- ベストアンサー
関係代名詞?疑問文?
Which color do you think is better for our new uniform,green or pink? 新しいユニフォームの色は緑とピンクのどちらがいいですか? この文はWhich color do you think の部分が名詞節となって、全体の主語の役割をしています。Whichが疑問詞と関係代名詞の役割を兼ねていますが、こういう場合のWhichは文法用語でなんというのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Where does he live? の間接疑問 where he lives について、 know では You know where he lives. さらに、 Do you know where he lives? 「彼がどこに住んでいるか、知っていますか?」 yes/no で答えます。 一方、think では Where do you think he lives? 「彼がどこに住んでいると思いますか?」 I think he lives in Kobe. のように答えます。 この think タイプは Where (do you think) he lives? と説明されます。 do you think を除くと間接疑問のような平叙文の語順になることから、 間接疑問の一環で習います。 高校英文法ではおまけの「語順」などのところで扱うこともあります。 今回は Which color (do you think) is ~? do you think を除くと Which color is ~ which ... の部分が「どちらの色が」と主語になっているので、 間接疑問であろうがなかろうが、同じように、すぐ後に動詞が来ます。 Which color is better ~? の間接疑問 which color is better ~ に do you think がついて、 「どちらの色がか~にとってよりいいとあなたは思いますか?」 普通の疑問詞で、日本的には color という名詞があるので 「疑問形容詞」 関係代名詞は関係ありません。
その他の回答 (3)
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
言い忘れました、今回は which color が主語だから、 間接疑問だろうがなかろうが関係なかったわけですが、 Where do you think he lives? のようなパターンになると、 Where he lives, do you think? では、どうもパッとしない英語となってしまいます。
お礼
回答ありがとうございます。 大変勉強になります。
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=4960 この do you think はかっこにくくって、挿入みたいに説明するのが簡潔であり、 深く考えるとややこしくなりますが、 実際には挿入などでなく、末尾に持っていくことはできないものです。 まあ、挿入でおまけ、と考えるのが楽であり、 そうと考えるしかない、というのが実情ではあります。
お礼
回答いただきありがとうございます。 おまけという考え方は分かりやすいと思いました。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
> Which color do you think is better for our new uniform, green or pink? その Which は、関係代名詞ではないです。疑問詞 (同時に color という名詞を修飾しているので疑問形容詞) です。 do you think は文頭に置いてもいいし、文末に置いても成り立つので、構造を見るに際しては無視して構わないといえます。すると → Which color is better for our new uniform, green or pink? となります。さらに for our new uniform という部分もなくても文が成り立ちますから、これも削ってしまうと → Which color is better, green or pink? (グリーンとピンクとどっちがいい?) となります。この形が幹になっていて、他は枝葉に過ぎません。 なお、our new uniform,green or pink の , の後にはスペースを入れなければなりません。これは決まりですし、その方が文の構造もスッキリと見ることができます。
お礼
回答ありがとうございます。 スペースの点はまったく気にしていませんでした。指摘してくださりありがとうございます。
お礼
早速ご回答いただきありがとうございます。 間接疑問文の一種だったのですね。理解できました。