• 締切済み

人間は三食も必要ないって本当ですか?

「三食きっちり食べる必要はない、三食は食べ過ぎ」って本当ですか?

みんなの回答

  • tracer
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.3

少しそれた話題から入りますね。 食に対しての常識は時代で変化していきます。 たとえば、戦後、手っ取り早く栄養(カルシウム)を補給できるものとして牛乳の普及が進められました。これは、アメリカの酪農ビジネスを広めるための戦略にほかなりませんが、ともあれ、政府やメディアは、こぞって「牛乳を飲めば健康になれる」というイメージをつくりあげました。しかし、それは、デタラメです。カルシウムだけ摂ってもそれを消化するための別の栄養素を同時に摂らないと意味がないのです。意味がないばかりか、過剰にカルシウムに偏って摂ると病気になります。これが現代の常識です。牛乳は健康食品ではありません。30代以上の方が子供の頃に持った食の常識は、現代では半ば通用しません。 さて、人間に3食必要かどうかについてです。 食事の回数ではなく、エネルギー量で見てみるとわかりやすいです。 運動によってエネルギーが消費されます。 成人に限定しますが、食事によって必要なエネルギーは、基本は消費した分のみです。従って、人によって運動量が異なるため、1回で十分な人もいれば、5回必要な人もいるかもしれません。デスクワーク勤務の人と、スポーツ選手では明らかに運動量が異なります。それをまとめて、「人は誰でも食事を3回するもの」というのは無理がありすぎます。どこに論拠があるのか意味不明です。 回数ではなく、運動量によって必要な食事(エネルギー)量をある程度見当できます。 その中で、偏らないように食事を摂れるとなおよいですね。 No.2さんと真逆の回答で申し訳ないですが。

回答No.2

Q、「三食きっちり食べる必要はない、三食は食べ過ぎ」って本当ですか? A、嘘です。 >バランスより食事を朝昼晩の3回取りましょう。 これは、小学生でも知っている常識です。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.1

動物のように自由ではないし作りもちがうのできっと数回の食事は必要かなと思います。 勝手な想像です。

関連するQ&A