• 締切済み

用務員

地域によって、または時代によって呼び名が違うのかもしれませんが、学校内で雑務をする職員のことです。 私が小学生の時は入学当時は学校敷地内に小さな家があってそこに住み込みの老夫婦(とはいっても今思えば恐らく60前後)が住み、学校内の雑務をしていました。その後校舎が立て替えられると校舎の一角に居住スペースができてそこに移りました。 中学生になると、もっと若い夫婦とその子供が校舎の一角の居住スペースに住んで学校内の雑務をしていました。 皆さんのところはどうでしたか。また、今もこういう職員はいるのでしょうか。

みんなの回答

  • itariii
  • ベストアンサー率25% (207/814)
回答No.8

当方の父親は小学校の教頭でしたが、 用務員さんがいなかったために、 例えばトイレが詰まったりだとか、草木の手入れだとかその他雑用、 何でもこなすはめになったようです。

回答No.7

はい、ハローワークに高校の用務員の求人堂々と書いてありますよ。 植栽の選定、除草、リフォーム、備品管理、清掃など。

  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.6

こんにちは。 用務員さん、通いでしたが小学校には必ず居ましたね。 そういえば中学から見なくなりました(35年ほど前)。 ちょうど1年生まで通っていた中学には居た気がするのですが、その学校が生徒数定員オーバーになり、新しい学校が出来て2年生から学区分けされそちらに移りました。そちらの学校になってから毎日顔を見るような用務員さんは使われなくなったようです。 これにはエピソードがあります。 同級生の男の子が、新しい学校に登校した初日に「用務員のおっちゃんおはようございます」と声をかけた作業着姿の壮年男性は、なんと校長先生でした。 花壇の世話などをよくする校長先生が赴任してきた訳ですが、なにもわざわざ「用務員のおっちゃん」って言わなくてもよかったのにと爆笑した記憶があります。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.5

住み込みではなく通勤だったんじゃないでしょうか。 用務員さんについて知ろうとする人も知ってる人もいなかった気がしますが・・

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.4

用務員さんと呼ばれていました 住み込みではなかったです 市の職員の作業着を着ていました 物静かな優しいおじさんでした 今ではビルメンテナンス会社が請負ってるのですかね

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.3

用務員さんと呼んでましたね。 今でもある仕事ですが以前の様に住み込みでと言うスタイルは聞かなくなりました。 様々な事件や事故があり以前の様に24時間学校が開いてる事がありませんから主に仕事は昼間だけで派遣会社が派遣しているケースも増えた様です。 昔はどこか壊れたりしていると次の朝には用務員さんが修繕してくれていた事もありました。 なんだか懐かしいですね。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

そう、用務員のおじさんでした。 小学校の給食でパンが床に落ちた時は、用務員室に行ってストーブの上で転がして殺菌してもらいました。 なぜか年中ストーブを焚いていて、いつヤカンが乗っかっていました。 行くといつも長話になるので、給食の時間が少なくなって気をもみました。

tzd78886
質問者

お礼

夏でもストーブ?暑そうです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.1

「小使いさん」と呼ばれていました。男性一人でした。

関連するQ&A