼を保証する部署ですから、大事な部署であることは間違いないです。(大事にされているかどうかは別になっちゃいますが。) ご参考までに。

noname#213997
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 詳細に有難うございました。 興味があったお仕事でしたが、実際に現地まで行ってみると通勤時間が思ったよりかかり、冬は雪が降って更に時間がかかる事が判明し、諦めました…残念です。

その他の回答 (3)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.3

品質管理の専門家です。 一応私が言っておいたほうがいいように見えますのでお話します。 品質というとクレーム部署と考える人がいて、地続きですから間違いとはいえませんけど、契約社員にそんなものは任せません。 クレーム処理は、看板を背負ってやる業務です。 品質講座で良く出す例を言っておきます。 芸術品といわれるつけ麺を出していた行列で評判の池袋の店、と、コカ・コーラと、どちらが品質がいいですか、です。 この答えは簡単で、コカ・コーラです。 これを聞いて「うそだ、バカじゃん」と思うようなら品質を理解していません。 うまい、まずい、という話をしているのではないのです。 あの池袋の店、創業者店長が亡くなってどうなりましたか。 弟子たちが2つに分かれて抗争をはじめどちらが後継かという争いをしています。 また、あの店と同じのれんで商売をしている各地のラーメン屋の評判がいいかというと、そんなことは全然ありません。 これは品質管理ができていないとしか見えない話になります。 コカ・コーラは、砂漠にいこうが寒冷地にいこうが、南海の島にいこうが、全く同じ味です。 作られている工場が違うはずだけど、世界中同じ味です。 誰が見たって、品質は最高です。うまいまずいの問題ではありません。 要するに、ある製品は仕様があって作られています。 その仕様がいい悪い、という観点は品質側にはありません。 品質管理というのは、その仕様を守って作られているかどうかの管理なのです。 その仕様をどこまで守っているかという検査をするためのチェックシートというものが用意されています。 そのチェックシートを、製造した製品にあててチェックすることが必要でしょう。 チェックで「わるい」と思われたものを捨てる、というルールが必要でしょう。 そのチェックシートで合格した、というのが品質証明書になります。 また、その記録自体をチェックし、どういう比率で失格物ができたか、その失格理由はどういうものだったか、それを改善するのはどうしたらよいか、を議論し記録していくことも必要でしょう。 こういう失格物の比率を「歩留り」と言います。 限りなくゼロに近づける努力が必要ですが、絶対的にゼロになるという保証はありません。 こういうことが品質管理であり品質活動なんです。 サンプリングなどと言う人がいますけど、面倒だから工程の一部しかやらないという意味ではありません。 歩留りが非常に小さい場合に、チェック工程を減らすために全体の何割しかテストしないというやりかたです。 このチェックのふるいの目に漏れたものに事故品があるかもしれない。 しかし、その確率が低いのであれば、発生したときに「おわび」「交換」ですませられれば会社としては大丈夫なんです。 歩留りが大きいのにサンプリングなんかやったら、事故品だらけの出荷になりますから「ごめん」で済まない新聞沙汰になったりします。 こういうのが「品質が悪い」と言われるでしょうし、会社の存続にも影響します。 おわかりでしょうか。 おそらくチェックシートがあって、それに従って製品をチェックするという作業がありますから、それを命ぜられるかもしれません。 また、チェックシート自体をExcelなんかに入力し、集計して報告書を作る作業かもしれません。 歩留りの原因を調査するために観点を作りデータを分析する作業を任せられるかもしれません。 こういうことが品質管理をお任せするという意味です。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.2

じじいです。 >品質管理なんてこれまでの業務では全く聞いた事がなく、未知です。 工場であれば、自社の製品が図面通り或いは、規格通り作られているか検査する所と認識しています。 全品検査は無理なので、サンプリング検査をするわけです。 >その会社は、この「一般事務」と「工場での作業」の2つを募集していました。 「工場での作業」の採用となったのだと思いますよ。

noname#213997
質問者

お礼

サンプリング検査というのも初耳です。 PCを使用するというより自分の目で見て確かめるという事でしょうか? 因みに「一般事務の方の仕事内容について教えて下さい」と問合せをしたので(来客へのお茶出しもあると言われました)工場作業の方での採用はないと思います。 有難うございました。

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.1

品質管理(品保)の仕事(派遣)をしていました(♂) 簡単に言えばクレーム処理です まあ、これまで事務職といった職歴から見ると 女性だと思います この場合、基本的に事務職とあまり変わらないと思います 在庫管理などぐらいはするかもしれませんが 赤紙はったりしに行くだけ 品保(♂)を派遣にやらせるところはろくな会社じゃないと思います (私の行っていたその会社は閉鎖されました 中身一緒で経営者が変わってる)

noname#213997
質問者

お礼

お察しの通り、当方主婦です。 派遣ではなく、その会社の契約社員という形のようです。 クレーム処理…は電話じゃなければかまいませんが…誰でも出来るような作業という感じでしょうか。 回答有難うございました。

関連するQ&A