- ベストアンサー
睡眠の果たす役割・必要性について
睡眠の果たす役割・必要性について教えてください。言い換えれば、人は何のために寝るのでしょうか?寝るのって全くの無駄な時間だと言うことはないですよね。長すぎもせず、短すぎもしない理想的な睡眠時間はどのぐらいでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人を睡眠に誘うホルモンがメラトニンです。メラトニンにはもうひとつ作用があって、それは成長を促進させるホルモンでもあるのです。 だから、成長期の子供がゲームやら親の生活習慣やらで夜っぴいてしまうと成長の防げとなるのです。「寝る子は育つ」っていうのは、科学的にも正しいのです。 ですから成長期の子供はちゃんと寝たほうがいいとなりますね。赤ちゃんなんて寝てるかウンコたれてるか泣いてるかミルク飲んでるかのどれかですからね。 そうである一方、ごく稀に睡眠が全く不要な人が存在することも明らかになっています。彼らは睡眠が全く必要ないのです。寝なくても健康なのです。その原因は全く分かっていません。遺伝することもあるので、遺伝子レベルでそうなっているのだろうくらいですね。アインシュタインは1日12時間寝ないと寝不足になったらしいですけどね。 一般的には、前述のメラトニンの効果によって若いうちは眠いことが多く、年をとるにしたがって睡眠時間は短くなります。お年寄りが夜に早いけど朝もやたらと早いのは、もう脳も体もそこまで睡眠を必要としていないということでもあるのですね。 武井壮さんは、1日40分の睡眠でいいそうですよ。テレビ番組でやっていましたが、彼の脳波を計測すると睡眠に入ると一気に深い睡眠に入りそのまま40分経つとスーッと眠りから覚めて終わり、と計測されていました。その脳波を見た専門医も「こんな人は初めて見た」と驚いていたので、非常に特殊な人なのでしょうね。
その他の回答 (3)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17776)
理想的な睡眠時間は個人差があり等しく何時間とは決められないようです。 最適で理想の睡眠時間 https://www.human-sb.com/mechanism/sleep-time.html また、眠らないと精神に異常が起こるようですから睡眠は必要なようです。 人は眠らないとどうなるのか⇒不眠ギネス記録の高校生が大変なことに http://pando.club/post-748
お礼
睡眠は必要なんですね。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
睡眠の果たす役割・必要性について ↑ これは、最新の脳科学でも判明していません。 脳をリセットしているのだとか デフラグみたいなこと、つまりデータの整理 をしているのだ、という 説が有力です。 夢は、デフラグしている過程で記憶などが 移動する時に発生する現象だ、という説が 有力です。 この説によると、夢占いなどはデタラメだ、という ことになります。 寝るのって全くの無駄な時間だと言うことはないですよね。 ↑ ハイ、睡眠不足の障害は立証されていますので 睡眠は必要です。 長すぎもせず、短すぎもしない理想的な睡眠時間はどのぐらいでしょうか。 ↑ これは、年齢とか、個人により違います。 赤ちゃんなどはいつも寝ています。 それだけ睡眠が必要だ、ということです。 年寄りは、あまり眠らなくても構わないと言われて います。 一般には6~8時間ぐらいが最適だ、といいますが、 多ければ多いほど良い、とする人もいる反面 少ない方が良い、なんて主張する専門家もおります。
お礼
睡眠時間については議論があるんですね。
体と脳の両方を休息させます。 脳の過熱を防いで、脳自体を休息させます。 心身の活動エネルギーを保存します。 休息する事で、免疫力を高めます。 睡眠時間は人それぞれで、一般的には成人は6~8時間は必要と言われていますが、これは根拠が無いそうです。
お礼
3つあるんですね。
お礼
睡眠は必要で、必要な睡眠時間は人によりけりなんですね。