- ベストアンサー
非定型うつ病の鉛様麻痺(鉛様疲労)について
非定型うつ病(新型うつ病)の鉛様麻痺(鉛様疲労)について詳しく書いてある書籍を探しています。 身体が鉛のように重いという症状が何年も続き、いろいろな病院を回り歩いてもどこも悪いところは無く、治療に至る事はない状態の中、ネットで鉛様麻痺という症状がある事を知りました。あちこちの総合病院で各科を診察してもらったり何件も心療内科に行ったりしましたが、そんな病名は聞いた事がないという先生ばかりであまり知られていないようなので自分で本などで勉強してみたいと思っています。 書籍以外の情報(例えば病院とか)でも構いません。何かご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鉛様麻痺. (えんようまひ)は医学用語ではなく健康用語辞典の用語です。 非定型うつ病の特徴は、気分反応性、過食過眠、鉛様麻痺、拒絶過敏性だそうです。 診断基準は、 世界保健機構(WHO)が発行しているICD-10 アメリカ精神医学会が発行しているDSM-5 でDSM-5で(3) 鉛様の麻痺 というのがあります。 「鉛様の麻痺というのは、身体に鉛が入っているかのように重いという事で、手足に重み・鈍さを感じ、重みでつぶれそうな感覚となることもあります。」と書かれています http://seseragi-mentalclinic.com/atypical-depression-diagnosiscreteria/ 英語では「 leaden paralysis」(鉛麻痺) 私が見つけた文献 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC181236/ 医学辞典の定義 https://medical-dictionary.thefreedictionary.com/leaden+paralysis ハバードヘルス https://www.health.harvard.edu/newsletter_article/Atypical_depression 参考になれば幸いです
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 不具合なのかコメント記入が出来なくてお礼が遅くなりすみませんでした。 英語で書かれたものばかりですが、日本ではまだあまり知られていないのでしょうか? 他の方のご意見ももう少し待ってみようと思います。 ありがとうございました。