- 締切済み
賃貸不動産屋は色んな業者からマージンを貰っている?
今賃貸物件を探していて、不動産業者にお勧めの物件について聞いたりしていますが、物件の説明の時に ・入居時、物件管理する不動産業者が決めた鍵屋に頼んで、使い回しではない最も安全なディンプルキーの交換に取り付け費用込みで35000円もかかる。 ・catv無料の物件だと入居時、入居者でなく不動産屋が直接catvの業者に申し込む。 申し込みするかしないかは入居者の自由のはずなのに、不動産屋が直接申し込むのが当たり前な雰囲気になっている。 視聴無料物件はcatvにとっては利益ないはずなのに、catv側は何でか申し込みを強く勧める。 このような、高額な鍵交換費用やcatvの変なやり取りがありますが、 1.不動産業者が、鍵屋やcatvからバックマージンを貰う事ってあり得ますか? 2.不動産業者は、上記以外にどんな業者からバックマージンを貰っていますか? 3.バックマージンは違法ではないのでしょうか? よろしければ教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrodouhu
- ベストアンサー率31% (65/209)
No.2で回答した者です。 お礼を呼んで、再度回答します。 >この物件の業者は仲介手数料取るうえにディンプルキー交換に35000円もかかります。 先の回答の末端でも回答しましたが、質問者さんが「ろくでもない不動産屋にひっかかった」って結論になります。 in_go_landloadさんへのお礼も拝見しましたが「ディンプルにも様々な安全度の段階があり」というのは確かにあります。 ディンプルキーといっても、簡易的なものから複雑なものまでさまざまな種類があります。 また物件によっても鍵交換の値段が上下するってことは、普通にあります。 http://www.onboro.net/mansion/2014/01/post-409.php このようなマンションです。 マンションの入口、エントランス部分に操作版がありますよね? このようなマンションは、不動産業界では「オートロック付きマンション」と表記します。 この種類の鍵で、しかもディンプルキーを仕様しているとなると、かなり高度で複雑なディンプルキーを使っています。なので、値段が35,000円を超えるというのも納得が出来ます。 >ディンプルキー3個、シリンダー交換 だけでは足らず、入り口の操作盤の鍵穴に指すディンプルキーも複製しないといけなくなるので、都合3箇所分の作業工賃もかかって来る。と言うことになります。 実際に質問者さんのお手元に届くのは 1、マスターキー(スペアキー2本)の3本 2、エントランスを開けるマスターキーの1本 の4本の鍵が手元に届くことでしょう。 また、部屋のマスターキーと、エントランスのマスターキーが「 同 じ 鍵 」の場合もあります。 その際は、マスターキー(スペアキー2本)の3本だけです。 ですが、賃貸のアパート・マンション等に使われるディンプルキーに、そこまで複雑なディンプルキーを使うとは到底思えません。 やはり、同業を経験した私から言わせると 1、売り上げが伸びないから、仲介手数料0や半額はやらない 2、その他の「鍵交換」だとか「害虫駆除室内清掃」とかで売上げを上げて行きたい 3、少しでも多く、客から毟り取ろうとしている と言う印象しか受けません。 よって結論は、質問者さんが「ろくでもない不動産屋にひっかかった」って結論になります。 CVTについても不満があるようですので、回答させていただくと、 >申し込みするかしないかは入居者の自由のはずなのに、不動産屋が直接申し込むのが当たり前な雰囲気になっている。 >視聴無料物件はcatvにとっては利益ないはずなのに、catv側は何でか申し込みを強く勧める。 これは二つの事案が混ざっているので、整理して考えてください。 まず一つ目の事案ですが、CVT入会申し込みを進めてくるのは、単純にCVTに入会しないと「TVが写らない」ってだけです。 >申し込みするかしないかは入居者の自由のはずなのに おっしゃるとおりです。 質問者さんがTVを一切見ること無く生活されるのであれば、なんら問題はありません。 もしCVTに加入せずTVを視聴したいのであれば、質問者様の責任において「地上デジタルアンテナ」を設置するか、スカパー等の「衛星アンテナ」を設置するしかありません。 すべて質問者様の実費で支払いです。大家はその金を負担しません。 その際、壁に穴を開けて室内に配線を引き込む「引き込み工事」を、大家に一切のことわり無しに配線されたらたまったもんじゃないからです。 なので、CVT加入を強く勧めてくるんです。 二つ目の事案は、 >視聴無料物件はcatvにとっては利益ないはずなのに、です。 質問者さんが契約されるその物件は、CVTの契約者は誰なのでしょうか? 大家がCVTに加入し、全室のCVT月額利用料を支払って、全入居者に「視聴無料物件」としてサービスしているのなら、不動産屋はCVT加入を強くススメる必要なんか無いですよね? にも関わらず、CVT加入を強くススメてくるって事は「CVTを受信する引き込み工事」が部屋に施されているだけで、加入や月額使用料の支払いは「賃借者」が負担するって意味ではないのでしょうか? CVTって言葉は、視聴無料とか見放題って意味では無いと、理解してください。
- in_go_landload
- ベストアンサー率32% (183/562)
in_go_landload です。 『お礼』拝読いたしました。 > ちなみに、ディンプルキー3個、シリンダー、取り付け作業費用込みで35000円なんですが、賃貸だとこの価格が普通なんでしょうか? 『高すぎる』かどうかはメーカーにでも聞いて原価を調べ、工事業者さんの平均工事代を出さなければ分かりません。一概には言えないことです。人件費ってそういうものです。 > ・鍵屋から不動産業者に手数料が渡されるなら、入居者が実質その手数料上乗せ分を払うのが納得行かない。 ・鍵屋と不動産業者がグルになっている。 それはどんな業界でも同じことです。リホームひとつとっても、大工さんやクロス屋さん、ガス器具屋さん、電気屋さん、とそれぞれにお願いすれば安く済みますが、リホーム業者を謳うコーディネーターさんにお願いすれば電話一本で済む。どちらを選ぶかは発注者次第ってことです。これは『グル』というより『取引先』ということです。 > この鍵交換費用釣り上げは、道義的、法的にも問題ないのでしょうか? 『道義的』というと様々ご意見はあるでしょうが、法的には何の問題もありません。 基本は、借主さんは大家にとっては『お客様』ですが、『管理会社』さんにとっては大家が『お客様』、鍵屋さんにとっては『管理会社』さんが『お客様』なんです。
- obrodouhu
- ベストアンサー率31% (65/209)
不動産賃貸業で働いていました。 >1、.不動産業者が、鍵屋やcatvからバックマージンを貰う事ってあり得ますか? ありません!と言うか、ありえません!! 通常であれば15,000円もあれば鍵交換なんて簡単に出来ます。 シリンダー本体の金額が8,000円程度で、鍵屋(?)に支払う手数料や作業料として7,000円。都合15,000円ほど払えば交換は出来ます。 あなたはなぜ、35,000円も払ってるんですか?? >2.不動産業者は、上記以外にどんな業者からバックマージンを貰っていますか? 退室清算などの業社選定や、シロアリ発生の駆除業社さんから、晩御飯をご馳走になる程度です。 >3.バックマージンは違法ではないのでしょうか? どこに違法性があるんですか?不動産屋ばかりが矢面に立たされるけれど、そのほかの業種・業界もやってますよね? 林業だって、地主から伐採料をもらい、かつ、国から補助金をもらってますよね? 土建屋だって、施主から施工料をもらい、かつ、地方自治体から助成金をもらってますよね? スマホを販売している各種キャリアだって、アイフォーンを売った金を客に請求し、かつ、販売数に応じた報奨金をもらってますよね? 不動産屋における主たる収入源は「 仲 介 手 数 料 」が大部分を占めます。 https://suumo.jp/yougo/t/chuukaitesuuryou/ その報酬額は賃料にたいして最大1か月分までと、法律で規定されています。 しかし、最近では「仲介手数料0円」という不動産屋が多くなってきました。 私の言っている意味が理解できますか? その不動産屋は「私達は、あなたのお部屋を 無 料 で探しますよ」って公言しているんです。 そんな事ありえると思いますか?? 有益企業ですよ??利益を追求している企業ですよ?? そんな企業がタダ働きしてくれるとでも、本気で思っているんですか?? するわけ無いんですよ^^; 従業員に支払う給料すら回収できていないんですよ? つまり利益を出す為には、そのほかの部分に水増し・上乗せして「利益」を出していかないと、会社自体がつぶれます。 だから、「鍵交換」だとか「害虫駆除室内清掃」とか、あっても無くても、どうでもいいようなどうでもいいような項目を上乗せして、請求しているだけです。 長くなりましたが、結論としては「質問者さんが入った不動産屋が、ろくでもない不動産屋だった」ってだけです。
- in_go_landload
- ベストアンサー率32% (183/562)
大家しています。 1) まず、鍵を勝手に不動産業者が『最も安全なディンプルキー』に変える権限なんてありません。元々が『最も安全なディンプルキー』なのでしょう。ただ、シリンダーからの交換となると『取り付け費用込みで35000円』はかかるでしょう。マージンは当然あるでしょう。ちゃんと税務申告すれば『違法』ではありません。タダで動く人なんていませんから。 catvについては、工事が必要になりますから、これも不動産業者が勝手に決められるものではありません。大家の承諾の下で行っているのでしょう。『視聴無料物件はcatvにとっては利益ないはず』:これは視聴する側が有料視聴を増やすのを期待してのことです。期限を切ってのものであると、その期限を忘れる方が多いでしょう。某ネット通販のプレミアムも同じです。 2) リホーム工事や電化製品関係の交換等を大家が丸投げしていれば、そこでも“上乗せ”は可能でしょう。その分大家は楽をしているのだから仕方ないですね。 3) バックマージンと言うから『怪しげ』になるので、『手配手数料』と言えば公明正大? あとは申告の問題だけです。
お礼
ありがとうございます。 ちなみに、もう少しお聞きしてもよろしいでしょうか? 1.>最も安全なディンプルキー』に変える権限なんてありません。 ちなみに、ディンプルにも様々な安全度の段階があり、最も安全なディンプルキーだと交換に35000円かかるとの事でした。 そこで高すぎると思い、色んな業者に聞いたところ、やはり35000円は高すぎると言われてここで相談しました。 ちなみに、ディンプルキー3個、シリンダー、取り付け作業費用込みで35000円なんですが、賃貸だとこの価格が普通なんでしょうか? 2.>マージンは当然あるでしょう。ちゃんと税務申告すれば『違法』ではありません。 ・物件管理会社の決めた鍵屋じゃないと交換不可能。 ・鍵交換の費用が他の鍵業者の相場よりもかなり高め。 ・見積もりに、紹介手数料などと記載されていない。 ↓ ・となると、鍵交換費用に手数料が実質上乗せされていて、相場よりも高くなっている。 ・鍵屋から不動産業者に手数料が渡されるなら、入居者が実質その手数料上乗せ分を払うのが納得行かない。 ・鍵屋と不動産業者がグルになっている。 とも解釈できます。 もちろん、相場で交換できるなら、鍵屋が不動産業者に手数料いくら払おうが気にしませんが、手数料上乗せ分が入居者にしわ寄せがくるのは納得いきません。 この鍵交換費用釣り上げは、道義的、法的にも問題ないのでしょうか? それではお願いします。
お礼
ありがとうございます。 ちなみに、仲介手数料無料の話は理解しましたが、この件は鍵交換費用の事です。 ちなみに、この物件の業者は仲介手数料取るうえにディンプルキー交換に35000円もかかります。 高すぎると思い、色んな業者に聞いたところ、やはり35000円は高すぎると言われてここで相談しました。 ちなみに、最も安全なディンプルキー3個、シリンダー、取り付け作業費用込みで35000円なんですが、高すぎますよね? それではお願いします。