- ベストアンサー
離乳食・・・本当に食べるようになるのでしょうか?
離乳食を始めて2ヶ月がたちますが,ほとんど食べてくれずにほとほと嫌気がさしてきました。現在8ヶ月の男の子で,母乳で育てています。いまだに頻回授乳なので,それが一番の原因かな?とは思います。 こちらでも検索して,どうしたら食べるようになるかな?と色々と試してみましたが,いまだにベビースプーン2さじくらいがやっとです。後は,もう機嫌が悪くなって真っ赤な顔をして大泣きはじめます。それでも2ヶ月たったので,無理やり二回食,ポタージュ状からちょっとつぶつぶを残したものをあげている状態です。 大人になっても食べない人はいないからとよく言われますが,この状態がいったいいつまで続くのか,離乳食の時間が来るとユウウツになってきてます。親の気持ちがこんなではいけないとは思いますが,本当に食べてくれるようになるのでしょうか・・・。それはいったいいつ位から・・?何かきっかけがあるのでしょうか? 愚痴っぽくなってしまいましたが,離乳食を食べてくれずにお困りだった親御さんからのお話をぜひ聞かせていただきたいです。そして,今現在,私がしてあげられることはどういうことでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
離乳食を食べ始めて2ヶ月なら、まだまだ「量を食べる」ことを神経質に気にしなくても大丈夫です。 だって、固形物の消化吸収を始めて、まだ2ヶ月しかたってないんですもの。 親が期待する量を食べてたら、胃腸に負担がかかっちゃうと思います。 8ヶ月だと、早い子はもう3回食、歯茎でつぶせる硬さを食べてるかもしれません。もう、食事のメインが液体ではなく固形物になってる子もいます。 でも、あなたの赤ちゃんは、同じ8ヶ月でも、離乳食を始めて2ヶ月しかたっていないんです。月齢ではなく、「離乳食を始めて2ヶ月」の状態にしてあげてください。 百歩譲って2回食は良いことにします。 でも、内容については、「8ヶ月だから、ちょっとはツブツブが残った物」が食べられるわけじゃないんです。 「もう2ヶ月もたつ」は、焦りすぎ。「まだ2ヶ月しかたってない」んです。 ポタージュ状と言っても、サラサラ状態から、ペースト状まで、濃度に差があります。お子さん、ツブツブは入ってないペースト状態のは、飲み込めますか?黙ってても飲み込める状態ではなく、いちおう口をモグモグする真似をして、唾液と混ぜないと飲み込める状態にならない物です。 ペースト状にも違和感があるなら、ツブツブが残ってるのも嫌がると思います。 で、機嫌が悪くなって真っ赤な顔をして大泣きするのは、舌触りがイヤな物を、もっと食べろと言われてるからかもしれないんです。 ポタージュ状のを、もう少し続けてあげてください。 ポタージュ状を口でモグモグする動作が出来ないと、その先の、「少しツブのある物」「少し硬さのある物」をモグモグすることは、出来ないそうです。(by私が住んでいる地元の保健所の栄養士) あとは、離乳食を食べさせるタイミングは、どれくらいですか? お腹がすけば食べるんじゃないかと思って、すごくお腹がすいてそうな時間帯に食べさせてますか? 母乳大好きな赤ちゃんのようで、完全空腹の時は、母乳を飲みたくて仕方なくて、それしか考えてないので、離乳食を食べてみた……お腹がすいてたことを思い出した……母乳を飲ませろ!悠長にこんなモン食べさせるな!というのも、あるかもしれません。 小さい子供は、少食です。 食べることに集中できる時間が短いから。 大丈夫、ちょっとずつでも、食べられれば良いのです。
その他の回答 (9)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
すみません、#7です。 思い出したことがあるので、追加しに来ました。 離乳食で食べさせようと頑張っている物、何ですか? お粥かなあ? よく、本に「素材の味を覚えさせるために、味付けはしない」なんて書いてあるので、お粥も味付け無しで食べさせてますか? 間違いではないんですが……味付け無しのお粥って、味がシンプルすぎて、離乳食を始めて2ヶ月しかたってない赤ちゃんには……いえ、もっと進んでいても、美味しい料理ではないようです。 市販のベビーフードで、粉末だしがあるんですけど、それを少量でも入れて味をつけてあげるだけでも、美味しく食べてくれる事ってあるみたいですよ。 あと、これもお粥に限定しての話なんですけど、お粥のドロドロ感が嫌いで、大人が食べるような普通のご飯(と言っても、ちょっと軟飯ぎみ)をいきなり食べるようになる子もいるみたいです。 ただ、この場合、お粥以外のメニュー(野菜とか魚とか)で、それなりにツブのある物(舌なり歯茎なりでつぶせる固形物を食べられるとか)が口に入っても嫌がらないとか、飲み込めるとか、出来るのも前提っぽいですけど。 いずれにしても、ずっと今の状態が続くわけじゃありません。 2さじも食べてくれた!私が長時間ものあいだ離乳食に付き合わなくて済むし!と思うようにしましょ。 そのうち、赤ちゃんも、「味のある物を、ママが面白そうな道具で、自分の口に入れてくれるゲーム」と思ってくれるようになります。そうすると、面白いように口を開けてくれますよ。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。お粥もそのまま味付け無しであげてました。実は,昨晩からお粥を裏ごしせずにそのままあげてみたらいつもより食べてとても嬉しかったです。みなさんからのアドバイスにもあったように,「2さじも食べてくれた!」と思うようにしたらだいぶ気持ちが楽になってきました。 hironaさんには実は妊娠中から何度もアドバイスをいただいております。本当にいつも勇気付けられる回答をいただき感謝です★
- take1chiro
- ベストアンサー率35% (60/170)
乱暴かもしれませんが、いきなりご飯粒をやるっていう方法もありますよ。 うちの息子が、離乳食を始めた時(6ヶ月のときですから思いっきりポタージュの時期ですよ)に、泣いて嫌がったのを祖母が見ていて「ご飯粒をな、2・3粒ずつやんねん。たくさんはあかんで。でも、中にはドロドロが嫌いな子供もおるんや」っていうので、やってみたら、もぐもぐ食べました。あげる量も少しずつ増やして。1週間くらいは、便にそのままでてきますが、下痢とかはしなかったですよ。 そうなってからは、晩ご飯の時に一緒に食べさせてました。子供も一番お腹の空いてる時間だったので、良く食べて一石二鳥でした。後は、煮物の具とか、みそ汁の具とかで食べられるレパートリーを増やしていけば、子供が食べなかった時は大人が食べれば良いわけで、こっちもイライラする事もなかったので気楽でした。勇気がいりますが、以外といけますよ。
お礼
違う視点からのご回答ありがとうございました!おばあちゃまの知恵って,子育て中は特に目から鱗が落ちることもしばしばありますよね。勇気を出してもっといろいろと試してみようと思います,でものんびりと・・・^-^
- puppii
- ベストアンサー率20% (114/557)
まだ8ヶ月ですよね。全然あせる必要はありませんよ。 母乳で育てているならなおさらです。 せっかくの母乳の量(回数)を減らしてまで離乳食を与える意味はありません。 母乳にはお母さんが食べたものが間接的に子どもにいくようになっているのです。 母乳の子は母乳から色々な食べ物の味を知るのです。 以前は2ヶ月から果汁や野菜スープを与えるようにと言われてましたが、最近の研究では母乳育児を行っている人は出来るだけ遅くに離乳食を始めた方が良いとさえ言われてますよ。 お子さんは大人が食べている時にじっと見たりしていますか? よだれの量は個人差が大きいのであまり目安にはなりませんが、お子さんのよだれの量は今までより増えてきていますか? ご存知だとは思いますが、それらが離乳食を始めるサインです。 お子さんには離乳食を始めるのが少し早かったのかもしれませんね。 でも、2さじも食べてくれるのならそれでいいと思います。 離乳食を始めて2ヶ月経ったからといって、無理やり2回食にしなくても良いのではないですか? 離乳食はいやがる子にはゆっくりと進めれば良いのです。 私は母乳で育てているの!と胸を張って自信を持ってください。 母乳ほど赤ちゃんにとって良いものはないのですから。 そうそう、ご自分の母乳を試飲した事はありますか? 和食の後の母乳は青みがかった色で、薄くて甘い味がしますよ。(はっきり言って美味しい!) カレーの後は、私のは苦かったです。 あせらず、あきらめず、頑張りすぎず、ゆっくりといきましょう。
お礼
ご回答をありがとうございます!離乳食を始めるタイミングが早かった場合,一度ストップした方が良いのでしょうか?それとも今のペースのままのんびりのんびり進めていって良いのでしょうか? 母乳の味見は何度かしたことがあります。お菓子食べ過ぎの時は,変な気持ちの悪い甘さを感じました。
補足
よだれはもともと少ないような気がします。たらたらとたれていることもありますが,よだれかけを必要とするほどではありません。
- ASAHI-yuki
- ベストアンサー率33% (21/63)
やはり、おっぱいが一番好きなんでしょうね。可愛い☆^^☆ おっぱいやめたら食べますよきっと。でも、今は無理してあげなくていいと思います。 よく雑誌には「モグモグ期は離乳食から栄養の○%をとり・・・」 とか書いてありますが、あんまり関係ないような気がしますけど。 一回2さじって決めてしばらく様子を見るのはどうでしょうか? あと、少し甘めで魅力的なものをあげるとか・・。 サツマイモの裏ごしにちょっと砂糖を混ぜてみる などなど。 娘は、あまり覚えてませんが、確かほとんど食べませんでした。というより、面倒で大人と同じ食材が食べられるようになるまでは、ほとんどミルクでしたねぇ。 それでも、太目ちゃんなんですけど・・。
お礼
ご回答をありがとうございます。オッパイもそろそろ栄養が無くなる時期と聞いており,焦ってきていました。薄味にこだわらず,少し「魅力的」なものをあげてみる作戦も考えてみますね!
- bootaro
- ベストアンサー率34% (8/23)
うちの娘(もうすぐ3歳)もそうでした。 離乳食を食べないので 鉄分不足にひっかかり、また 便秘がすごかったです。 でも 1歳を過ぎる頃から よく食べるようになりました。(丁度 卒乳をした頃です) うちは 二人目だったので 食べないことを心配しませんでしたが 便秘に悩みました。 うーん きっと あまりいきごんで 食べて!!って思わないようにするのが一番じゃないでしょうか。 8ヶ月でも どの程度 活動しているのか(はいはいをどの程度しているとか)わかりませんが もしかしたら 運動不足なのか それとも 単に うちの子みたいに離乳食嫌いなのかわかりませんが 時がたてばきっと食べるようになるので あまり気にしないことです。 うちの悩みは 将来の食費です。女の子なんですけど よく食べるのなんのって。。。でもスリムなんですけどね。
お礼
運動量はかなりのものと思われます。毎日のように児童館へ通って,お兄ちゃん・お姉ちゃんの後をハイハイしながら追っかけています。なので,体重増加も一段落し,ほっぺや胴体が以前に比べてしまってきてしまいました。(赤ちゃんらしさが抜けてきちゃいました) 食べさせよう!という意気込み,日に日に強くなってきてしまっているように思います。笑顔でいても,目が笑っていないかも・・・。気にしないように今一度私も気をつけてみますね。
お疲れ様です。家にも9ヶ月になったばかりの男の子がいます。早くから食べ物に興味を持って、よだれダラダラだったので離乳食は5ヶ月位からはじめました。食べたくて騒ぐのにいざご飯となると泣いて嫌がったりと私もご飯の時間が憂鬱でした。ので、面倒だとミルクで終わらせちゃったりもしました。(^^; ここで思ったこと、食事をとばすと余計に次の食事を嫌がる。だから、ちょっとでもいいから食べさせるようにしました。そのうち好き嫌いがわかってきたので 好きなものを入れるようにして量を増やしました。 今現在、泣きます。これは、食事の時間が眠い時間と重なっていると、まず大泣きで食べない。これは仕方ないので時間を調節します。後は、ご飯だからお座り又は、抱っこ座りさせて食べさせていると動きを止められるのが嫌で泣き叫びます。(イライラしますよー)こっちは、お行儀が悪いのは分かっていながらある程度自由にさせて追っかけながら食べさせています。 最近は「ある程度言葉を理解するようになったら何事も教えれば大丈夫?!」と自分に言い聞かせるようにしています。 あっ、ご飯食べてる時一緒に食べると興味しめしてました。あと、笑顔で「おいしい、おいしい」と自分のほっぺを叩いてベビーサインを毎回していると笑って食べてくれたりしますよー。 文章下手で、何を伝えているのか・・・すいません。
お礼
同じような月齢・立場からのご回答ありがとうございます。今は私が食べているすぐ脇に座らせて,オーバーに「あぁ~おいしい!」と言いながら何とか食べさせています。それでも気がむかないと座るのも嫌がるんですよね。私も自由にさせてみるか!って思いました。
- tizimi
- ベストアンサー率27% (3/11)
離乳食と気張らずに、毎日の食卓から赤ちゃんの食べられそうなものを試してみたらどうでしょう。 たとえば、豆腐のみそ汁のとうふとか、茶わん蒸し バナナヨーグルト(バナナはつぶして)カボチャの煮物などなど・・ 一口二口でもいいのです。おいしいのはおっぱいだけじゃないんだよって。 お母さんが一口食べて今度は赤ちゃん。おいしいね~ って楽しんでお食事させてあげてください。 毎日のお食事がチョピリ薄味になるかもしれませんけど。 お母さんの憂いは、赤ちゃんに伝わります。 必要になれば自然と食べてくれます。 元気で・機嫌が良ければだいじょうぶ! あと、孫を預かったとき(6ヶ月ぐらいだったかな) バナナをねって食べさせたところ次の日娘から、「うんちに黒い虫みたいのがはいっている!なにたべさせたの?」と電話がありました。バナナの繊維だったのですが、思い掛けない形ででてきますのでびっくりしないようにご注意ください(^_^;)
お礼
ご回答ありがとうございます。 年齢と共に薄味好みになってきたので,教えていただいたやり方でやってみようと思います。うんちの中の黒い虫!?私も,何かなぁ?よく床をなめているからほこりかなぁ?なんて思っていたのです・・・。バナナは確かに割合よく食べてくれていたので,バナナの繊維だったのですね!思いがけない疑問が解けて嬉しかったです。ありがとうございました!
- mayu2222
- ベストアンサー率25% (3/12)
友達の子供は1歳すぎるまで全然食べてませんでした。でも、普通に育っていますよ☆ 母乳で満足しちゃってるのかもしれませんね。 母乳の回数を減らしてみては? 後、赤ちゃんでも好き嫌いはありますからイロイロな食事を試してみてはどうでしょうか? 自分たちの食べるものの中からつぶしたり小さくしたり、後は母乳にパンをしたした物など大変だと思わないような工夫をしてみたら楽しく食事ができるかもしれませんよ☆
お礼
ご回答をありがとうございます。 1歳がとりあえずの目安かもしれませんね・・・。母乳を与えるのを減らしてみよう!と思ったりもしたのですが,ダメでした(涙)楽しく食事できるように,色々と試してみます★
- takuyuki
- ベストアンサー率31% (313/1007)
きっと、お母さんの母乳が美味しいんだと思います。合同で行われる健診や、保健婦さんの話は「一般的」・「平均」に捕らわれすぎているので、話半分に聞いてれば良いですよ。母乳をきちんと飲んで、体重もそこそこ増えていて、機嫌もよく、赤ちゃんが過ごしているなら、そんなに離乳食のこと気にしなくって大丈夫ですよ。まだ、8ヶ月じゃないですか~。 1歳を過ぎたって、食べない子は食べないんです。でも、赤ちゃんせんべいは食べてたり、ヨーグルトなら食べる!と言った、食好みが必ず出てきます。今は何よりも母乳が美味しいし、安心できるんでしょう。心配要らないですよ。離乳食を作るのが憂鬱なら、BFを使っても良いし、究極「お味噌汁かけおかゆ」でも大丈夫です。(*^_^*)薄味に越したことはないですが、大人だって塩気のないものは美味しくないもの・・・許せる範囲で、美味しくしてあげても良いと思います。おかゆだって、炊飯器の真ん中に、湯のみ茶碗を入れて小さじ1杯分のお米に、10倍量(適当)のお水を入れれば、何もしなくておかゆは出来ます。少し蒸らしておけば、お米がお水を吸って、すりつぶさなくても柔らかいおかゆになります。 それだったら、残されても腹が立たないし、また次ね!って思えるのでは?
お礼
ご回答をありがとうございました。 薄味にこだわるあまり,離乳食作りも大人と一緒・・・ができずにいて,これもイライラの原因になってました。お味噌汁をぜひ利用してみようと思います(^^)
お礼
離乳食の形状のお話を聞き,子供に申し訳ない気持ちになってきました・・・。まだきちんと「もぐもぐ」していません。たまにオエッ!ともなっていました。周りは気にしないと自分に言い聞かせながらも,周りからの情報に流されてしまっていたようです。子供のペースで進めていくという原点を思い出させていただいたようです。本当にありがとうございます!
補足
たべさせているタイミングですが,お話のように完全空腹のときは避けております。授乳後だいたい1時間後くらいを目安にしています。