- ベストアンサー
学校の用務員はなぜじいさんばかりなのでしょうか?
定年退職した人を募集しているのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のような理由からだろうと思われます。 但し、募集者に「・・・ という回答を得ましたが、本当ですか?」と質問しても、「はい、そうです」とは言わないと思いますが。 (1)高給は払えない。払う気がない。 (2)若い人しかできないような重労働を行うことは期待していない(軽作業である)。 (3)若い者を雇うと、何をするか分からない。犯罪に走る危険もある(特に女子校)し、ストレスなどを口実に無断欠勤したり、給食の食器の上で裸で寝転んだりなどなどをやりかねない。 そんな時謝罪会見をするのは雇用者であって、やった本人ではない。 その点、定年になるほどの年齢まで「つつがなく働いた」という実績があれば信頼できる。
その他の回答 (2)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.3
KILPQGZESC さん、こんにちは。 たぶん、定年退職して、シルバー専門の人材派遣の会社に登録している人か、もともと学校の先生で、定年退職しても学校にいるのが好きなのかもしれませんね。
質問者
お礼
どうもありがとうございました。
- oteramairisuki
- ベストアンサー率34% (511/1475)
回答No.1
地方自治体によって呼称などは違うでしょうが、公立校の場合は管理作業員という名前で公務員(要するに爺さんではない)というところが一般的だと思います。 質問者さんは用務員という呼称を使ってらっしゃいますが 小使(こづかい)さん→用務員→校務員→管理作業員という呼称の歴史があります。 ただ、現在ではかつてのいろいろな公務員の仕事を民間にまかせているという場合も多いので、ひょっとしたら質問者さんの住んでらっしゃるところは民間企業になり、定年後の人が働く。。。ようするにシルバー人材センターみたいなところの仕事になっているかもしれませんね。
質問者
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございました。