- 締切済み
ダメな上司 使えない部下
今大学二年の男です。 いろんなとこでよく聞く あの上司は最悪、ダメだとか まったく使えない部下ばっかり、役に立たない とか聞きますけど まだちゃんと社会にでてことないですけど どっちもどっちでお互い様ですよね 結局人間自分がかわいくて なんでも相手のせいですよね 会社って実際こんなもんですよね
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> 大学生なんて都合どうこう関わらずガキだと思いますけどね。 確かにアナタはガキだと思います。 大人が子供と遊ぶ時は、子供目線に合わせます。 しかし子供は、大人が子供に合わせていることなどと気付きません。 アナタの周囲の大学生が、アナタの目線に合わせているだけかも知れないと言う可能性を考慮せず、「ガキがと思う」と言う憶測で片付けている時点で、アナタはガキだと言うことです。 実際、大学在学中に、将来を見越して必要な資格を取ってる連中などゴロゴロいますよ・・。 また、そういう人を見て、焦ったり触発される人もゴロゴロいます。 しかしアナタは、大人になる努力をしている人を見ず、自分並みか以下を見て、「自分はマシ・普通」などと思いたいだけではないですかね? 仮にアナタが東大で首席を争うレベルとでも言うなら、「大学生はガキ」なんでしょうけど・・・。 逆に二流以下の大学なら、「大学生=〇〇」などと総括出来る立場ですかね? 大学生は2種類です。 社会で即戦力になる様な人材と、ならない人材。 将来、組織を牽引していく様な人材と、そう言う人材に使役される人材。 既に自立的な考え方をして、自己研鑽している人材と、他人を過小評価することで、自我を保っている依存型の人材。 今のアナタは、後者でしょう。 社会に出る前に、達観した様な気になっている、幼稚なお山の大将ってトコじゃないですかね。 社会に出るのが怖くて、「こんなもん」と自分をごまかし、納得したいだけでしょ? まあ平凡なサラリーマンとして、生涯、他人の下で働き、慎ましい生活を送るのが夢なら、それでも良いと思いますし、それを「幸せ」と感じる人だっています。 ただ現実の社会では、それも簡単じゃないと思いますけどね。 社会では、相手に「底が浅い」「器が小さい」などと見抜かれたら、それで終わりです。 上を目指し必至で背伸びして、成功者,一流のビジネスマン,志が同じ人物などと交わり、そこで認められた人間が、社会や会社などの組織を動かしています。 別に学歴などどうでも良いですけど・・・。 東大卒でも落ちこぼれるのが社会だからなぁ。 でも二~三流大で、並み以下だけを相手にしてりゃ、少なくとも大卒者の中では「中以下」で、社会に出たら下手すりゃ「下」ですよ。 とは言え、社会など簡単ですよ。 乗りかかった船の特別サービスで教えておいてあげましょう。 単なる「ベクトル」です。 「向き」が正しく、「長さ」が適切なら、目的に到達します。 「成功」などの方向を目指し、それに至る「努力」をすれば、ほぼ目的に到達します。 ダメ上司とか使えない部下は、「向き」か間違っているか、「努力」が不足しているかのいずれか。 「向き」の正しさなども簡単。 内面などは他人には見えないから、どんな悪性でも構いません。(モチロン良性・善性でも良いです。) 従い、「出世」とか「所得」などの「欲」に対し忠実であればいい。 但し他人に見えるパフォーマンス(行動)は、法律やモラル・正義・美徳に従えばいい。 「実際」は「こんなもん」です。 後は自分の「努力」だけ。 成功者や一流ビジネスマンの中身など、そんなモンです。 でもアナタは「向き」が違うから、アナタの「努力」は余り報われません。 アナタが社会に出れば、「使えない部下」になるでしょう。 ハタチそこそこで「こんなもん」などと、間違った達観っぽい「自己擁護」はやめた方が良いですよ。 今なら間に合うと思いますので。
>そんなのばっかですよ。 代理試験みたいな輩もいます。 そいつらなんのために学校に来てるのか分からないですけど、まあ仕事では関わりたくないですね。 そんなばっかですか、、、それは困っちゃいますね(苦笑) >どっちもどっちでお互い様ですよね 結局人間自分がかわいくて なんでも相手のせいですよね はい、正しいですね。 上司は「最近の若い者は」と部下の悪口を言い、部下は「年寄りの言うことはこれだから」と悪口を言います。これは古くから伝わる伝統的な由緒正しい愚痴の言い方ですね。 本当に能力のある上級者は、相手に悟られること無く上手くコントロールする術をもっています。それでもどうしようも無い場合は転職をするなり起業をするなりします。要は自分の力でなんとかする力を持っています。 力を持っていない人ほど多く愚痴をこぼします。そんなもんです。
お礼
自分でなんとかできれば愚痴はいらないですもんね。 しっかりがんばります。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> まあ少し皮肉をこめて言ってます。 大学生って便利な立場ですね。 都合が良い時は大人で、都合が悪くなればガキになれます。 大人になれば、皮肉であろうが何であろうが、「自分の言葉」に責任を持ちましょうね。
お礼
うっかりの一言で大失敗起こさないように気をつけます。 大学生なんて都合どうこう関わらずガキだと思いますけどね。 自分も含めて。
- mota_miho
- ベストアンサー率16% (396/2453)
》会社って実際こんなもんですよね 違います。 質問者さんは卒業後どうされるのか知りませんが、ご質問のような考えしかできないのであれば就職できません。内定をくれる会社はありません。 若いのだから、もっと前向きな考え方をしてください。
お礼
それは困りますね。 前向きですか 昔同じこと言われたのをふと思い出しました。 懐かしいです
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
仕事が出来ない上司や部下を、「ダメな上司 使えない部下」などと評価する能力は必要ですよ。 その上で、「なんでも相手のせい」にする様な人格は、「ダメ」で「使えない」だけです。 上司がダメなら、その上司を補佐し、自分が実質的な上司の役割を担えばいい。 使えない部下も、最低限くらいの仕事をこなせる様に指導・教育すればいい。 それが「自分の役割」であり、そう言う役割を果たした人物が、上司に信頼・重用され、部下からは信頼・尊敬され、最終的には社会や会社などの組織を動かすことになります。 「こんなもん」と思えば、それまで。 でも、ホントに自分が可愛いと思っている人間は、「こんなもん」を「どうするか?」まで、自立的に考えて、出世してますよ。
お礼
まあ少し皮肉をこめて言ってます。
面倒くさいのですが、ほとんどがそうでしょうね。言われる方がだるくなりますが… なんだか、ちゃんと社内教育を考えてる会社は少ないんだろうなと感じました。
お礼
だるく思わないでください。 ただの質問ですから。
ああ、分かりやすい様に学生さんに置き換えてみますか。こんな感じ。 普段全く勉強もせず授業にもでず、サークル活動やバイトに勤しみ、テスト前になると過去問をコピーして一夜漬けをしてなんとかしようとする生徒が"使えない部下" そんな学生さんに興味も無く、出席もとらず、とりあえずの授業をし、テストは過去問の焼き直し。甘い評定でてとりあえず学生に単位を与えるだけの教師が"最悪な上司"です。 あなたの身近にもいませんか?
お礼
そんなのばっかですよ。 代理試験みたいな輩もいます。 そいつらなんのために学校に来てるのか分からないですけど、まあ仕事では関わりたくないですね。教師も最低出席は取ってほしいです
- mrst48
- ベストアンサー率9% (303/3050)
上司は部下を選べるが 部下は上司を選べない。 理想とする部下を育てる能力も 上司と呼ばれる方には必要です。 使えない、ダメな部下。と言うだけなら 誰でも言えます。 責任を部下に押しつけるような 最低な人物を、上司にあてる会社なんて そのうち・・・、かも。
お礼
うちの父親も部下からはダメ上司と言われてる気がします。
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
まだ学生のあなたが、外野から聞こえてくる、無責任な情報に振り回されて「会社って実際こんなもんですよね」などと考えられるのは、やめたほうがよいです。 会社と一口に言っても、それぞれの会社には、社風というものがあり、かなり異なります。いや、同じ会社でも、部署が異なれば、部署による風土は異なります。 実際、人事異動を経験すれば、わかることですが、これが同じ会社か、と思ったことが、31年間のサラリーマン生活を通じで、何度もありました。 あなたが思われるとおり「実際こんなもの」の会社もあれば、そうでない会社もあり、もしそうでない会社に就職された場合、こんなはずじゃなかった、という感じになり、戸惑うことになります。 ただ一つ言えることは、会社は、学生時代と違い、何も教えてくれないところ、何事も、自分から身に付け、考え、行動しなければいけないところです。 今は、周りの「雑音」に左右されないこと、そして、今から、何でも自ら考える習慣をつけておかれることが、大切と思います。
お礼
自分で思考するのが大事ですね。ありがとうございました。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
会社には沢山の人がいて働いています。 中にはダメな上司もいれば、使えない部下も います。 他人のことは判っても、自分のことは中々 判らないものです。 敵を知り己を、といいますが、己のことが 一番判りません。 過大に評価する人がいると思えば、過小評価 している人もいます。 人間の評価ほど難しいものはありません。 これがキチンと出来ている会社は良い会社です。
お礼
評価は難しいですね。
- 1
- 2
お礼
確かに遠まわしに自己擁護してるとこありますね なにか怯えてる気がします 三度の回答ありがとうございました