- 締切済み
「仏教」って?
おはようございます。 「仏教」って? 【聞きたいポイント】・・・「「仏教に関するイメージ」を、そのまま表現して頂ければ、幸いです」 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ichikawa2017
- ベストアンサー率54% (452/836)
なかなか難しいご質問です。 現在は葬式仏教などと揶揄されていますが仏教に基づいた考え方は日本の文化に深く浸透しています。 現在の若者で無宗教ダと言っている人でも、価値観は仏教由来の考え方をします。 日本人どうしでは気が付きませんが、外国から来られた人はすぐに気が付かれます。 無宗教という若者でもコミックやアニメやドラマで登場人物が神、仏、悟り、霊魂、因果などと使っても何の抵抗もなくスンナリ理解します。 既に神、仏、悟り、霊魂、因果というものに対する概念をそれぞれに身に着けているということです。 多数のお寺を参拝して歩く四国のお遍路さんや、百観音(西国三十三観音、坂東三十三観音、秩父三十四観音)巡りなどされる人が現在も後を絶ちません。 年中行事にも大晦日の除夜の鐘をはじめお彼岸お盆など仏教由来のものが沢山あります。 花祀り、灌仏会、放生会などというものもあります。 身近な物に対しても使い古すと針供養 筆供養 刃物供養 鏡供養 人形供養 などということをやります。 お祭にはキリスト教圏のカーニバルなどと同じように祇園祭や盆踊りなどがあります。 お稽古ごとでも茶道、華道、書道などと精神修養を重視した「道」という言葉が使われます。 海外でもお稽古ごとはいくらでもありますが「道」のような考え方はしません。 リタイヤした高齢者がよく般若心経の解説書を手にとります。 書店にも沢山並べられています。 キリスト教圏では古くから病気を治療するのではなくターミナルケア(終末医療)をおこなうホスピスと呼ばれる施設が古くからあましたが日本にはありませんでした。 最近やっとキリスト教関係の病院が始めた程度です。 これは死生観が仏教に由来するかキリスト教に由来するかの違いによるものです。 キリスト教は一神教だ仏教は多神教だと言っても、仏様にどれだけ種類があっても「仏」という概念は一つですので何ら一神教と変わりがありません。 これ等を全部含めて「仏教に関するイメージは如何に」と言われましても咄嗟には返答ができません。 蛇足 現在の日本では憲法上政教分離を徹底した結果、お寺さんは葬儀と年期供養だけが安定した収入源になっています。 お寺を維持するためにこれ等に専念するのはやむを得ません。 キリスト教では毎週信者を集めて献金を集めています。 これに基づいた寄付文化が発達していて、経済的成功者は寄付金の多寡で評価されます。 芸能人でもどこへいくら寄付したかを公言します。 仏教の本家本元のインドにはお墓というものがありません。お墓に執着するのがインド仏教と日本仏教の違いです。 日本では現代でも公園墓地などが盛んに売り出されています。 高額な墓石も売られています。 わざわざ僧侶を呼ばなくても誰々の命日だお盆だと言って手をあわせて拝みます。 とりとめもないことをグダグダ書きましたが何かあれば補足質問をお願いします。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
宗派が多彩すぎて訳が分からん、ですね。真言密教と禅宗が同じ仏教とは思えないですよ。個人的には、密教のオカルトっぽいところは好きですけれど。
お礼
eroero4649様、ご回答ありがとうございます。 >「宗派が多彩すぎて訳が分からん、ですね。真言密教と禅宗が同じ仏教とは思えないですよ。個人的には、密教のオカルトっぽいところは好きですけれど。」 了解しました。 「信教の自由」を侵害しないでね
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
お葬式。 死体に群がるハイエナ産業。
お礼
hekiyu様、ご回答ありがとうございます。 >「お葬式。 死体に群がるハイエナ産業。」 了解しました。 「信教の自由」を侵害しないでね
- dream2119
- ベストアンサー率20% (8/40)
南無阿弥陀です。
お礼
dream2119様、ご回答ありがとうございます。 >「南無阿弥陀です。」 了解しました。 「信教の自由」を侵害しないでね
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
自己チューな意識のまま、社会行動をとらせる ための外的権威(権力、法規、貨幣、宗教、モラル) のうち、シッタルダさんの始めた宗教。
お礼
psytex様、ご回答ありがとうございます。 >「自己チューな意識のまま、社会行動をとらせる ための外的権威(権力、法規、貨幣、宗教、モラル) のうち、シッタルダさんの始めた宗教。」 了解しました。 「信教の自由」を侵害しないでね
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8755)
発祥はインドの釈尊 今は釈迦滅後3千年を過ぎた末法の時代であること その為釈迦の教えでは幸せになれない 天上天下唯我独尊 とは すべての人には仏の心があり 普段は現れてこない 縁によって心は変わる どんな人にも幸せになる権利があり 幸せになる事が出来る 只その元となる縁が(対象)大切である 本当の幸せとは 誰にも壊すことのできない こころの充実感である。 そしてそれこそが仏の心であり 幸せの根源である。
お礼
purimuro-zu様、ご回答ありがとうございます。 >「発祥はインドの釈尊 今は釈迦滅後3千年を過ぎた末法の時代であること その為釈迦の教えでは幸せになれない 天上天下唯我独尊 とは すべての人には仏の心があり 普段は現れてこない 縁によって心は変わる どんな人にも幸せになる権利があり 幸せになる事が出来る 只その元となる縁が(対象)大切である 本当の幸せとは 誰にも壊すことのできない こころの充実感である。 そしてそれこそが仏の心であり 幸せの根源である。」 了解しました。 「信教の自由」を侵害しないでね
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
仏様(仏像)を拝む。
お礼
mpascal様、ご回答ありがとうございます。 >「仏様(仏像)を拝む。」 了解しました。 「信教の自由」を侵害しないでね
お礼
ichikawa2017様、ご回答ありがとうございます。 >「なかなか難しいご質問です。 現在は葬式仏教などと揶揄されていますが仏教に基づいた考え方は日本の文化に深く浸透しています。 現在の若者で無宗教ダと言っている人でも、価値観は仏教由来の考え方をします。 日本人どうしでは気が付きませんが、外国から来られた人はすぐに気が付かれます。 無宗教という若者でもコミックやアニメやドラマで登場人物が神、仏、悟り、霊魂、因果などと使っても何の抵抗もなくスンナリ理解します。 既に神、仏、悟り、霊魂、因果というものに対する概念をそれぞれに身に着けているということです。 多数のお寺を参拝して歩く四国のお遍路さんや、百観音(西国三十三観音、坂東三十三観音、秩父三十四観音)巡りなどされる人が現在も後を絶ちません。 年中行事にも大晦日の除夜の鐘をはじめお彼岸お盆など仏教由来のものが沢山あります。 花祀り、灌仏会、放生会などというものもあります。 身近な物に対しても使い古すと針供養 筆供養 刃物供養 鏡供養 人形供養 などということをやります。 お祭にはキリスト教圏のカーニバルなどと同じように祇園祭や盆踊りなどがあります。 お稽古ごとでも茶道、華道、書道などと精神修養を重視した「道」という言葉が使われます。 海外でもお稽古ごとはいくらでもありますが「道」のような考え方はしません。 リタイヤした高齢者がよく般若心経の解説書を手にとります。 書店にも沢山並べられています。 キリスト教圏では古くから病気を治療するのではなくターミナルケア(終末医療)をおこなうホスピスと呼ばれる施設が古くからあましたが日本にはありませんでした。 最近やっとキリスト教関係の病院が始めた程度です。 これは死生観が仏教に由来するかキリスト教に由来するかの違いによるものです。 キリスト教は一神教だ仏教は多神教だと言っても、仏様にどれだけ種類があっても「仏」という概念は一つですので何ら一神教と変わりがありません。 これ等を全部含めて「仏教に関するイメージは如何に」と言われましても咄嗟には返答ができません。 蛇足 現在の日本では憲法上政教分離を徹底した結果、お寺さんは葬儀と年期供養だけが安定した収入源になっています。 お寺を維持するためにこれ等に専念するのはやむを得ません。 キリスト教では毎週信者を集めて献金を集めています。 これに基づいた寄付文化が発達していて、経済的成功者は寄付金の多寡で評価されます。 芸能人でもどこへいくら寄付したかを公言します。 仏教の本家本元のインドにはお墓というものがありません。お墓に執着するのがインド仏教と日本仏教の違いです。 日本では現代でも公園墓地などが盛んに売り出されています。 高額な墓石も売られています。 わざわざ僧侶を呼ばなくても誰々の命日だお盆だと言って手をあわせて拝みます。 とりとめもないことをグダグダ書きましたが何かあれば補足質問をお願いします。」 了解しました。 「信教の自由」を侵害しないでね