- 締切済み
令和元年は5月からですが、新年の挨拶のようにするべ
令和元年は5月からですが、新年の挨拶のようにするべきか、ビジネスマナーや一般常識について質問です。 目上の人、取引先、家族、友人知人などシチュエーションごとに何て言います? メールやラインの文面は何と書きます?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
何もしない。 そんなことしたら、おかしな人と思われます。
〉令和元年は5月からですが まぁ、1週間ぐらいは「令和になりましたね」位は 挨拶で言うかもしれませんが、 4月が5月になっただけ特別意識することはない。
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
平成になった時は、そんな話は無かったと思います。 正月も近かったからね。 そういう意味では、必要ないのでは?
- not_spirit
- ベストアンサー率34% (901/2592)
考えすぎです。 元号が変更されただけで挨拶等を意識することはない。 現に過去に、昭和→平成になったところで特に何もしていない。 かなり久しぶりにお会いする人に関しては、 元号がらみの話題を振ることはありますが、 挨拶に使う必要性はない。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7534)
元号って日常的にほとんど使わないでしょう? 私なんか役所書類に元号年で記入時、何年だったかカレンダーを見ないとわからないほどで何号なんて関係ない。 挨拶するのは役所関係の人だけでしょう。 テレビ等で令和、々とやたらと出てくるけどほとんど商売上の利益目的でしょう。
5月から新年号ですから、すでに挨拶は済んでる。 1月1日の年賀状に絡めて挨拶しちゃってる。 4月1日の年度切り替わりの挨拶の時 新年号を織り込み、挨拶しちゃってますから 5月1日に改めて挨拶は、しない。 年賀の時に 弊社は 昭和・平成・新年号と3世代にわたり 皆様とともに歩ませていただくことになります。 本年も、また平成の次に時代も かわりないご愛顧のほど、よろしくお願いします。 みたいな挨拶してるとこも、あります。 あー、そーか 今書いててわかったんですけど 令和は、いつからか? それがわかってたから、通常はしない 新年号切り替わりの挨拶を兼ねることが できたのでは、ないでしょうか?
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
目上の人: こんにちは 取引先: こんにちは 家族: また納豆?ばんざあい 友人知人: おっ、まだ生きてたか メール: GW何した? ライン: 0話を祝し、冷えたドーナツでもどや
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
年の初めではないのだし、特別な挨拶はしない。普段通り。