• ベストアンサー

天婦羅を作る時は

小麦粉と水だけでも衣は作れますか?卵があるとどういう効果がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして♪ 卵無しでの天婦羅、一応造れます。 私も試した事が在りますし、状況に応じて、これからも「やっちゃう」と思います。 本格的なとても美味しい天婦羅は、先人達が経験を積み上げて「定番」となった作り方で、間違いありません。 卵無しで、ほぼ小麦粉と水だけですと、衣の風合いが違いますし、真っ白な感じに成るか、唐揚げみたいに焦げたような茶色っぽく成るか、という両極端に成りがちです。 適量の卵を用いますと、真っ白な衣ではなく、美味しそうな黄色みがかった状態で、味や風味も良く出来上がります。 なお、卵をたくさん入れ過ぎますと、これも「天婦羅」という一般的な感覚とは違う、「なんか変な物」が出来上がります。その上、揚げ油の中に残る焦げカス、実にヤッカイだったりします(残さない、使い切らなきゃ、って思ったんだけど、失敗でしたよぉ。) いろいろ実検?してみて、卵が無い場合、小麦粉と水だけ。ではなく、非常に少ない量ですが醤油と、みりん、あるいは「麺つゆの元」をチョイ足ししたりします。(焦げて茶色っぽく成りやすいので、ほんの少し、あるいは揚げ時間や油の温度を工夫すれば、まぁまぁの仕上がりに出来たりします。) 長年積み重ねて来た「定番」のレシピ、ダメ元でアレンジにチャレンジも「正否」はそれなりですが、「失敗をしたくない」というなら、間違いなく定番のレシピを忠実に守るのがベストです。 「小麦粉と水だけ」で天婦羅を作る場合、見た目の色で揚げて行くと、まず間違いなく「揚げ過ぎ」に成ります。泡の状態や音で判断し、真っ白な状況!って思える範囲で引き上げて下さい。見た目の色だけで「もう少し色が」って待っていると、中の素材に火が通り過ぎて、ちょっとガッカリ。しかも「余熱」で衣が黒っぽくなり、見た目も少し残念な、、という状態に成りやすいようですよ。 (いろんな、失敗体験からの、あくまで個人的考えに過ぎませんが。。。) 参考に成る部分が一つでもあれば、幸いです。 がんばって下さい♪

efdvizboygivx
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

>小麦粉と水だけでも衣は作れますか? 作れます。 >卵があるとどういう効果がありますか? 卵を使用しなくても衣は付きます。 てんぷらの衣はフリッターの衣やバッター液のように練ることはしません。 水と粉は練るようには混ぜないで、 軽く切るようにしながら水と合わせていき、 粉は水に溶けないで残っていてもかまいません (大きなダマじゃ無ければ気にする必要もないです) これにタネを入れて衣つけても剥がれることはないです。 卵を入れる理由は、 からっと揚げる為です。 卵を加えると卵液に入っている空気が膨らむので、 衣が膨張します。 衣が膨張すると、そこから衣や種の水分が抜けていくので、 余分な水分がなくなりカラッと揚がります。 そして、衣に薄く色が付くので、 サラダ油など色が付いていない油で揚げた場合、 卵無しの衣より、 薄いキツネ色が付いたようになり、 揚がっている感が増します。

efdvizboygivx
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

たまごはつなぎとして利用します。 つなぎがないと衣がくっつかず、ばらばらになります。

efdvizboygivx
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A