- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中国生産について)
中国生産について
このQ&Aのポイント
- 中国に合弁会社を設立して部品の調達をしたいのですが、直接供給できるかについて気になります。
- 合弁会社から中国の客先へ直接部品を供給する際、輸入手続きは必要なのか疑問です。
- 中国生産において、合弁会社を通さずに直接部品の供給をする際に問題が生じるか不安です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.4
質問はよく理解できませんが、もしそちらの合弁会社が今までの中国にいるお客さんに販売する場合は、その部品は輸入物かどうかによります。もし輸出のため、免税で合弁会社が輸入したものでしたら、税関に指摘されます。 確かに事前に税関に申請が必要です。必ず許可するとは限りません。その場合は、現地の税関に問い合わせ他方がよいです。 ですから、もしこのことがはじめから想定したら、その部品を輸入するとき、100%輸出と申告せず、30%中国国内販売すると、免税がなくなります。
noname#230359
回答No.3
部品の調達とのことですが基本的に中国国内での調達には増値税 が掛かります。(還付制度も一応はありますが一度も還付は無し?) 又、最終製品が輸出品であれば客先からの輸出証明書で免税になります が国内販売には基本的に税金が掛かります 深川地区では香港経由が一般です。又、保税倉庫を利用する方法もありますが納入先が経済特区内であれば手続きは容易です。 経験上、合弁先はぜひ日系企業をお勧めします。
noname#230359
回答No.2
追伸。 日本でなくても、香港出しなら可能と思います。
noname#230359
回答No.1
あまり詳しくはありませんが・・・ 合弁会社が仕入れる部品が、中国国内で仕入れたものか、 国外から仕入れたものかで 大きく違うと思います。 国外から仕入れた部品で作った完成品は、必ず国外、つまり輸出しなければならない規則があったと思います。 また、合弁会社の定義もいろいろあると思いますが、 へたに 日本企業の名前は出さないほうが懸命です。 金持ち日本の会社名があると、いろいろな名目で金を取られます。 (幼稚園つくりたい、学校作りたい・・・・) また、中国に進出している日本企業も多いので、貴殿の関係者、 取引先関係で ご担当者を捕まえて 話を聞いたほうが懸命です。