- 締切済み
ベルコンの蛇行現象について
- 蛇行はテールローラーの張力の具合で解消できる
- ベルトが蛇行する原因としては何が考えられるのか?
- 先輩方の指導を受けて蛇行の対策方法を学びたい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
コンベアーベルトは、通常は張っている方に寄って行きます。 調整方法は、その逆にローラーを調整します。 この性質を利用した物としてクラウンローラー(樽型またはテーパー)があります。 端に寄ると、寄った方の張力減少→センターに戻る。 または、傾斜を付けたローラーを中心から両サイド+αに設置して強制的にセンタリングする物も存在します。この場合張力ではなく物理的に押し戻す方法になります。)
こんにちは。 対策は前述のローラーの位置調整やミゾ付きベルトの他に、クラウンカーブ(太鼓状のゆるいR付き)ローラーを位置調整と併用する場合もあります。 ローラーの位置調整はクリチカルなので、その補助的なものと私は考えています。 ミゾ付きはベルトにミゾ部分(出っ張り)を貼りつけているので耐久性に多少難がある場合も有り。でも使用しています。 特にベルトの端はテンション等がかかる場合もあり、ローラーにミゾを切らないでなんとかしようと、ミゾを両端につけて耐久性で問題になったこともありました。ポリポリ カタログではモータでテンションコントロールして蛇行防止を図っている機器も以前見かけたこともあります。 参考までに。
お礼
モーターでテンションコントロールする機器については全く知りませんでした^^; コンベアと言えば「角ネジ+ロックナットで、満足出来るまで4時間」が自分等の常識でした(←知識不足) これからもアドバイス宜しくお願いします。
初めまして コンベアメーカーには蛇行防止のものがあります。 それは、ベルトの搬送面の裏側に突起部があり、(プー リ側には溝)それで蛇行を防止しています。自分も 使ってみましたが、蛇行しませんでした
お礼
有難うございます。樹脂ベルトを使ったコンベアを製作したときに使ったことが有りました(すっかり忘れていました・・)確かに速度の速い場合にも相当信頼出来る物だと認識しております。今回は他の部門で製作した機械の調整を自分のところで据付に行った時にでた質問でした。 今後も再度勉強しますのでご指導宜しくお願いします。
横ずれ(単に右に行くだけとか)は、左右ローラピッチの差によるベルト周速の差により発生します。蛇行(右に行ったり左に行ったり)はベルトにかけるテンションではなく、ベルトそのもののテンションのばらつき(特に合わせ部)で発生します。 調整は、ベルトが比較的真直ぐに走るようにローラの位置を変えるしかないと思います。他にあれば私も知りたいです。
お礼
早速ご指導頂きましてありがとうございます。 「周速の差」には気づきませんでした^^;先ほど客先にて再調整を行い、「だいたい真っ直ぐ」なところでOKになりました。やはりフレームの左右の差などで、やむを得ない物だと、納得してもらいました。 またご指導よろしくお願いいたします。
お礼
有難うございます。落ち着いて考えてみれば理解できました。やはり機械屋は慌てちゃいけませんね。またご指導よろしくお願いします。