- ベストアンサー
上司の発言・態度についての質問
- 営業所内で商品の推進担当をしている私は、上司の発言・態度に疑問を感じています。
- 上司はリスト入力に対して意味があるのかと言い、ミーティング中も電話に出たり協力をせず、私のやる気もなくなってきた。
- 上司はお客様優先と言っているが、社内のことをおろそかにしているのは一般的なのだろうか。私はどう振る舞えばいいのか悩んでいる。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その上司が良いとは思いませんが、会社という組織ではその上司の方が正しい事になると思います。 組織が効率的、かつ合理的に機能するために上下関係があるというのが前提です。 回答を拝見する限りでは、どんな仕事であっても、その上司の仕事もあなたの仕事も等しく重要であると考えているようですが、会社としては優先順位が違うことが多いです。 その上司が考える業務の優先順位と会社が考える優先順位が一致しているとは限りませんが、その判断に責任を任されているのはその上司であるので、基本的には上司に従うべきです。 上司の判断が明らかに会社の利益に反すると判断できるのであれば、その根拠を上司に伝えたり、効果がなければその上の上司に伝える事があなたの責任だと思います。 >「これってやる意味があるの?こんなんで売上上がるの?めんどくせえな。」 言い方はどうかと思うのですが、必要性が上司に十分伝わっていなかったと思います。 言われたことを考えずにただやるのは部下の仕事で、上司は頼まれた仕事に優先順位を自分でつけた上でこなします。 必要性の説明が不十分だと、優先順位は下げられます。 お願い事をする時点で、必要な理由を関係に伝えて何度か確認するのがあなたの対応としてはベストと言えると思います。 >意味がないというなら、アドバイスの一つや二つくれればいいのにと思い、 この気持ちはわからないでもないですが、まずはどれくらい意味があるものなのかを相手に伝える努力をしましょう。 >思い切って言ってみましたが、「推進自体、表面だけで、意味がない」と言われました。 その結果がこれだったなら、さらなる努力をするなりして、『推進自体に意味がない』とは言わせない努力も必要だと思いました。 これまでのやりとりで、その上司からストレスを受けてモチベーションが下がっているようですが、会社でのその上司とあなたの立場は違います。現実を冷静に考え、自分自身で必要性について判断すべきだと思います。 また、上司の仕事において、あなたの担当する業務が影響することは少ないと考えられているのでしょうが、上司にはその担当を廃止するほどの権力はない。まぁ、主任なら当たり前ですけど。 上司から見たら必要のない仕事であっても、会社から見たら必要があるからその担当は存在すると言うことですよね。 会社である以上は、なんらかの利益に繋がる可能性があると言うことだと思いますが、その利益に繋がらないと自分でも思うようなら注意が必要です。 将来的に担当業務を変えられたりすることが考えられます。 と言うことで、上司の物言いにおかしいところはありますが、あなたとしては与えられた担当業務の必要性を見いだしそのために努力すること。 必要性が見いだせないから、転職の準備をしておくこと。 こちらを冷静に判断できれば良いと思います。 最後に、 【上司の発言・態度】これって当たり前ですか? についてですが、当たり前ではないが、当たり前かどうかが仕事の上では問題ではないです。 上司が態度を改めることはまずないので、自分が出来る範囲でうまくやっていきましょう。
その他の回答 (2)
- szk9998
- ベストアンサー率45% (1027/2242)
あなたの言っている「推進」というのが、何なのかわかりませんが・・・ (販売促進やプロモーション、市場調査のことかな?) まあ、普通でしょうね。 はっきり言って、社内説得の力不足ですよ。 社内ぐらい十分に説得できないような仕事が、外部に対して意味があるものとして機能するとは思えませんがね。 現場サイド(営業とかの現場の人向けなのかな?)に対して、無駄と思われるようなことをさせるのはどうでしょうか?この仕事がいかに有効で結果的に会社に利益を生むのかを説明する義務があるはずです。そうでないと誰もまじめになんてやりませんよ。みな自分の仕事があるわけでしょうし。 これが、あなたの決定的な能力不足やコミュニケーション不足なのか、会社の業務推進のシステムに問題があるのかわかりません。言えることはあなたに対する信頼が全くないことは事実でしょう。 まずは説得して、結果を残すことで以降の仕事がスムーズにいくようになるのはどこの会社も当然です。 もしくは、あなたの言動に対する絶対的な権力を、会社内のシステムとして裏ずけてもらうかです。(当然、結果が出なければ責任をとわれますが) まあ、会議での態度などには大人としていかがなものかと思われる節もありますが、そんなものですよ。 協力が欲しければ、まずはもっともな理由をあげて(自分なりの説明とかいう、いい加減なものではなく)説得の努力をしてからでしょう。 それでもダメならば、会社の上層部から命令として話を下すような根回しをする。そして結果を残して、信頼を得るということしかありません。 そういうものです。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 推進とは営業所内で各商品毎の売上を上げていくために日々所員(営業)がどのように取り組んでいくべきかを後押し?するような言わば所内の役割のようなものです。 役職付きとしての責任の重さや仕事量は比較になりませんが、私自身も現場の営業なので、感覚の相違はないと思います。 結果としても、売上だけで言えば20年目の上司よりも、3年目の私のほうが高く、自身の推進方法を実践し、目に見えるもの(データなど)は出しています。 ただ、なまじっか社歴が長いので、所長や本部の部長ですら、この主任には何もいえない状態なのです。 とにかく、まずは結果と言い訳できるだけの思考力・話術が必要と言うことですね。精進します。ありがとうございました。
- 777kame777
- ベストアンサー率48% (241/493)
主任と言うことはその方は管理職兼プレイヤーということですよね? そのようなポジションの人は、時間に追われていてそのような人が多いと思います。しかし、そのような態度ではそれより先は中々昇進しないタイプかと。。 とはいえ、質問者さんのポジションとしては、上司の性格なども考慮して上手く立ち回れないといけないです。 解決策としては、 ・毎日やるべき事 ・回覧(メールや専用アプリ)で済む連絡事項 ・チーム全体の意見を聞くべきディスカッション事項 ・ディスカッションがあるならば、事前にアジェンダを共有して意見を纏めておいてもらうこと。 と緊急性、重要性に応じて推進方法のやり方頻度を工夫していくべきでしょう。 タイムイズマネーとはいいますが、目先の会議の時間だけに囚われずに社内メンタリティーを同調させないといけません、しっかり社内推進できていない営業部は商品の事を全員ちゃんと理解していないと結果的に営業成績に響くと思います。 頑張ってください!
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 これもどうかと思うのですが、主任と言えど、特に私たち部下の営業とやることは変わりません。決裁権があるので、責任が異なることぐらいでしょうか。(狭いワンフロアで全員が何をしているかは丸わかりです。) 自分の力不足は自覚しながらも、上司の物言いに腹が立って仕方ありませんでした。結果を出しても、上司に気に入られるかそうでないかで、昇進が決まるような評価制度のない会社です。そんな中で、面倒なことをさせるまだまだペーペーの私にいらだっているんですかね? ともかく、説得できるような結果が全てと言うことですよね。あとは周りの先輩や同僚をどう巻き込むかですね。もう少し頑張ってみます。ありがとうございました。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 とても中途半端な会社で、上層部ですら企画や商品の見切り発信(発進)が多い会社です。むしろ毎回です。そんな中で、十分に準備しないまま推進していくような癖が付いてしまったのかもしれません。 当たり前かは適切な表現ではなかったと思いますが、人として聞き方が乱暴すぎると思ったのです。 とにかく、上司が口を出せないような説得物と力を身につけ、判断していくことが大切と言うことですね。ありがとうございました。