• ベストアンサー

挨拶なしのビジネスメールについて。

挨拶なしのビジネスメールについて。 取引先のお局担当者から送られて来るメールには「お世話になっております」「よろしくお願いいたします」などの挨拶文、また会社名などの署名がほとんどありません。 ほとんど…と言うのはある時やない時がまちまちで、ひどい時には本文もなく画像のみ送られてきます。 担当者の人柄やメール内容はともあれ、やりとりをしていて挨拶がないのはイライラします。 忙しいのはわかりますが、社内メールならまだしも取引先とのメールで挨拶がないと言うのはマナー違反ではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.6

noname098123 さん、こんにちは。 忙しいのはわかりますが、社内メールならまだしも取引先とのメールで挨拶がないと言うのはマナー違反ではないでしょうか? 昔からこういうルールの取引先だったりすると厄介ですよね。本来なら、メール本文に添付ファイルが添えてあるのが常識だと私は思いますから、私もそう思います。

noname098123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 上司と付き合いの長いクライアントなのですが、このお局さんは昔からこんな感じだったそうです。 昔からこうだから…と言うのに今更口を出すわけにもいかず(そもそも取引相手に言えませんよね…)流しています。

その他の回答 (7)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.8

手紙の場合は礼儀作法はありましたね。 いきなり用件を話したいときには「前略」とやるんですね。 本来ここには季節の挨拶とか自分の近況、相手に対する作法的な無事の確認なんかを書くところであるが、言いたいことがあるのでそれを省略します、ということです。 だからこれは挨拶を書いていないのではなく、挨拶を省略しますという前ふりでした。 それと、手紙の文書には「お世話になっております」なんて誰も書きませんでしたね。相手の商売が隆盛であることをお喜びし、「おかげ様で」自分も日があたっているというように書くのが最低限の礼儀でした。 「お世話になっております」は電話の挨拶形式ですね。 社内だったらメモ書きというのがあって、何か用件を聞いたときその要点だけを2,3行でまとめて小さな紙に書いて机の上に置いておくものです。こんなものにはだれそれ様、だれだれ様から何時何分にこれこれの連絡。要電話、みたいにかくだけです。用件のみです。 メールというのは、手紙のようでもあり電話のようでもある、実は全く誰も見たことがない手段だったのです。その意味で、誰も礼儀も様式も決めませんでした。だから、無法状態なんです。メモのように使うものもいればびっくり箱みたいな書き方をするやつもいるということで誰も制御しません。 もし樋口一葉の時代にメールがあったら、この人がびっちり使い方を書いたと思いますけど、誰もマナーを決めていませんし、そもそもメールができたときには日本語が怪しい人間だらけですので、誰も仕切りません。 そもそもネット上のメールは英米人がやらかした方式であり、バイト数が限られた通信からはじまっていますので、メモ書き的な様式が核心にありました。U get だとか didiみたいな、辞書的にありえない、その代り声で読むと意味が通じるみたいなものが幅を利かせたところから始まっています。 だから整理して考えてください。 ビジネス上用を足すと思われるものは認めてやって、マナー違反などと言わないようにしましょう。だから挨拶なしは容認するのです。自分がやるかどうかではなく。 しかし、それが何であるかの説明もなしに画像だけが送られるというのは本来の通信の意味を理解していないので、指摘してやるべきでしょう。

noname098123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 電子メールの立ち位置について、いろいろご説明いただきましたが、目視できる文字でやり取りするものなのて手紙が一番近いのではないかと思いました。 が、解釈は人それぞれですよね。 ありがとうございました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.7

あなたはどう思うのですか? 他人に相談することでもないでしょう?

noname098123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の常識がおかしいのか?と疑問に思ったため質問しました。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.5

全人類がルール・マナーを守ってくれるなら戦争は起きません。本来、良好な関係を築く、もしくは維持することを目的としてますので、相手がそれをそんなに望んでないなら、強要しても意味無いなので、メールの不明点も最小限の問合せのみにして、それ以外の感情はスルーしましょう。

noname098123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 冷静になると本当にその通りだと思います… 感情的にならないように気をつけます。

noname#243649
noname#243649
回答No.4

 こういう相手に、マナーがどうのこうのと言っても無駄。 打つ手は一つ。くそ丁寧な長文返礼メールを、毎度毎度送ることです。

noname098123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30883)
回答No.3

こんにちは お局さまって何歳くらいの方でしょうか? ビジネスメールなら常識がないと思います。 でも、もしかしたらわざと送っている可能性もあり 何か気に入らないことがあるかもしれませんね。 たまに嫌いな人気に入らない人に 攻撃するような人もいますので ご注意くださいね。

noname098123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お局さんの年齢は正確には伺った事はないのですが、40代後半~50代くらいです。 社内でもかなりの荒くれ者らしいので、ちょっとありえそうで怖いです。 気をつけます。

  • nayami931
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.2

こんにちは それはイライラしますね。 マナー違反と感じます。 取扱件数が多く、業務に支障を来しますことから 挨拶敬称略でご理解頂きます みたいな、おことわりがあったのでしょうか? お互いが理解しあってるのなら 良いと思いますが、 質問者さんは、そんな遣り取りすら 無いからイライラされてるのですよね 今や、リアルのビジネスで 理念、コンプライアンスのない会社は、 低く評価され ネットビジネスでも、 検索サイトに、理念のないサイト運営は 検索圏外へ排除され、 ブラックな人間は排除される動きです。 不法なことではないにしても、 理念教育の概念すらない会社であれば・・ 私だったら、お金をつまれても その会社とは取引しません。

noname098123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >取扱件数が多く、業務に支障を来しますことから 挨拶敬称略でご理解頂きます みたいな、おことわりがあったのでしょうか? いくつか挨拶なしのメールのやり取りをしたあと、初めての顔合わせで「メール苦手だからさー、許してね」とは言われました。 そもそも会社の取引相手ですので「メールでも挨拶くらいきちんとしてください」とも言えず… 平社員の私に取引をするしないの権利はないのですが、フリーランスであれば取引しません。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>取引先とのメールで挨拶がないと言うのはマナー違反ではないでしょうか? まぁ、確かにそう思います。

noname098123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A