- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プランジャー)
プランジャーの選定基準と使い分けについて
このQ&Aのポイント
- プランジャーにはボールプランジャーとスプリングプランジャーがありますが、どのように使い分けをすればよいのでしょうか。
- カタログからは、ボールプランジャーが割り出し機構に向いており、スプリングプランジャーが金型内での成形後の突き出しに向いていると考えられます。
- しかし、スプリングプランジャーでも相手側に溝を入れた割り出し用途で使用することもあるようです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.1
プランジャ-の構造を考えればどのように使用するかはすぐに分かると思います。 スプリングプランジャ-:上型に装着し、主に製品が上型によるくらいつきをはがす意味でよく使われると思います。 ボールプランジャ:送りぬきの金型の場合、鉄板に油などが付着していると下型に張り付いてしまって作業性が悪くなることがあります。 これを少しでも改善するために使用するのが、ボールプランジャです。 ただ、気を付けなければいけないことは、プランジャ自体に耐久性はあまり望めないことです。 その辺は設計と現場の意見とでよく相談をして、使用することをお勧めします。 「スプリングプランジャーでも相手側に溝を入れた割り出し用途で使用することもあるのでしょうか。」 これはパロットパンチの代わりでも支障ないのか?というご質問なのでしょうか?ウチではプランジャを当て代わりには絶対使いません。 理由は単純に耐久性の問題です。 こんなことしたらウチの信用はすぐになくなります。 参考になれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 金型内での利用方法については良く分かりました。 インデックスなどの割り出しへの応用についての使い分けもご存知でしたら 教えていただけるとありがたいです。