• ベストアンサー

「「全て」が好き」

こんばんは。 https://www.youtube.com/watch?v=rhfiiGGy7Ls 【訊きたいポイント】・・・「なるようにしか、ならぬ」? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その「なるようになる」の『なる』が、自分の 「可能性を尽くす」「必死でガンバる」という 『なる』の場合もある。(結果は同じではない)

kurinal
質問者

お礼

psytex様、おはようございます。ご回答ありがとうございます。 「可能性を尽くす」は判る気がしますが、 「必至でガンバる」のほうは、イマイチのような気がします。 >「(結果は同じではない)」 人権を侵害しないでね。

その他の回答 (2)

  • ddtddtddt
  • ベストアンサー率56% (179/319)
回答No.3

 参考URLを見ました。例によって質問の意図がわからなかったので、勝手な事を書きますよ(^^)。  第一印象は「綺麗な人だな」と思いました。でも歌詞が英語なんで何を歌ってるんだろう?。  この「綺麗な人」が自宅の玄関口に、あの厚化粧(?)のまま現れてくれたら、自分はかなりどうしようもなくなります。どう対応すれば良いのかわからない・・・、といったところです(^^;)。  全体として、うまくまとまったPVだと思いました。思いますが(曲も嫌いじゃないし)、これが免疫のないイスラム圏などに伝わったらどうだろう?、とはちょっと考えました。  例えばマドンナが、イラクやローマ法皇などに拒否されるのは、わからないではない。ある程度なれて免疫がないとね・・・(^^;)。

kurinal
質問者

お礼

ddtddtddt様、ご回答ありがとうございます・ >「第一印象は「綺麗な人だな」と思いました。でも歌詞が英語なんで何を歌ってるんだろう?。」 そのまま、でしょうね。 >「これが免疫のないイスラム圏などに伝わったらどうだろう?、とはちょっと考えました。」 なんで免疫が無いの・・・ >「例えばマドンナが、イラクやローマ法皇などに拒否されるのは、わからないではない。 ある程度なれて免疫がないとね・・・(^^;)。」 「童貞」の問題は、また別に考えてみたいと、思います。

回答No.2

部落問題(ぶらくもんだい)は、差別に関する、日本の人権問題、利権問題を含む社会問題の一つである。 https://ja.wikipedia.org/wiki/部落問題 ~~~~~~~~~~~~~~~ 同和地区(どうわちく)とは、同和対策事業の対象となった地区である。総称であり包括的定義のない被差別部落(あるいは特殊部落)とは異なり、正式な行政用語である。同和対策事業は2002年(平成14年)で終了しているため、日本共産党を中心に旧同和地区という呼び方もされる。これに対し同和対策事業の対象とならなかった被差別部落は、未指定地区、もしくは未解放部落と呼ばれる。 https://ja.wikipedia.org/wiki/同和地区 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 部落解放同盟(ぶらくかいほうどうめい)は、部落差別の解消を目的に標榜している同和団体である。関係者みずからによる略称は解放同盟[注釈 1]。関係者の間では単に「同盟」と呼ばれることもある。略称は『解同』。この略称は部落解放同盟の大賀正行も第6回部落解放夏期講座で使ったことがあるほか[2]、部落解放同盟福岡県川崎町連絡協議会も『『あいうえお』からの解放運動』165頁や256頁で使っている。また裁判所でも使われており、特に日本共産党はカギカッコつきで「解同」と表記する。なお、佐々淳行は部解と略している[3]。また、裁判所によって部解同と略されたこともあり[4]、朝日新聞が解放同と略したこともある[5]。 民進党の主な支持団体の一つであり、同党に組織内候補を輩出している。地域によっては自民党・公明党・社民党・新社会党などを支持する場合もある。 規約では「部落民でない者についても、都府県連合会で審査決定し、中央本部の承認により同盟員とすることができる」と定めるが[6]、事実上は「学識経験者以外は役員、たとえば中央執行委員などには(部落民以外を─引用者注)あまり入れない」ことになっており[7]、過去には部落外の協働者から「部落外の人間からの批判の拒否」を指摘されたこともある[8]。 https://ja.wikipedia.org/wiki/部落解放同盟 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 教えてgooだと削除されそうな気がするから okwaveに投稿するけれど、 同じだ、同じだ、とか言ってる人たちが 何と似ているのか、同じなのかわかったわけではないけれど、 問題が問題だから関わりたくないのだけれど、 おそらく部落問題と似ているのだろうなというか同じなのでしょう。同和だ。 みんな同じだ!

kurinal
質問者

お礼

360様、ご回答ありがとうございます。 >「部落と同和」 先日の、「出身地を見たら、雇用しない」という社長の発言で、問題になったという会社ですか。 ・・・「問題があるのは、「あいつら」で、自分には何も問題は無い」 福祉をやってる人間からして、そういうのが居ますからね。 自分の学生時代、「同和問題」というのは、「人権」の問題というより、 単なる「偏見(と差別)」の問題でありました。 >「教えてgooだと削除されそうな気がするから okwaveに投稿するけれど、」 最近、「教えてgoo」に関する発言も、増えていますね。 ・・・概ね、否定的なようです。 >「同じだ、同じだ、とか言ってる人たちが 何と似ているのか、同じなのかわかったわけではないけれど、」 「「何処そこ出身だ」というだけで、忌避されてしまう」というお話が 「同和問題」でしょう。 そして「それだけが人権問題だ」というかのように言われていたのですから、、、 けして「失われた20年」ではないと思いますよ。 >「問題が問題だから関わりたくないのだけれど、」 言わせて頂ければ、「「人権問題」>>>>>「同和」」なのに、 当時(1990年の日本)は「同和」=「人権」だった。 >「おそらく部落問題と似ているのだろうなというか同じなのでしょう。同和だ。 みんな同じだ!」 ・・・この結論は、よく判りません。 「昔は、「部落だ、同和だ」と、よく騒がれたものだったわねー」ということですか。

関連するQ&A