- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答No.3(2018-01-21 15:36:53)は,補足コメント(1)と(2)に対する回答です. 回答No.3を良くお読みになり,疑問があれば再度,ご質問ください.
その他の回答 (5)
- Knotopolog
- ベストアンサー率50% (564/1107)
- Knotopolog
- ベストアンサー率50% (564/1107)
(1-C)の-1乗は,TeX では,以下の二種類の書き方があります. (a): (1-C)^{-1} と書きますと,(1-C)の右上に,-1 が小さく表示されます. (b): \frac{1}{1-C}と書きますと,分子が 1 で,分母が 1-C の分数:1/{1-C} が表示できます. 以上です.
お礼
良く分かりました。有難う御座いました。
- Knotopolog
- ベストアンサー率50% (564/1107)
No.2 です. 補足コメントに対する回答を書き込みます. 回答の本文では,下付記号などが書けませんので,TeX(テフ)の記法を用いました. >(1)C^{~}の^は累乗の意味ですか?そうだとして,それ自体何を意味しますか? 「 ^ 」は,TeX で用いる累乗の記号です. したがって,C^{~}は,C の右上の肩に ~ を乗せた記号になります. たとえば,C^2 は,C の自乗, C^3 は,C の三乗になります. ところで,質問者さんの質問では,C^{~}ではなく,C の真上にチルダ(~,tilde)が乗っている記号が使われています. この記号は,TeX の記号では,\tilde{C} または \widetilde{C} と書かなければなりません. 急いだために,C^{~} と書いてしまいました.不正確な投稿で,申し訳ありませんでした. >(2)アンダーバーの_は何を意味しますか。 アンダーバーの_は,「下付き添字」を作るための,TeX 記号です. C_v と書くことにより,C の右下へ v が下付き添字として表示されます. 以上です.
お礼
上記補足コメントに付き,宜しくお願いします。
補足
再三のご回答有難う存じます。 さて,(1)について再度質問させて頂きます。 (1-C)の-1乗は御指摘の記号では結局どのように記述されるのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。
- Knotopolog
- ベストアンサー率50% (564/1107)
>添付ファイル上の(2)式の波線付き行列の意味を御教示下さい。 (2)式は,コロンイコール(プログラム言語)を用いて書かれていますので, {c_v}/{1-C} を C^{~}_v(波線付きの記号)で表す,という意味です. コロンイコールの記号,:= や =: については,下記のURL(ウィキペディア)をご参照下さい. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%89%E5%8F%B7 (等号) の,「2.4 定義」をクリックすると,「定義」の項目があります. そこに,:= や =: の解説があります.
お礼
おそらく最良のベストアンサーになるでしょうが, 上記補足コメント上の質問に付き,御教示下さい。 宜しくお願い致します。
補足
2点ほど追加で御教示下さい。 (1)C^{~}の^は累乗の意味ですか?そうだとして,それ自体何を意味しますか? (2)アンダーバーの_は何を意味しますか。 御手数をお掛け致しますが,何卒御教示下さい。
- 上野 尚人(@uenotakato)
- ベストアンサー率86% (252/290)
等号でなはくコロンつき等号ですので、 「以降、この行列を波線つき行列で表す」 という意味かと思われます。
お礼
感謝申しあげます。御手数をお掛け致しました。