• ベストアンサー

さば缶の味噌煮。

さば缶味噌に使用されている赤っぽい濃い色の味噌は赤味噌なのですか? 白のみではありませんよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>さば缶味噌に使用されている赤っぽい濃い色の味噌は赤味噌なのですか? >白のみではありませんよね? 某有名缶詰会社の鯖味噌煮缶は「津軽味噌」を使用しているそうです。 津軽味噌は、一般に言う「赤味噌」よりも色は薄いですが、赤味噌に近い色の濃さをしています。もちろん、白味噌とは違います。

その他の回答 (3)

回答No.5

はじめまして♪ いろいろなメーカーが造っていますし、それぞれ違うケースも多いのですが。。。。 基本的に全国展開する大手企業の場合、ドコカの地域で好まれるタイプに現手せず、オールラウンダーで好まれるようにするため、多くは独自にブレンドした味噌を作用しています。 赤/白というのは、非常にハッキリした特徴が有ります。その他に中間的な「田舎味噌」が多用される地域も多いので、、、、 基本的には製造業者が「安く大量に入手出来やすい」素材を中心に、販売状況等からバランスが保てる独自ブレンドに行き着くのは、当然の話です。 味だけじゃなく、見た目の色も重要です、白みそメインの食文化圏であまりにも濃い色の赤みそっぽいと、敬遠されてしまいますし、逆に赤みその地域には在る程度濃い色じゃないと受け入れてもらいにくい。。。。 シッカリ造られた美味しい「白みそ」「赤みそ」という有名ブランド味噌は高価ですし、それらをメインに製造すれば販売価格も高く成り過ぎますから、いろいろな物をメインとしながら風味として多少使う事はある。という程度でしょう。

noname#230414
noname#230414
回答No.4

私が取り寄せている鯖缶は、永平寺の米五の赤味噌と八丁味噌です。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 鯖缶にもいろいろあると思いますが、僕が試したのは、100%赤味噌にしては甘く、100%白味噌にしては赤いので、企業秘密の割合の「合わせ味噌」でしょう。

関連するQ&A