- ベストアンサー
部下のせいで上司が退職
- 保険営業職に転職してから1年が経過しましたが、成績が思うように上がらず、職選の〆切に達することができずに解雇の危機に直面しています。
- 上司に辞める意向を伝えたところ、トレーナーも辞めると言われ、職選落ちがトレーナーのプライドに関わることだと感じています。
- 部下の成績不振により上司が辞めるケースはありますが、自分の責任として受け止め、辞めるタイミングが悪いと感じています。
質問者が選んだベストアンサー
営業職ということですが、まず、貴方の性格が営業に向いてなければ5年経とうが10年経とうが成績は上がらないと思いますよ。 それはそれとして、こうしたケースで指導員としての上司が退職することはないと思います。特に営業に関しては、性格的なことや営業自体の難しさを含めて、ものにならないことの方が多いですからね。 それに今回の場合は、そのトレーナーさんの過去の実績やそうしたことを考慮した上での個人的プライドが退職の理由だとしたら、貴方のこととは全く無関係な決断でしょう。 ちなみに、部下の不手際やミスにより上司が退職することはないと思いますよ。 管理監督者として会社に不利益をもたらした責任から移動や左遷ということは、通常のことですが、法的なことを含めて余程のことがない限り、会社側が上司個人の進退を問うことはないと思います。 したがって、今回の上司の決断は、あくまでも上司個人のプライドでしょうかね。 私としては、全く意味不明の退職の決断ですが、営業には向き不向きがあるということを理解できていれば、こうした結果にはならないのですがねぇ。
その他の回答 (8)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
ebiebingoさん、こんばんは。 職選落ちはトレーナーのプライドが許さないそうです。また、職選落ちさせてしまった上司である自分の責任だと言っていました。 わたしが辞めると決断したタイミングが悪かったのと、自分で成績をとってこれないせいでトレーナーの人生を変えてしまうのではと恐れております。 建前上、そういうことを言うのは当たり前です。
- cho_deluxe
- ベストアンサー率13% (116/839)
>部下のせいで上司が辞めるというのはあるものでしょうか、、? 別によくあることなんじゃないの。 >トレーナーの人生を変えてしまうのではと恐れております。 で、どうしたいの? 自分のせいで上司が辞めるのが嫌なら、死に物狂いで契約取ってくるしかないのでは? でも、2年やってダメだったんだから、今の仕事向いてないんじゃないかな。 職選とかいうやつ、何とか乗り切っても、今後もついて回るよ。 だいたい、その上司が辞めるって言ってるのは、上からの圧力じゃなくて、本人の勝手なんでしょ。 それなのに辞める理由を人にせいにしている時点でダメ上司じゃん。 それもつまらないプライドのためとかさ。 あなたも解雇になる前に辞めてもいいんじゃないの? 結果出るまで続けようというのは、あなたのためじゃなくて、ただの上司の自己満足だから。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18725/31177)
こんにちは そのトレーナーの方は、社員の方ですか? どういう仕組みか判りませんが 保険会社のトップは物凄い締め付けがきついです。 あなたが辞めるといった時点で、 その人はもう辞める決断をしていたのか 口だけの可能性もあります。 余り詳しいことは書けませんが 普通の会社員では、まず想像がつかない世界だと思います。 30年続けてきたのは、それなりに上手く行っていたのか それとも、出世コースから外れて そのポジションにいるのか?判りませんし あなたが気に病むことはないと思います。 たかが一人のために辞めさせるようなことはしませんし 出来ません。 ある程度のノウハウは教育されていると思いますけど 向かない人は向かないんです。 それはベテランだったら判ると思いますよ。
- TOMONARI SEIJI(@seijiadb07)
- ベストアンサー率21% (119/543)
個人個人には私見が多いのでアテになりません。理由にされるのもなんだかなと思います。雇用契約の状態にもよります。しかしたとえ組合があり雇用を守られていても、自分に責任があるとして、責任を負うと言う人は少ないです。ある程度大きくなると会社ではよほどでないと責任などは取らないそうなのではと思います。しかし、度重なったり、社会的責任に発展したり、致命的な損失だったりすると責任逃れできなくなります。気を付けましょう!
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
その上司は、しんどくて辞めたくて 理由を探していたのでしょう。 ま、あなたのやる気を出すためでも あるでしょうけどね。 クビになってもこうするから良い的な気構えで、頑張って見てはいかがでしょうか。 私なら、日雇いか、近所のスーパーでバイトのそこそこか、もしくは一応、技術職なのでそれの延長の簡易的な仕事でもやる。とか あなたなら、クビになったら疲れたし、スーパーやコンビニバイトやキャバクラで適当にしばらく働く。とか それで再就職を考えるでも良いくらいの気持ちでやるかな。とか 3ヶ月から、半年分暮らせる貯蓄を作ると精神的に楽であったり、強くなれると聞きます。 どうせクビになるなら、遠慮してたことも 開き直ってやってみる。とか
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
・あなたがやる気がないだけだと思っていて、自分も辞めると脅せばあなたが本気になると思っている。実際には辞めようとなど思っていない。 ・そろそろ辞めようと思っていた。あなたを理由にやめようとしている のどちらかだと思います。どちらにせよ、会社の制度でやめなければならないのではなく、その上司の意思でやめると言い出しているだけですので、あなたは全く気にする必要はありません。 あえて責任のある人間を探そうとするのならば、あなたが成績を出せないせいではなく、成績を出せない人を採用した採用担当者の責任と言えるでしょう。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
経験上、そういうことを口にした上司が 部下と一緒にやめたのを見たことがないです。 上
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
>部下のせいで上司が辞めるというのはあるものでしょうか、、? あなたの責任ではないですよ。 あなたの成績を上げるという「自分の仕事」ができなかったから 辞めるのであってあなたのせいではありません。 逆に言えば、その上司のせいであなたは成績が伸びず、 辞めることになったのですから憎んでも良い相手ということになります。