• ベストアンサー

慣用句 ○○のあとにXXあり

お世話になります。 「安穏としていたら、突然様相が変わった」という意味の慣用句で、 「○○のあとにXXあり」と表現するものがあったでしょうか? 逆に「耐え続けていれば、いずれ良い日もやってくる」の意味で、 「○○のあとにXXあり」と表現するものがあったでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

おそらく違うかもしれませんが、似た感じのことばだというだけの理由で出させてもらうなら、前者については  楽あれば苦あり 後者については  ピンチの後にチャンスあり という言い方があるにはあります。

OTTO-TTO
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ピンチの後にチャンスあり 「後に、あり」だと、これがピッタリですね。

その他の回答 (6)

回答No.7

落語に出てくる言葉  一晩で富士の山はできる。(若者は一晩で別人になる)  一人でも俺の芸を認めてくださる方がいる。ありがたい!

OTTO-TTO
質問者

お礼

ありがとうございます。 一晩で別人。意味深ですね。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.6

OTTO-TTO さん、こんにちは。 申し訳ありません。 先につらいことがあると、後には必ず、楽しいことがあるということわざです。これは間違いです。 先憂後楽の意味は「岳陽楼記」という本に政治家は国民の憂うるに先んじて憂い、国民の楽しんだ後に楽しむという意味でした。申し訳ありません。 先憂後楽「岳陽楼記」 http://yoji.jitenon.jp/yojid/1517.html

OTTO-TTO
質問者

お礼

ありがとうございます。 >先憂後楽 再確認までしていただき、ありがとうございました。 大変素晴らしいことわざですが、そういうことはないんでしょうねえ。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.5

OTTO-TTO さん、こんばんは。 中国のことわざに先憂後楽という言葉があります。先につらいことがあると、後には必ず、楽しいことがあるということわざです。東京と岡山の後楽園というお庭の名前もそこからつけたらしいです。 岡山後楽園 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E6%A5%BD%E5%9C%92 小石川後楽園 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E5%BE%8C%E6%A5%BD%E5%9C%92

OTTO-TTO
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#226810
noname#226810
回答No.4

涙のあとには虹も出る

OTTO-TTO
質問者

お礼

ありがとうございます。 >涙のあとには虹も出る 水戸黄門ですか。なるほど!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 形が「甲のあとに乙あり」、というのだけでなければ、    嵐の前の静けさ     待てば海路の日和あり  などがありますね。

OTTO-TTO
質問者

お礼

ありがとうございます。 >嵐の前の静けさ  >待てば海路の日和あり 凪から風。これも使いやすいですね。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

パターンが違うものばかり思い出してしまって、困ったものですが、意味の上では両者に通じるものがある気がするものに、  塞翁が馬 というのがあります。有名な中国の故事に由来するもので、「人間万事塞翁が馬」 とも言いますね。似たものに  (禍福は) あざなえる縄のごとし というのもあるな、と思い出しました。あるいは  禍あれば福あり とも。残念ながら、お示しのパターンとは違うものばかり並べた感じですが、ひょっとして質問者さまがご自分で思い出すきっかけになるかも、と思い投稿させていただきました。 あ、また1つ思い出したのですが、これもパターンに合いませんね、「朝の来ない夜明けはない」 というもの。少しひねれば 「艱難辛苦汝を玉にす」 という言葉もありましたっけ。陰から陽への変化ですね。

OTTO-TTO
質問者

お礼

ありがとうございます。 >人間万事塞翁が馬 そういうお話でしたね。 >(禍福は)あざなえる縄のごとし 調べてみました。交互に撚り合わせた縄のように、ということなんですね。 >朝の来ない夜明けはない >艱難辛苦汝を玉にす たくさん例を教えていただき、ありがとうございます。

関連するQ&A