- ベストアンサー
単純仕事とクリエイティブ仕事
単純な仕事と、クリエイティブな仕事って、 区別は明確ですか? それとも区別は曖昧で、個人の主観によって単純かクリエイティブかを判断してよいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
計画立案する業務です。経営計画もそのうちです。人員計画もそうですし、業務マニュアル作成などもそうですね。 大きくは設計と言われる業務です。ただ設計のテンプレートに沿って作る業務は違います。なんでもテンプレート無しでする業務になるでしょう。逆にすべてのテンプレートを作る業務ですね。 つまり音楽でもデザインでもアニメでもドラマでも今の文化ってのはテンプレートに沿って作られている。だからあれもクリエィティブとはいいがたいんです。 Macを持ってる人がクリエィティブと思ってる人も居ますね(笑)これはもうその人の質の問題。
その他の回答 (2)
創造するのが、クリエイティブ。 作業するのが、単純な仕事。 なんであれ、新しく何かを生み出す仕事はクリエイティブ。その結果は毎回違うものができる。 単純な仕事とは何かを行う作業の結果が毎回同じで、パターンがある。
お礼
ありがとうございます。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
明確だと思います。 一般的にはオペレーション業務は単純作業、ファンクション業務はクリエイティブ業務です。 クリエィティブをデザインとか広告制作とか音楽ってとらえてるのは子供だけです。この場合のデザインとは業務デザインや工場のライン制作も入ってきますよね。 日本は特にこの区分をやる人を明確に分けていません。例えばオペレーションリーダーが業務のフローまで決めるとか、部門長会議で決めるとか。これが混乱の元です。欧米ではオペレーションはアルバイトやパートなどの経営に関係ない人達。あるいはその程度の人達でこの人にはそれ以上の仕事をさせません。リストラになるのもこの手の人。でもこの手の人の中にプログラマーやネットワーク技術者なども入ります。それは設計をしないから。 そして本来のクリエィティブな作業は殆どがスキルを持った人。資格とか大学で学んだとかです。明確に職歴が無いとここには就けません。 つまり完全に別れているから曖昧な目的が無くなるのです。人間関係とかね。 たたき上げってのは有害でしかないとみられているのが欧米で、これを重宝してるのは日本。だから負ける。たたき上げって知識はないので。
お礼
ありがとうございます。
補足
ご回答ありがとうございます。 ファンクション業務という言葉を初めて知ったのでネットでもなかなか分からなかったので、質問させて頂きたいのですが、 例えば、企画立案とか業務改善などの、創意・工夫を目的とした仕事の事でしょうか?
お礼
ありがとうございます。