- ベストアンサー
部下のいる上司の方に質問です。
36歳で勤続2年目で、8人ほど営業マンを抱える支店の営業責任者(次長)に最近、就きました。お客様との難しい交渉事やクレーム解決など部下の困っている事を解決していく事が、信頼される上司への近道だと思いますが、いざ商談に行かなければならない状況になると、大変なプレッシャーとストレスを抱えてしまいます。このような、状況が頻繁にあると精神的に参ってしまいそうで、この先、不安が広がります。 部下のいる上司の皆様は、普段、どのようなモチベーションで仕事に取り組まれているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 一応、管理職の30代後半♂です。 まず、部下の人柄をよく観察しましょう。 そして、褒めればのびるのか、叱ってのびるのか 何が得意で、何が不得手なのかをしっかり見極めて仕事を割り振って下さい。 これによって部下をうまく操縦する事ができますし 部下に仕事を任せられるようになれば自分が楽になりますよ。 上手にコントロールしてあげて下さい。 部下にトラブルがあれば、長時間くどくど説教をするのではなく 迅速に何が問題でどうすれば対処・解決できるかを最優先させて下さい。 説教なら後でいくらでもできますから。 トラブルが解決してから、くどくならないよう注意をし なぜ、トラブルが起こったのかを本人に自己分析させ 次に同様のトラブルが起きないよう一緒に対策・対応を考え注意して下さい。 この際、決して他の部下の前で晒し者のようにするのはやめて下さい。 トラブルの内容次第ですが他の部下と共有できそうなら ミーティングでも開いて話し合うのもいいかと思います。 トラブルが解決した際でいいですので必ず注意した事に対してフォローして下さい。 部下の人柄によりますが、注意されるといじけてしまう人もいますので。 仕事量が許すのであれば、率先して残業などせず定時で帰りましょう。 こうする事で仕事時間内に集中してやれば定時に帰れると部下に見せられ 仕事もできるなと思われ 部下も定時に上司が帰るので帰りやすくなります。 気持ちの切り替えができるのであれば 会社からでたらスパっと仕事の事など忘れてください。 そして、気持ち的に家庭に仕事を持ち帰らないのもいいと思います。 とにかく仕事をいつまでもひきずらないことが大事です。 何でもいいですのでストレス解消法も必ず見つけて下さい。 抱え込むと大爆発になるのでダメですから。 当然、部下に嘗められてもいけませんで 締めるところは締めて、褒める時は褒めるとメリハリをつけて下さい。 後、部下のミスは基本的に上司が拾うものですが(拾えないのもありますが) 自分のミスは決して部下に擦り付けてはいけません。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
自分が率先して行動しなければ部下は動きません。部下もしかるだけではなくよいところを探してほめてやることが大切です。あれこれ考えても何も解決できません。
お礼
ありがとうございました。