• 締切済み

とんこつラーメンに紅生姜

とんこつラーメンに紅生姜入れますか?   自分は1瓶近く紅生姜食べてしまいますが、スープには浸さず上手いこと食べます。 スープに入れたら味が変わってしまうから入れたらダメと藤井フミヤも言ってました(笑) 友人はスープの中に入れるらしくて、個々の勝手ではありますが少し信じられなかったです。

みんなの回答

  • ferixx
  • ベストアンサー率11% (32/277)
回答No.10

入れません。 正直苦手なので・・・(笑)

ashitanokokoro
質問者

お礼

ありがとうございました

  • cxjfanug
  • ベストアンサー率20% (133/639)
回答No.9

紅生姜入れます。質問者様と同じようにスープに混ざらないように注意して食べるのが好きです。 紅生姜を考案した人ってすごいですね。

ashitanokokoro
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.8

私は絶対入れません。 先に画像で入ってることがわかる場合は、紅しょうが抜きでって注文しますが 食券のところだとなかなかその注文が通ってない場合が多いので 最初から入ってるときはレンゲに避難させて食べないようにしてます。

  • dkv_sz
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.7

中に浸すと言うことはしないですね、自分の場合。 ほとんど意識はしてませんでしたが、今思えば浸してません。

ashitanokokoro
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.6

はじめまして♪ おっしゃる通り、人それぞれで良いと思いますよ。 私は東北在住なのですが、昔、業界の全国イベントで博多に行った事が在ります。同じ県のメンバーが「博多の屋台ラーメン、一度は食べたい」って事で、食べた事が在ります。 予備知識も無く、私達の一般的感覚では、ラーメンが出て来たらテーブルに置かれた胡椒などを入れる物だと思い込んでいたので、最初から紅ショウガを入れて、スープがピンク色。しかも「替え玉」という食べ方すら知らなかったので、スープも飲み干して帰って来ました。。。。 (みなわりと、塩っぱい味付けが好き。という自負が在ったけれど、東北よりも塩っぱい。という意見に集約。笑) 翌年、同じ業界だけど団体が違う状態で再び博多に。。半分くらいは同じメンバーでしたが日程的に夜の屋台には行けなかったので、お昼に食べに行く事に。すると、ガイドブックに出ていたお店は混んでいて、しばらく待っている間に、「地元の人の食べ方」を観察できて、あ、なるほど。。。と。 替え玉を注文し、それに応じて紅ショウガでスープの味を変えて楽しむ方法も在るのか!と。 もちろん、スープ自体の味を変えずに、取り皿に乗せて食べる人もいて、これは奥が深いなぁ。と関心した事も、1つの思い出に成って居ます。 どいう食べ方が正解で、ソレ以外は不正解。という事では無いのは御質問者様も充分ご理解されている通りです。 なお、かなり多くの替え玉を頼んでいた人は、スープに紅ショウガを浸さないような食べ方をされていたように思います(記憶がアイマイですが。。。) 最終的には、紅ショウガによるスープの味も変わるんでしょうけれど、スープ自体が早く味変してしまうと、それ以降は「紅ショウガ風味のスープ」に支配されてしまいがちに成るので、最後にスープを頂く時に、ちょうど良いバランス。という感じになるよう、自分の好みに合わせた「食べ方」なのかと思います。 「藤井フミヤ流」も、アリでしょう♪

ashitanokokoro
質問者

お礼

ありがとうございました

  • amano4
  • ベストアンサー率8% (24/279)
回答No.5

紅しょうががあまり好きではないので入れませんねえ。1瓶とかすごいですね(笑)

ashitanokokoro
質問者

お礼

ありがとうございました

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4815/17786)
回答No.4

私は入れない派ですね。

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 そういう人もいますね。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.3

埼玉県人です。 今回の質問で、とんこつラーメンの食べ方を始めて知りました。 紅しょうがは、お口直しの役目だったんですね。 メンマ、もやしなどと同じように、トッピングするものだと思っていました。 だから、スープがピンク色になるくらい、たっぷり投入していました。 そういう食べ方は間違っていたんですね。 無知ほど恐ろしいことはありませんね。 今後、改めます^^

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 個々の自由だとは思うんですけど、某テレビ番組のラーメン紹介で藤井フミヤが言ってました(笑) 自分もそれまで浸していたけど、確かにスープがピングに色づき、味そのものが変わってしまいます。 納得できる内容だったのでそれ以降改めました。

noname#243649
noname#243649
回答No.2

 豚骨の臭いが嫌いな人が、臭い消しのためにスープの中に入れて食べる人がいますね。だったら、とんこつラーメンを食うナ! と言いたくなるのですが・・・。  紅生姜は、食べ終わった後に、口直しとして少しだけ食べるものなのです。  「1瓶近く紅生姜食べてしまいますが 」 って、まるで、アメリカ人並みですね。これじゃあ、とんこつラーメン本来の味がしないのでは?  

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 言われるとおりです、匂い消してまで食べるのなら他のラーメン食べればいいのに。 自分は1玉目そのまま食べて替え玉。 その後2~3玉ほど紅生姜をスープに浸さないよう包むようにして食べてます。 ザクザク言わせながら。 麺の甘みが強調されて美味しいんですよ。 最後の1玉でニンニク投入してます。 紅生姜は別物で口直しのために食べるものなんですね、初めて知りました。

  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.1

替え玉したときに入れたりしますね。1杯目は入れないことが多いです。 食べ方は自由だと思いますが、私は必ず入れるわけではなく、気分で入れます。

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 その時の気分でも変わるんですね。

関連するQ&A